2017年7月15日のブックマーク (22件)

  • 卓球クラブに初参加!久しぶりの卓球で筋肉痛になりました… - すずろぐ

    こんにちは、すずしんです。 昨日、私は卓球クラブに初参加してきました。 とても楽しみにしていたので張り切っていましたよ! 果たして、どんな感じだったと思いますか? 卓球クラブ ラケットの試打 練習試合 体力の低下 筋肉痛 卓球クラブのペース ひとこと 卓球クラブ 卓球クラブの活動は、中学校の体育館で行われています。 もちろん、私はその場所に行くのが初めてでしたので、入念に場所とルートを確認してから行きました。 その結果、何とか無事に現地に着くことができましたよ。 そして、初めて体育館の中へ入る私…。 卓球クラブは2階で活動していますので、緊張しながらおそるおそる階段を上っていきました。 階段を上り切ってドアの先に行くと、既に卓球をしている方が数人いました。 「こんばんは、初めまして~」と声をかけると…。 「初めての方ですか?」 「はい、そうです。よろしくお願いします。」 「一緒にやりません

    卓球クラブに初参加!久しぶりの卓球で筋肉痛になりました… - すずろぐ
    milk0630
    milk0630 2017/07/15
    体が思うように動かせなくなって。。。普段の自堕落な生活と、老いを感じる。反省。
  • 「結婚=永久就職」ってまだ生きてる価値感なんですか? - お互いさま おかげさま ありがとう

    花嫁修行なんか片手間でいいと思う 「結婚=永久就職」なんてとっくに死語だと思ってたけど…。 私の若い頃、うーんと…まだバブルも前の1975〜1985年あたりかなあ、こういう価値観が確かにありました。関西の某有名女子大(お嬢様学校だったらしいですが)などでは卒業式の時にエンゲージリングをはめて出席する、というのがわりと普通だったりとか…。そういう時代が確かにあったと思います。 卒業→結婚、という人には学歴も釣り書きの一部にしか過ぎなかったのかもしれませんね。卒業したら結婚します。そのためにいい相手がいれば在学中にお見合いもします、というパターン…。 私などはきわめて現実的なので、結婚相手と生涯添い遂げるとは限らないし、添い遂げてもいつなにがあって、どちらかが病気をしたり事故に遭ったりするかもしれないし、そういうことは心構えとして必要だと思っていました。不況で共働きにならないとも限りませんし、

    「結婚=永久就職」ってまだ生きてる価値感なんですか? - お互いさま おかげさま ありがとう
    milk0630
    milk0630 2017/07/15
    自分の人生を親にゆだねて。。。お金が充分にあれば問題ないのかもしれないが、一般市民は夫だけの稼ぎで生活しにくくなって、、、、
  • 髪切ってもらう間

    みんなどこを向いて切ってもらっているの? 前に鏡があるけど、ずっと鏡に映った自分を見つめながら切ってもらっているの? それともどこか別の方向を見ながら切ってもらってる?もしくは目をつむりながら切ってもらってるの? ずっと真正面向いているのも気持ち悪くなるので、何かいい方法ない?

    髪切ってもらう間
    milk0630
    milk0630 2017/07/15
    雑誌みてるか、気が合えば話してるか。。。さもなくば、目を閉じてる。
  • 免許取得おすすめ派の言い分の疑問点

    有れば生活において選択の幅が広がるというか、無いと生活において選択の幅は狭まるので、最終的には無いと困るものだと思いますが…… 1、身分証になる 写真付きで身分証としては便利ですが身分証にするだけなら原付でも良くない? 30万前後の身分証明書は身分証明するだけならちと高いと思う 2、車が必要ないというのは嘘 生活スタイルによっては当にタクシーすら使わない車を使わない生活は有ると思いますし、 ペーパードライバーの多さも結構車を使わないか少なくとも自分では運転しない人の多さを物語っているのでは? 3、国家資格である だからどうした!

