タグ

2009年6月30日のブックマーク (12件)

  • ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 やっぱり『エヴァ』は面白い!(※ネタバレあり) - ToLOVEる☆LOVE

    日公開が開始された『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』を観てきました。 予定では『序』と同じく池袋のシネマサンシャインで観るつもりだったのですが 「都内の初日はヤバい」という情報をネットで見かけたので急遽予定を変更し ジャンプフェスタの時に行った海浜幕張駅すぐ側のシネプレックス幕張へ。 「初回(08:00~)で観れたらいいな~」くらいの考えで40分前に劇場に到着すると 入り口付近にはすでに5~60人程の列が…。 「都内じゃなくても結局並ぶハメになるのか…」と思いきや そこに並んでいたのはグッズ販売待ちの人達の列でした。 グッズに興味のない自分はちゃっちゃと館内のチケット売り場へ。 チケットは並ぶことなく買えました。うんうん、この劇場を選んで正解だった。 その後近くのロッテリアで朝を済ませ再び劇場へ。 パンフレットくらいは買って帰ろうかとグッズの列に並ぶことも少し考えましたが 上映開始まで2

    milkhoney
    milkhoney 2009/06/30
    パンフ買ってくればよかった><
  • 今時のデザインのウェブサイトの作り方を丁寧に解説しているPhotoshopのチュートリアル集

    透明感のあるものやグランジ風・イラスト風など最近よく見かけるウェブサイトのデザインを一から丁寧に解説しているPhotoshopのチュートリアルを紹介します。

    milkhoney
    milkhoney 2009/06/30
  • Serj Kozlov. Digital designer based in Vancouver, Canada.

    About I'm Serj Kozlov, a Senior Designer at tbk Creative, an international award winning web design and digital marketing agency based in Toronto and London, Canada. Designing for the web has been my passion for over 10 years. Obsessed with the love of creating beautiful things and passionate about usability, I always strive to create websites that balance beauty and efficiency. Learn More

  • ちょっと新しいWebデザイン30 – creamu

    nettuts+で、ちょっと新しいWebデザインが紹介されています。 ざっといくつかご紹介。 ↑はVyniknite。 Chris Jennings Motty Fred Maya Serj その他のリストは以下からどうぞ。 » 30 Exceptional Web Designs テンションが上がったのでちょい制作中。明日くらいにお知らせしようかな。

    milkhoney
    milkhoney 2009/06/30
  • 超映画批評『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』85点(100点満点中)

    『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』85点(100点満点中) Evangelion: 2.0 You Can (Not) Advance 2009年6月27日、シネマスクエアとうきゅう他にて全国公開!! 2009年/日/カラー/108分/共同配給:クロックワークス、カラー 宣伝:カラー 総監督・原作・脚:庵野秀明 主・キャラクターデザイン:貞義行 主・メカニックデザイン:山下いくと 音楽:鷺巣詩郎 監督:摩砂雪、鶴巻和哉 声の出演:緒方恵美 林原めぐみ 宮村優子 坂真綾 三石琴乃 ファンのトラウマを晴らす感動のラスト この記事を待っている方も多いようなので結論から先に言うと、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』はファン必見の出来栄え、文句なしの傑作と言える。 ユーロとロシアが管理する北極域に、新たな使徒が現れた。迎撃に当たった新型エヴァンゲリオンを駆る真希波(まきなみ)・マリ・イラストリア

    milkhoney
    milkhoney 2009/06/30
    『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』賞賛!個人的には100点でおk。だが・・参号機登場あたりからずっとモヤモヤと気持ち悪いんだけど。一日たっても治らず。
  • あなたは碇シンジを好きになる。 - Something Orange

    色々たてこんでいるのに、吐き出しておかないと死にそうなので一言だけ。 エヴァ破が凄すぎて生きているのが辛い。 ありがとう、ありがとう。 「竹箒日記」 そういうわけで、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』観て来ました。 いやあ、おもしろかった! 今年上半期に体験したすべての作品のなかでベストは間違いなし。既にネットでは賛否出ているようだけれど、ぼくは全面的に「賛」。いや、すごいでしょ、これは。 もちろん、前作の出来があれほど素晴らしかった時点で「破」もいいものが出来上がってくることは予想できていた。しかし、じっさいに見せられたものは予想を上回る凄まじさ。上述の奈須きのこではないけれど、圧倒されてすぐには言葉も出てこない有様。 上映から一日経ったいま、かろうじて言語化を試みているのだが、ちょっと説明不可能な映像体験でした。 だから、まだ観ていないひとはぜひ観に行ってほしいと思う。時間がない? 時間

    あなたは碇シンジを好きになる。 - Something Orange
    milkhoney
    milkhoney 2009/06/30
  • MacBook 2.2GHz(Late2007)HDD交換 160GB→320GB(東芝 MK3252GSX) - ねずみのあしあと

