2018年6月23日のブックマーク (10件)

  • 食器を流しに置きっぱなしにしたら、妻が出て行った。僕が学んだこと

    物事がうまくいかないと、つい何かのせいにしてしまいがちだ。映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」では、飲酒運転をして事故を起こしたビフ・タネンが、気が弱いジョージ・マクフライのせいにした。

    食器を流しに置きっぱなしにしたら、妻が出て行った。僕が学んだこと
    milk0630
    milk0630 2018/06/23
    うんうん、コップは積もり積もった思いの、説明できる現象の1つでしかない。心の内を推し量れないと困った結果に成る。
  • なんで私が!? 驚くほど負の感情が沸いてきた「上の子かわいくない症候群」 by 今じんこ  - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】

    今までかわいくて仕方なかったのに、第二子が 生まれてから上の子がかわいいと思えない…「上の子かわいくない症候群」になってしまった時の話です。 関連記事:前例のない育休申請を社長が断固拒否!諦めずに戦ってよかったと感じた理由 by 今じんこ 第二子を妊娠中、そんなことを思うほど長男が大好きでした。 なのに、いざ次男を出産すると… 今思い出しても驚くほどの負の感情が芽生えて、長男が疎ましくて仕方なくなりました。長男の寝顔を見ては毎夜反省するのですが、どうしても長男へのイライラが抑えられません。 産後の疲れやホルモンバランスの変化に加え、赤ちゃんを守ろうとする母親の能もあり、この「上の子かわいくない症候群」が起こってしまうようです。 長男へ対する過剰なイライラと嫌悪感は3ヵ月程度の一過性のものでしたが、精神的に私も長男にとってもとても辛い時期でした。 上の子かわいくない症候群の時の話をすると、

    なんで私が!? 驚くほど負の感情が沸いてきた「上の子かわいくない症候群」 by 今じんこ  - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】
    milk0630
    milk0630 2018/06/23
  • 精神的に疲れた時フラッと入ったパンケーキ専門店にて、ハッと我に返って周りを見渡すと…幻を見ているかのような世界が広がっていた

    ヤング @yesyesyoung 精神的に疲れてたとき、生クリームパンケーキの専門店(かなりかわいい)に平日午後にフラフラと一人で入っちゃって、ハッと我に帰ってワッ浮いてるかな…と思ったら周りも50代のスーツのおじさんばかりで、おじさん同士で「ンフwすごいw」「フワッフワ❤️」「写真撮って」とか言ってて幻みたいだった 2018-06-21 20:11:51

    精神的に疲れた時フラッと入ったパンケーキ専門店にて、ハッと我に返って周りを見渡すと…幻を見ているかのような世界が広がっていた
    milk0630
    milk0630 2018/06/23
  • 築46年の団地が、IoTで“高コスパ”住宅に生まれ変わる“未来の団地”「bento」が誕生!

    ROSETTA株式会社(社:東京都立川市/代表取締役 木村英寛 以下当社)は、未来の生活をデザインするリノベーションの新ブランドとなる「bento」を立ち上げ、2018年5月26日(土)に、第1号となる「bento bianco 立川」のモデルルームをグランドオープンします。「bento(ベントー)」では築古物件をリノベーションし、家具家電付き(※)で販売を予定しています。 Before After 「bento」の第一弾となるモデルルーム立川は団地を活用し、わずか40~50㎡の狭小空間に独自の「ライフスタイル35の特長」がちりばめられています。代表取締役兼、IoTエバンジェリストの木村ヒデノリは、今まで培ってきた国内外の「IoT機器知識や実践経験」と「デザインの技術」を組み合わせれば、世の中にない”当に実用的なIoT住宅”が作れると考え、「bento」を立ち上げました。「bento」

    築46年の団地が、IoTで“高コスパ”住宅に生まれ変わる“未来の団地”「bento」が誕生!
    milk0630
    milk0630 2018/06/23
  • 地震が起きたとき。その時エノモトは!? - スベっていいとも!

    こんにちは! 「羽が生えたこと」と「深爪したこと」を同等に考えてはいけません! う~ん! aiko www.youtube.com どうも! 先日『ヒロアカで一番好きなキャラは?』という質問で言いそびれましたが、私は『グラントリノ』が一番好きです。おじいちゃんキャラって萌えない? 僕エノモトです! さて、先日家がグラグラと揺れました! 「おっ! おっ! 結構 ゆれてるぞ~!」 恐怖よりもワクワクが先行してしまうのは私の悪い癖です。 「どうすれば生き延びることができるか?」そんなことを考えてしまう・・・ とりあえずこたつに潜って四つん這いでグッと床を押すスタイル。(直感でこれが一番安全だとおもったのだからしょうがない!) 揺れが収まり速攻で脱出を試みる! が、エレベーターが停止。非常階段のドアが開かない。 「こっ!これが閉じこみ!!」 めちゃくちゃ揺れたのに周りの人全然騒いでいないので、自分

    地震が起きたとき。その時エノモトは!? - スベっていいとも!
    milk0630
    milk0630 2018/06/23
  • 審査不能を乗り越えブログ開設3週間でGoogleアドセンスに合格した体験レポート│過ぎし子育ての日々はほぼ笑い話