    免許取得おすすめ派の言い分の疑問点
    milk0630
    milk0630 2017/07/15
    都会住の儀兄は車なんて必要ない、って言い切ってました。が、ゴルフや渓流釣を始め仲間との関係で免許を取った。肩身の狭さが解消、と思ったら、車の中が唯一の安らぎの場所だ!!と変わって行った。。。!!
  • 痩せすぎが体重を増やして細マッチョになる真面目すぎる肉体改造法

    BMI135以上を「高肥満度」と定義 参考:オムロン 死亡リスクがよりリスクが高いのは低BMI 先述の大規模疫学調査ではBMIの数値によって対象者を10のグループに分類し、死亡リスクの高さと関連付けた。この結果によれば、日を含む東アジアのグループではBMIが高くても低くても死亡リスクは上昇するが、よりリスクが高いのは低BMIのグループであった。 肥満が死亡リスクを高めることは医学的に原因が解明されており、多方面から説明がつく。しかし、なぜ低BMIだと死亡リスクが高まるのかは明確な理由が明らかにされていない。 さらに、肥満の度合いがBMI32.5を超えると死亡リスクの上昇は頭打ちになるのに、やせ型のほうはBMIが低ければ低いほど死亡リスクは高まり、BMI15の死亡リスクは標準体重の3倍近く、BMI40を超える高度肥満者の1.5倍を超えている。 やせすぎに悩むガリガリくんたち!健康長寿が大切

    痩せすぎが体重を増やして細マッチョになる真面目すぎる肉体改造法
    milk0630
    milk0630 2017/07/15
  • 27歳が転機の年。女としての焦りや葛藤を乗り越えた先に見えたものとは・・・ - ゆきのココだけの話

    2017 - 07 - 14 27歳が転機の年。女としての焦りや葛藤を乗り越えた先に見えたものとは・・・ 悩み Tweet 27歳が私の人生における転機の年。 大学を卒業後、1部上場企業に就職し、 営業職として働き始め、 ちょうど5年が経過した頃のこと。 入社して丸2年で初めての転勤をし、 仕事にもすっかり慣れ、 気付けば営業成績も上位の常連に。 将来的に結婚し家庭を持ったとしても、 定年まで勤め上げるつもりでいました。 でも、27歳を迎えた年、 私は大きな選択をすることになるのです。 母が倒れた 私は総合職として入社し、 2~3年毎に転居を伴う全国転勤が 余儀なくされる立場。 当時50代の母が突然倒れた時には、 たまたま実家のある青森県内の支社で 仕事をしていたものの、 何かあった時にすぐ駆け付けられるような 近い距離ではありませんでした。  電車2、バスを乗り継いで、 片道3時間半以

    27歳が転機の年。女としての焦りや葛藤を乗り越えた先に見えたものとは・・・ - ゆきのココだけの話
    milk0630
    milk0630 2017/07/15
    人生は山あり谷あり。自分の過去は生きてきた証(自分が選んだ結果)そして未来は自分が選択していく路
  • 水抜き?配線?引越しで洗濯機を運ぶ時に気をつけること

    洗濯機は一家に1台と言っても過言ではありません。 そんな洗濯機は重い・大きい・運びづらいの三重苦で我々を苦しめます。 さらに、引越しの際は前日から用意しておくべきことがあるのをご存知でしょうか。 今回は洗濯機を運ぶ際の注意点や準備しておきたいことをご紹介します。 洗濯機はどんな感じで運ぶの? 洗濯機を自力で運ぶ場合、事前の準備が重要です。 また、重くて大きい洗濯機は運び方にもコツがあります。 運ぶ前にやっておきたいことと運び方のコツをは以下の3つです。 1.洗濯機の水抜き 「冷蔵庫の水抜きは知ってたけど、洗濯機も水抜きがいるの!?」と驚かれた方も多いのではないでしょうか。 筆者は洗濯機の水抜きをせず、引越し当日床を水浸しにしたことがあります。 掃除道具を運び出した後で慌てたくない方は、事前に水抜きをしておいてくださいね。 水抜きの具体的なやり方は次の項目でご紹介していきます。 動画で確認し

    milk0630
    milk0630 2017/07/15
    お引越し。。。洗濯機より冷蔵庫のほうが準備が大変だった。
  • Yahoo!ニュース

    レコード大賞、優秀作品賞の選考に疑問の声 YOASOBIの大ヒット『アイドル』なく… 「基準わからん」「闇深すぎ」

    Yahoo!ニュース
    milk0630
    milk0630 2017/07/15
  • 【検証】ペットボトルで作るエコクーラーは、本当に効果があるのか?実験で確かめてみた | 【レオパレス21】ひとり暮らしLab

