タグ

2009年6月30日のブックマーク (5件)

  • RoundCube-ja Wiki

    RoundCube Webmail News roundcubemail-cvs-20051216 リリース リリースNOTE ELFさんが作られた日語メッセージも入ってます。 PostgreSQLのエラーも少なくなりました。 次はSubject,Body,From/To/Ccの日語化ですね。 RoundCube Webmail 0.1-20051021 リリース This latest nightly release comes up with improved support for the Courier IMAP server and fixes problems with SSL connections. It also includes minor bug fixes and some visual enhancements. 特徴 クライアントアプリのようなUIをもってい

    RoundCube-ja Wiki
    milkya
    milkya 2009/06/30
  • RoundCube Webmail 0.3.1 日本語対応版

    語化について RoundCube Webmail の一つ古い安定版である 0.3.1 をベースに、より実用的に使えるように日語対応をした日語対応版を公開しています。 なお、日語化に関しては文字コード周り中心の修正ですので、日語化による機能制限はありません(たぶん)。 2008年の夏のことですが、AJAX でオープンソースな Webmail を探していて、AtMail Openと、RoundCube Webmailに目をつけました。 どちらも、日語のメールは使えなくはないのですが(見るだけならあまり困らない)、送信が UTF-8 で行なわれる、添付ファイルの扱いが微妙など、実用には遠かなぁ…と思って日語化を検討していたのですが、RoundCube Webmail のほうが楽そうだったんで手を出してみたら、思ったよりもさっくりとできてしまい、今に至ります。 長い間 0.3 は実

    milkya
    milkya 2009/06/30
  • CMF | フリーなCGIと自宅サーバー情報サイト

    サイト閉鎖のお知らせ 1999年12月6日に開設したサイトですが、開設から20年を迎えたのを機に閉鎖いたします。 ここ5,6年は更新できていませんでしたが、長らくご愛好いただきありがとうございました。

    milkya
    milkya 2009/06/30
  • asahi.com(朝日新聞社):ポスドク採用で480万円支給 文科省、企業の募集開始 - 政治

    大学や研究機関の「ポスドク」と呼ばれる任期付き博士研究者(ポストドクター)を採用した企業に、1人あたり480万円支給――。科学技術振興機構が29日、対象企業の募集を始めた。不安定な立場のポスドクの就職を促すための緊急措置だ。  文部科学省の事業で、研究職で最低1年間雇うことが応募の条件。ポスドク経験があって職に就いていない人も含め、全体で100人程度分の支給を見込んでいる。  企業側が出したポスドクの研究計画をもとに審査を行い、採用時点で480万円を支給。1年間だけの「使い捨て」にならないように、成果や雇用が継続されているかの確認もする。  文科省によると、ポスドクは06年度で1万6千人。大学や研究機関のポストは限られ、安定した職に就けない博士が増えている。35歳以上が約3割を占め、社会保険の未加入者も全体の4割に上る。  7割以上が企業への就職を希望するが、日企業の新規採用は修士までが

  • asahi.com(朝日新聞社):名大教授が研究費で腕時計、自転車、炊飯器… 35万円 - 社会

    名古屋大学は29日、医学部保健学科の50代の男性教授が国からの研究費約35万円を、腕時計や自転車、炊飯器の購入などに私的流用していたと発表した。教授は当初、研究目的と主張していたが、現段階では私的流用を認めているという。大学は処分を検討している。  大学は昨年9月から、全教職員と取引業者445社を対象に研究費の不正使用がないか調査していた。  記者会見した佐分晴夫副総長によると、この教授は02〜04年度、実際には購入していない消耗品の請求書を名古屋市内の物品納入業者につくらせる形で、計256万円余りを「預け金」として同社にプールしていた。教授は調査に対し、「年度内に使い切れない研究費などを、年度をまたいで使うためだった」と説明したという。  同社の協力で、納品実績を調べたところ、腕時計などの私的流用が見つかった。すでに退職した60代の医学系研究科元教授も同業者に、計562万円あまりの「預け