    ・1日1記事投稿 ・この間の平均PV数15(たぶん半分以上自分)、記事の平均文字数は約1300文字(最低文字数484文字、最高文字数2065文字) ・プライバシーポリシー設置済 ・ヘッダー画像作成とテーマの変更 ・カテゴリー数3つ(はじめに・イラスト・子育て) ・記事は6記事 ここで何を思ったのか、アドセンス申請に踏み切りました。 アドセンスは1度落ちても改善して再申請できると知ったからでしょうか、チャレンジ精神だけで押してしまったのか(汗) 指定のコードを「headに要素を追加」にはり付けました。 ここからしばらくGoogleアドセンスから連絡はありませんでした。 6月7日〜6月17日までにした事 1日1記事投稿を心がける(途中1日だけ書くことができませんでした) この間の平均PV数23、記事の平均文字数は約1400文字(最低文字数224文字、最高文字数2239文字) カテゴリー数4つ(

    審査不能を乗り越えブログ開設3週間でGoogleアドセンスに合格した体験レポート│過ぎし子育ての日々はほぼ笑い話
    milk0630
    milk0630 2018/06/23
  • ブログが続かない理由6つ|今度こそ継続するためにまずは原因を考える : ていない(ていねいじゃない暮らしのブログ) Powered by ライブドアブログ

    ていない(ていねいじゃない暮らしのブログ) ミニマリスト主婦のブログ。個性あふれるインテリアや収納術、ズボラDIY節約など、1DK(30平米)の狭小賃貸マンションでていない(ていねいじゃない)暮らしを満喫中です。 ブログを作っても半年もたずに飽きてしまう私の「ブログが続かない理由6つ」 「ブログはがんばって1年は続けましょう。そうしたらおのずと書き続けられます。」 そういう風に書いてあるブログがたくさんあるのに、私はブログをはじめて半年くらいたつと以前のブログを放り出して、新しいブログをはじめてしまいます。 去年の春から約1年間続けたブログはありがたいことに、読者が63人、最近全然更新していないのに毎日1000前後のアクセスがあります。 ただ、最初の2ヶ月くらいは毎日のように更新して、半年ぐらいたつとほぼ更新はなくなり、最後の半年は2記事書いただけ… ここからじゃん!ここでがんばれよ!と

    ブログが続かない理由6つ|今度こそ継続するためにまずは原因を考える : ていない(ていねいじゃない暮らしのブログ) Powered by ライブドアブログ
    milk0630
    milk0630 2018/06/23
  • お米買った、。

    いらっしゃいまし 好きなシングルマザーのマリアンです、。 ご訪問有難うございます、。 お米買った、。 20日の夜に注文したのに、もう届いた、。 良かった、。 あと、2合くらいしかお米なくて、 スーパーで買えばダブルし、と思って、。 そうめんにしようかと、思ってたから、。 でも、よく、見てなくて、、、 30キロ精米して、、27キロ、、一袋で、、ドーン。 雫が、玄関に置いた米袋の臭いを嗅ぎに来た、。あはは、 中に 紙製のごっつい米袋が入ってて、27キロのお米が入ってます。 あちゃぁ、。小分けすると別料金だったみたいだし、、 しょうがないか、。良しとしておこう、。 綺麗なお米、、。 米の画像クリックしてアップで見てみて、、 つやつやのピカピカよ。白い粒が少ない。 今夜のお米炊くのがが楽しみ、。 ↑他の出品者さんが14980円で出してるけど、、 私は、ラスト一袋を、はたき米店さんから、9,580

    お米買った、。
    milk0630
    milk0630 2018/06/23
  • タンドリーチキン - 葉月日記

    明日からの 週末にいかがですか? タンドリーチキン 1口カットの鶏もも肉がお安い日に 漬けておいて 冷凍しておきました 焼くだけだから 忙しい週末も 外しないでいいと思います 左が、タンドリーチキン 右は、から揚げ用 タレは ヨーグルトを中心に ケチャップ・カレー粉 チューブにんにく・チューブしょうが おしょう油・ウスターソース フライパンで焼いたのですが びっくりするくらい 柔らかくて家族大絶賛! リピありデス 先週末の晩ごはん この日は夫が仕事先でいただいた お弁当もつまみながら 一緒にいただきました 週末も 美味しいご飯 家族で べたいですね(^▽^) 読んでいただきありがとうございます。<(_ _)> 下のバナーがクリックされると順位が上がります。 応援いただけるととっても嬉しいです。 にほんブログ村

    タンドリーチキン - 葉月日記
    milk0630
    milk0630 2018/06/23
  • 日本は「時代遅れ」との指摘 - 山鹿市・美容師が語る パーマ・縮毛矯正・ヘアケアの新常識!

    の国内では 2020年の東京五輪開催も視野に入れて ここ数年で 「受動喫煙防止対策」が 進められています 飲店の全面禁煙化が争点とされているようです こんにちは~ 坂口です 理由は 厚生労働省が取り組む 受動喫煙対策強化により 飲店の全面禁煙化・分煙が進むようです www.mhlw.go.jp ランキングに参加してます おねがいします(*^^*) 厚生労働省は 不特定多数の人が利用する場所を 原則禁煙とし「受動喫煙対策」を 打ち出してます 小さいバーやスナックなどは 除きますが(面積による) 飲店では喫煙所以外では 禁煙が努力義務化されるんです\(◎o◎)/! 理由としては 世界の188カ国中49カ国が 屋内や公共の場所での 全面禁煙がきめられていて 受動喫煙政策の普及状況を 世界と比べると 日はまだまだ進んでおらず WHO(世界保健機関)からは 「時代遅れ」との指摘を受けてま

    日本は「時代遅れ」との指摘 - 山鹿市・美容師が語る パーマ・縮毛矯正・ヘアケアの新常識!
    milk0630
    milk0630 2018/06/23