タグ

2009年2月15日のブックマーク (3件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 「現在地から最寄り駅を探そう!」を作りました!

    現在地名を入力するだけで、最寄りの駅情報や周辺地図を取得できる「現在地から最寄り駅を探そう!」を作りました。 https://zapanet.info/moyori/ 「現在地から最寄り駅を探そう!」は、道に迷ったときの心強い味方です。ケータイ電話からのアクセスにも対応し、地名を入力するだけでいつでも最寄りの駅がわかります。駅名、路線名の他、駅までの方角、距離、徒歩でかかる時間も表示されます。「現在地から最寄り駅を探そう!」をブックマークしておけば、初めての場所に行ったときにも安心ですね。 *注意事項* なお、実機での動作確認はソフトバンク3G端末でしか行っていません。古いケータイには対応していない他、もしかしたら新しい機種でも動かない可能性があります。このサービスを使って道に迷って遅刻したとしても、一切責任を負いませんのでご注意ください。また、人生という名の道に迷ったときは、「ケセラセラ

    「現在地から最寄り駅を探そう!」を作りました!
  • 郵便局では封筒を売るべき - coconutsfine's blog

    親に奨学金の書類を送らなければならなかったので、封筒を買いに行った。しかし、近場のコンビニやスーパーを探してみてもA4の冊子を送る為の大きめの封筒がないのだ。すると、郵便局にそのまま持って行けば別料金を払って封筒に入れて送ってくれるのではないのか、とふと思いついて、そのまま郵便局に持って行ってみた。 「封筒売ってますか?」と聞くと、「封筒は売ってないんですよ…」と前向きな返事がもらえなかった。ゆうパックの袋は売ってあるけれども、普通の封筒は売ってないらしい。結局、かなり遠くにあるホームセンターまで行って封筒を見つけて郵便局に引き返して送る頃にはもう夕方だった。 常々思っているのだが、郵便局では封筒その他の郵送に必要なものは一通りそろえるべきではないだろうか。郵便離れが進んでいるとかないとか聞くけれど、郵便を送らない原因は面倒くさいからということが挙げられるわけで、郵便を促進したいのならば郵

    郵便局では封筒を売るべき - coconutsfine's blog
    milk1000cc
    milk1000cc 2009/02/15
    以前同じ光景を郵便局で見かけた