    バングラディッシュ発の、エコクーラー。 SNS上でたくさん共有されて、話題になりましたね。電気を使わずにエアコンの代わりになるなんて、夢のような発明です。 しかしこの発明、「紹介されている原理が間違っている!」「うさんくさい……」といった声があるのも事実。 そこで、このエコクーラーが当にエアコンの代わりになるのか、実験で検証してみました! ~どんな実験をする?~ (引用元:YouTube「Eco-Cooler | Grey Dhaka unveils world’s first zero-electricity air cooler made from plastic bottles」) エコクーラーを紹介している元の動画では、室温が5℃くらい(上の画像では9℃も)下がると報告されています。当に、そんなに下がるのでしょうか? 実は、海外では、すでに実験した人たちがいます。 たとえば、以

    【検証】ペットボトルで作るエコクーラーは、本当に効果があるのか?実験で確かめてみた | 【レオパレス21】ひとり暮らしLab
    milk0630
    milk0630 2017/07/15
  • 『全然とれない汚れ』【日常4コマ】 - 描かずにはいられない日記

    全然とれないxxx あれ?汚れてる?と思ったらアザでした。(^_^;) 犬やと遊ぶと、手に傷が絶えません。 ・・・と犬やのせいにしましたけど、 どこかでぶつけたのを、単に覚えてないだけかもしれないです。(笑) でも、の爪は細いので、 ちょっとジャレただけで、すぐに引っかき傷が出来ますし、 プーくんと遊んでて、ジャレて噛んできたときも痕が出来ます。 ちなみにキャバくんは、 ものすごく優しめの甘噛みなので、痕にはなりません。^ ^ まぁ、なんにせよ、 いつも知らない間にアザになってます。 そして、治りにくいです・・・(´∀`;)アハハ・・・ ほんまそれ~~~ ブログランキングに登録しています。 ポチッと押して頂けるとかなり喜びます。 人気ブログランキングへ にほんブログ村 お、おねがいします・・・ ▼こちらも一緒にどうですか? ミニマリストな生活 & シンプルライフ 素敵な大人のシンプル

    『全然とれない汚れ』【日常4コマ】 - 描かずにはいられない日記
    milk0630
    milk0630 2017/07/15
    年齢とともに傷あとが、虫刺されの後がしみ(あざ?)になって消えにくい。ターンオーバーが遅くなるのね??
  • 宝の山が降ってきた件 - 嫁を動かす

    ワタクシには夢がある。 少年野球を始めた息子と、毎日のように野球の練習に行って泥だらけで帰り、一緒にお風呂に入る。週末の試合は必ず観に行って「気合いだ!気合いだ!気合いだ!」と必死に応援する。 負けて落ち込んでいる我が子に「今夜は肉じゃがだ」と励ましの決めゼリフも用意している。いつでも、どこでも、我が子の一番のファンであるようなトーチャンになりたい。 先日、予定日をとっくに過ぎた嫁は、 ほいぢゃ、ちょっと産んで来ます といった感じで、入院となった。 なんでも陣痛促進剤を使って産んでしまおう!ということらしい。せっかく、家で破水して慌てて車で病院に送る、嫁モンGO!のイメトレをしていたのになんだか残念だ。 そんなワケで、嫁は朝から病院で促進剤を注入されて、ワタクシは家でのんびり病院からの連絡を待つアンニョイな午後。 家で昼寝をしていると、まだ陣痛は来てないけど、とりあえず来てちょんまげという

    宝の山が降ってきた件 - 嫁を動かす
    milk0630
    milk0630 2017/07/15
  • 荒木経惟インタビュー 77歳でなお勢いを増すアラーキーの生き方 | CINRA