    先日ふとDisk容量を見たら残り1GB。うっ。。。 MacBookではWebブラウズとメール、iTunesで音楽管理、iPhotoで写真管理、ちょっとした画像づくり程度しか使っていないのになんで?と思って調べてみたら、iTunesには30GB、iPhotoには90GBもデータが入ってます。デジカメをGR Digital2にしてから写真1枚あたりの容量がアップしたことが大きな要因のようです。GR購入後、10ヶ月目にして1万枚以上撮ってますからね。そりゃ容量圧迫するわけです。というコトでHDDを換装することにしました。 ひとまずMacBook2.2GHz(Late2007)対応のSATA2 2.5インチHDDの相場を調べたところ、320GBで¥8,000程度のようです。意外と安いんですね。MacBookと相性が良さそうなTOSHIBA MK3252GSX(320GB)を早速オーダー。 abid

    MacBook 2.2GHz(Late2007)HDD交換 160GB→320GB(東芝 MK3252GSX) - ねずみのあしあと
  • ブログで売れ 企業の口コミ戦略:ニュースモーニングサテライト:テレビ東京

    消費不況の中、企業が宣伝手段としてインターネットのブログに注目しています。ブログで商品やサービスを取り上げてもらう口コミ効果が大きいからです。企業にブログを書くブロガーを紹介する広告代理店もあります。ブログの広告市場は拡大していて、2010年度には130億円と 2008年度の倍以上になると推測されています。企業によるブログ戦略の舞台裏を取材しました。

    milkhoney
    milkhoney 2009/06/30
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    milkhoney
    milkhoney 2009/06/30
  • エヴァンゲリオン!=ヱヴァンゲリヲン - 「破」を見てきた : 404 Blog Not Found

    2009年06月30日00:30 カテゴリ書評/画評/品評 エヴァンゲリオン!=ヱヴァンゲリヲン - 「破」を見てきた というわけで見てきましたよ。 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 2009年6月27日公開 以下、ネタバレなしでまとめ。 たけくまメモ : 「ヱヴァ」は品川駅を出発しました(ネタバレなし)『旧エヴァ』は山手線で東京から渋谷方向に走っているが、今度の『ヱヴァ』は京浜東北線で、品川駅を通過して横浜方向に走っていることがはっきり理解できました。 確かに。エヴァンゲリオンとヱヴァンゲリヲンは、別のお話です。登場人物の名前が同じで、姿形が似ているだけで。一つ感心したのは、作が「エヴァンゲリオン」も「序」も観ていない、「エバ?ナニソレ」な人でも結構楽しめるような構成になっていたこと。「サービス、サービス」ってところでしょうか。 観たのはUA豊洲。月曜日のレイトショーであれだけ人が入ってい

    エヴァンゲリオン!=ヱヴァンゲリヲン - 「破」を見てきた : 404 Blog Not Found
    milkhoney
    milkhoney 2009/06/30
    ちょっとネタばれっぽい。映画観てから読むの推奨
  • 宮沢りえのヘアヌード写真集 17歳で撮影なら児童ポルノ?(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    児童ポルノの単純所持が禁止されたら、17歳で撮影ともされる宮沢りえさんのヘアヌード写真集も廃棄すべきなのか。こんな話が議論され、話題になっている。子どもの被害をなくそうと法案の審議は進んでいるものの、基準が分かりにくいとの不満があるようだ。 ■与党側「分からないなら、やはり廃棄すべき」 ヘアヌードが社会現象にもなった女優、宮沢りえさん(36)の「Santa Fe」。1991年に発売され、芸能人の写真集としては、最も多い150万部の大ベストセラーになった。 それが20年近くたって、再び話題になっている。衆議院法務委員会で2009年6月26日に行われた児童ポルノ禁止法改正案の審議。民主党の枝野幸男議員が、この写真集を児童ポルノとして扱うことになるのか、と取り上げたからだ。 「10年前、20年前、30年前とかに製造・販売されて手元にあるものを、そんなものをみんな調べるんですか?」と問いた

    milkhoney
    milkhoney 2009/06/30
    いまさらこんなの持ち出して騒いじゃうの?ちょっと考えられないんだが・・・
  • Mac OS XでAndroidをセットアップする方法 - builder by ZDNet Japan

    クラウド活用 虎の巻 多くの構築・運用の実体験からの知見 知っておきたいAWS活用のポイント 企業のリスクマネージメント対策に M365のコンプライアンスソリューションで 内部不正のリスクに備えよう コスト・運用の壁を崩す! DX時代のゼロトラストセキュリティ戦略へ 中堅・中小企業に向けた手が届くEDR 性能の大幅向上を実現! 最新AMDプロセッサを採用した最先端H/W ユーザーの求める幅広いラインナップを実現 デジタルを当たり前と言えるか? 現状を非効率を変える機会と捉え行動する これが今、成長できる企業の共通項 いまあるデータで身近な業務をDX 小さくはじめて大きく育てる デザインシンキングからはじめるアプローチ 部分最適だけではダメ DX実現のための最初の一歩 業務プロセスのデジタル化をサポート 未来のセキュリティイノベーターへ 初のオンライン開催となったSecHack365 20年

    Mac OS XでAndroidをセットアップする方法 - builder by ZDNet Japan