    アラーキーこと荒木経惟の爆進がとまらない。今年5月に喜寿=77歳を迎え、国内外で数多くの個展が目白押し。まさにアラーキー・イヤーとでもいうべき勢いだ。近年の前立腺ガンや右目失明も乗り越える、そのパワフルさを支えるものを探ろうと、このインタビューははじまった。 開口一番に語られたのは、自らのデジタル嫌いの告白だった。しかし、それは変化に追いつけないという意味での「老い」ではなく、むしろ鋭敏さゆえの流儀。陽子夫人ら愛する者との死別さえ写真の糧にした生き方は、非情の天才というより、写真とは人生だと覚悟した「私写真家」の道のりだった。 荒木の写真には、進行形の愛と情、そしてより濃厚になった生と死があふれている。優しさは弱さではないし、センチメント=関わりから生まれる感情こそ人生を豊かにする、と語りかけるかのように。 スマホや最新機器は、便利だからこそ使わない。いまの「才能あふれるカメラ」では、被写

    荒木経惟インタビュー 77歳でなお勢いを増すアラーキーの生き方 | CINRA
    milk0630
    milk0630 2017/07/15
    本質が見えにくくなる危うさ??
  • 介護職の僕が腰痛を患って1週間お休みを頂きました。 - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ

    ツイッターで呟いたとおりに昨日の仕事で利用者さんを車椅子からベットに座っていただいた時に腰を痛めてしまいました。 仕事行きたくない気持ちが強かったけど頑張って職場に行ったら、腰を痛めてしまった。ゆるさねーww— たんたん@はてなブログ (@tantan4423) 2017年7月13日 まぁ腰の痛みって介護職をしていたら付き物でその日のうちに収まることが多いから1日放置していました。 腰痛ヤバすぎて仕事にならなかったから病院と整骨院にいくことにした— たんたん@はてなブログ (@tantan4423) 2017年7月14日 しかし翌日になっても痛みはおさまるところか、余計に痛みを増していました。今回の痛みはひどくて背筋が全然伸びなくて、常におじいちゃんみたいな歩き方をしていて、立ったり座ったりすると激痛が襲ってくるものでした。 さすがに仕事ができる感じじゃなかったので、病院に行ってレントゲン

    介護職の僕が腰痛を患って1週間お休みを頂きました。 - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ
    milk0630
    milk0630 2017/07/15
    職業病??おだいじに!!
  • 美容院デビュー!はじめて髪を切りました - 腹が減っては育児はできぬ

    こんにちは、味醂です。 娘のロングヘアーにハサミを入れるときがやってきました! 美容院でヘアカットしてもらいました★ 美容院デビューはいつ? 美容院選び さて、美容院にやってきたよ! 奥の手だ!!! ショートヘアになったよ 娘も気に入った様子 個人サロンはおすすめ 髪は持って帰る? おわりに 美容院デビューはいつ? 先日あやっぺさん(id:hatehateayappe)も記事にされていましたがいつから美容院に連れて行くか迷ってました。 hatehateayappe.hatenablog.com いままでは前髪だけは私が切っていたんですが、うしろ髪は伸ばしっぱなしでした。 難しいことはできないのでざっくりばっさり切るだけなら私がやってもいいけど… ぴっきーさん(id:pikky)も言ってたけど、子どものカットってなかなかうまくいかないと思うんですよね(^^;) http://www.papa

    美容院デビュー!はじめて髪を切りました - 腹が減っては育児はできぬ
    milk0630
    milk0630 2017/07/15
    うんうん、よかった。短くなっておお泣きする子もいる中、かわいい、と納得の幸せ!!
  • 編集さんから『リア充はちょっと古い』と指摘された…「今の代替言語は?」「彼氏彼女がいる人を羨む価値観が古いのかな」

    まとめ 『アベック』はもう死語ネタとしても通用しないほどの死語!? 編集さんから返ってきたネームに切なくなる漫画家さん 若者向け漫画となるとそうかもしれませんね… 【更新しました】 似たようなまとめがあったのでリンク。 もはやリア充すらも古いらしい… 23825 pv 162 1 user 382

    編集さんから『リア充はちょっと古い』と指摘された…「今の代替言語は?」「彼氏彼女がいる人を羨む価値観が古いのかな」
    milk0630
    milk0630 2017/07/15
    言葉も流行があるのだろうが。。。
  • フリーランスになったのに仕事がない! 生き残るためにやったこと - ココッチィ

    会社辞めてフリーランスになったけど、仕事がなんにもない!さて、あなたならどうします? 初めましての方も、また来てくださった方も、こんにちは! 前回、フリーランスになろうと思っている方への記事を書きまして。 www.cheer-up.info 才能と人脈を合わせ持つフリーランスは極少数 さぁ、やってやるぜ! ぶっ飛ばすぜ! アクセル全開ゴーゴーゴー! ヒャッハー! このように。 溢れる才能と豊かな人脈に恵まれ、仕事が豊富にあるフリーランスは極少数。 到底おいつけない、「ミニマムフリーランス」の私。 こんな私でも兼業から始めることで、なんとかやってます。 今現在、会社勤めしている限りは「〇△会社の田中さん」 会社の看板を掲げて仕事をしてるんですよ。 信用と実績があるんですよね。 いきなり会社辞めて、華々しくフリーランスデビューしたけども 「ただの田中さん」 平凡なフリーランスに必要な事 会社を

    フリーランスになったのに仕事がない! 生き残るためにやったこと - ココッチィ
    milk0630
    milk0630 2017/07/15
    ほんと、好きなことをしてると時間を忘れる。それが仕事になって、収入につながる。誰もがそうなりたいと思ってる!!
  • 安倍内閣支持29.9%に急落=2次以降最低、不支持48.6%-時事世論調査:時事ドットコム

    安倍内閣支持29.9%に急落=2次以降最低、不支持48.6%-時事世論調査 時事通信が7~10日に実施した7月の世論調査で、安倍内閣の支持率は前月比15.2ポイント減の29.9%となった。2012年12月の第2次安倍政権発足以降、最大の下げ幅で、初めて3割を切った。不支持率も同14.7ポイント増の48.6%で最高となった。学校法人「加計学園」の獣医学部新設をめぐる問題が響いた。東京都議選で 稲田朋美 防衛相が、自衛隊政治利用したと受け取られかねない失言をしたことなども影響したとみられる。  加計学園に関する 安倍晋三 首相の発言を信用できるかどうか聞いたところ、「信用できない」が67.3%に上り、「信用できる」の11.5%を大きく上回った。首相が説明責任を果たしているかどうかについても、「果たしていない」79.9%に対し、「果たしている」7.1%となり、首相に対する国民の不信感の高まりが

    安倍内閣支持29.9%に急落=2次以降最低、不支持48.6%-時事世論調査:時事ドットコム
    milk0630
    milk0630 2017/07/15
  • 妹と私

    ■妹にまつわることを思い付くまま箇条書きしてみる。 ■妹は15才年下。 ■妹ができたことはうれしかったけど、40代で子供をつくった両親の「頑張り」が、当時は何とも気恥ずかしかった。 ■私は大学進学と同時に一人暮らしを始めたので、妹と一緒に暮らしてたのは4年足らず。 ■私が実家を出た時、妹はまだ3才。 ■妹の赤ちゃん時代の可愛さは異常。なんだあれは。毎日、学校から帰ってくると、とてつもなく可愛い存在が家で待ってた。あの日々!奇跡! ■おかげで私は反抗期というものを経てない。妹をかわいがっているうちにその時期をみすみす逃してしまった。くやしい。父親に悪態をついたりしてみたかった。 ■上京してからは、妹と会うのはお盆と年末年始だけになった。会う度に彼女の成長ぶりに驚かされた。 ■妹が小6の時、母から電話で苦笑まじりに言われた。 ■「あの子、あんたのせいで大変よ。変なものにかぶれちゃって。大丈夫か

    妹と私
    milk0630
    milk0630 2017/07/15
    姉妹もいろいろ、仲良しで、うらやましい!!
  • プロテインを美味しく飲む方法質問したらたくさん教えてもらえました! - あれこれやそれこれ

    粉ミルクの甘みを取ったような味に閉口 腹筋ローラーを頑張ってるハンモックブロガーサキです(最近名乗るのはやってるの?)6月19日から始めた腹筋ローラーは筋肉痛のときに休んだりしながらもゆるりゆるりと続いています。 腹筋割れてきたのかよ?というご質問ですよね。わかります。 諸事情につき若干モザイクを入れさせていただきました(笑)腹筋ローラーを終わってすぐに撮ったのでかなり盛れてますが、腹筋は適度に割れてきました。腹筋ローラー、効果ありますよ。迷ったらやる、是非チャレンジしてみましょうね。 で、カラダを鍛えるついでにもう一つ始めてみようと思ったのがプロテイン。実は今まで飲んだこと無いんですよ。高校大学で運動はバリバリやってたんですが、べて運動して寝てを繰り返してるだけで「筋肉をつける」というのはやっていなかったのです。 仕事もほどほどに肉体を使うことがありますし、夏で体重もやや減り気味、プロ

    プロテインを美味しく飲む方法質問したらたくさん教えてもらえました! - あれこれやそれこれ
    milk0630
    milk0630 2017/07/15
  • シンプルな服が欲しいだけなのに - ワタシがお母さんになっても

    オシャレ下手かもしれないしずです。 そこそこ「自分に似合うであろう服」というのが掴めてきたと感じています。 骨格診断はストレート。 スーツやキッチリした服、パリッとしたシャツや身体のラインが出るドレス。 なんだかんだで自分が好きなテイストの服で、好みと似合うが乖離していないところがラッキーです。 しかし、長年「私がおしゃれなんて…」と捻くれた生活をしていたせいで買い物に対して苦手意識を持っています。 プラスで乳飲み子(離乳べない、お茶もミルクもダメガール)を連れての買い物は難易度が高く、予算もそんなに無くて結局買えずという…。 私が欲しいのはシンプルなTシャツ、ブラウス、タンクトップ。 手持ちの服で夏を乗り切ろうとしたら北海道が殺人的な暑さになったので必死です。 シンプルなアイテムだからというわけではないのですが、襟ぐりとか素材とか、ウエストの添わせ具合とかで太って見えるのが我慢ならん

    milk0630
    milk0630 2017/07/15
    そうそう、流行に向かないときって、こまるのよね~。シンプルがいい!!
  • 答えてよ - 想像は終わらない

    僕はあなたを笑わない ずっと笑われてきたから 決してあなたを笑わない ねぇ もっと自由に踊ってよ 心置きなく 好きな円を描いて たとえ姿が見えなくても 背中に手を当てるから やりたいように息をして 僕はあなたをバカにしない ずっとバカにされてきたから 決してあなたをバカにしない ねぇ 感情をフィルターにかけないで 思ったことを口にして 雑踏が耳を貸さなくても あなたの声は 僕が聞くから 何処へでも飛んで行っていい 僕はあなたを縛らない 思うがままに振舞って あなたの帰る場所は いつだってここにある キッチンの灯りは消さないから 鍵穴は探さなくていいよ 立派になんてならなくていい 友達だっていなくてもいい 「普通」なんか捨てていい あなたが笑顔ならそれでいい ほら 夕の時間だ 好きだと言ってた唐揚げに アボガドとサーモンのサラダを付けたよ コーヒーはミルクだね? チョコレートも冷蔵庫に移し

    答えてよ - 想像は終わらない
    milk0630
    milk0630 2017/07/15
  • 妻から「たまには皿洗いの手伝いくらいして欲しい」と言われた夫がバーン!と外に出て行った…怒ったのか?と思いきやまさかの行動だった

    「皿洗いの手伝いくらいたまにはやってよ」と旦那さんにお願いしたら、まさかの方法で解決策を編み出してくれたお話し。 石井恵梨子 @Ishiieriko 結婚して間もない頃「皿洗いの手伝いくらいたまにはやってくれ」と言ったところ、ダンナがバーン!と外に出ていって、これぐらいで怒んの?と思っていたら数十分後に食洗機をドーンと買ってきたのだった。こいつなんでもカネで解決しようとするタイプだなと納得した。 2017-07-13 20:22:38 石井恵梨子 @Ishiieriko それまで「皿洗いくらい自分で。食洗機など贅沢」と思っていたが、いざあると二度と、絶対、ネバー!っていうほど手放せない必需品になっていた。特に赤ちゃん〜幼児いる家庭はあったほうが互いの精神的によい。イライラしながら「ちょっと待ってなさい!」という時間がなくなりますから。 2017-07-13 20:26:44

    妻から「たまには皿洗いの手伝いくらいして欲しい」と言われた夫がバーン!と外に出て行った…怒ったのか?と思いきやまさかの行動だった
    milk0630
    milk0630 2017/07/15
    う~ん。うらやましい!!