タグ

2010年11月21日のブックマーク (9件)

  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    milkya
    milkya 2010/11/21
    Dataスキーマで動的に音声・画像をロードして再生するサンプル
  • JavaScriptで波をつくろう。リアルタイム波形生成&再生 - Yanagi Entertainment

    前のエントリでこんなことを書きました。 JavaScriptで波形データを読み書きすることができる。しかし再生するのは難しい。 HTML5のaudioタグとData URIを組み合わせればできないこともないが、コストが大きすぎる。 コストが大きいのは音声ファイルが大きいからです。50MBある波形をいちいち変換してられません。 でも小さい波形ならできるかもしれない! ということでやってみました。 基的なアイディア 波形データをつくる(数値の配列) 波形をバイナリ列に変換する バイナリ列にWAVヘッダを付加する Base64エンコード audioタグのsrc属性に指定 audioを再生 つくったもの http://yanagiatool.appspot.com/jsaudio/mmltest.html シンプルなMMLプレイヤーです。JavaScript + HTML5。 ベロシティとかルー

    JavaScriptで波をつくろう。リアルタイム波形生成&再生 - Yanagi Entertainment
    milkya
    milkya 2010/11/21
    JavaScriptとAudioタグで動的に波形を生成、WaveをDataスキーマで渡す
  • こてさきAjax:WebSocket + node.jsでAudio Streaming - livedoor Blog(ブログ)

    第7回のHTML5とか勉強会で、羽田野さんにAudio Data APIを教えていただいて依頼、やりたかったことがあります。それは、AudioをWebSocketを使ってストリーミング配信すること。これが出来たので紹介します。 音声ストリーミングは、リアルタイム系のサービスの中では難しい部類の一つ。遅延がひどいと、自然なコミュニケーションが難しく、またネットワーク転送中にジッタ(データ到達間隔が揺らぐこと)が起きると、音がプツプツ切れたり間延びしたりと明らかに違和感が生じます。インターネットでは、厳密な意味でのQoS制御は困難ですので、どうしても遅延やジッタが生じますし、これらのパラメータはネットワーク転送だけでなく、サーバーークライアントでの実装ももろに効いてきます。 といったわけで、音声ストリーミングみたいなサービスがブラウザ+Javascriptだけで出来たら、結構嬉しいよな〜やりた

    milkya
    milkya 2010/11/21
    Audio Data API で音声ストリーミング
  • 「第7回 HTML5とか勉強会」活動報告 | gihyo.jp

    HTML5開発者コミュニティhtml5-developers-jpが主催し、毎月第3水曜日に開催されている「HTML5とか勉強会⁠」⁠。6月16日に、第7回となる勉強会を開催しました。 会場は、目黒にあるOpera Sortwareの日オフィスを提供いただきました。Operaさんのオフィスは頻繁に提供いただいており、今回で3回目。会場の雰囲気は非常にアットホームで、リラックスした雰囲気の中、今回も中身の濃い講演が 目白押しでした。 「Google I/OでのHTML5関連アップデート」 5月19日~21日の会期でサンフランシスコで開催されたGoogle I/O。 こちらに出席されたtakorattaさんよりGoogle I/Oで発表されたHTML5関連のアップデートについて講演いただきました。 「2004年頃を境として、デスクトップアプリの分野では目立ったアプリケーションは登場しておらず

    「第7回 HTML5とか勉強会」活動報告 | gihyo.jp
    milkya
    milkya 2010/11/21
    Audio Data API の勉強会
  • Firefoxでソフトシンセも作れるAudio Data APIの使い方 (1/5)

    HTML5ではメディア要素としてAudioが定義され、プラグインを使わずに音声を扱えます。HTML5 Audioについては連載でも何度か取り上げてきました。 ・第35回「HTML5 Audioで作るiTunes風音楽プレイヤー」 http://ascii.jp/elem/000/000/525/525808/ ・第36回「JSONで管理するHTML5音楽プレイヤーを作ってみた」 http://ascii.jp/elem/000/000/531/531370/ ・第37回「iPad対応!HTML5 Audioで作るブラウザーピアノ」 http://ascii.jp/elem/000/000/533/533100/ これまでに作成したHTML5 Audioのサンプルは、事前に用意したオーディオファイルを再生しており、プログラムで音を生成しているわけではありませんでした。一方、Firefox

    Firefoxでソフトシンセも作れるAudio Data APIの使い方 (1/5)
  • 【速報】鷲宮神社でのオタ婚活、男女各20人の定員に約500人の応募が殺到でニュー速大敗北wwwww

    ■編集元:ニュース速報板より「【速報】鷲宮神社でのオタ婚活男女各20人の定員に約500人の応募が殺到でニュー速大敗北wwwww」 1 火ぐまのパッチョ(catv?) :2010/11/21(日) 11:24:07.46 ID:pyV06nkc0● ?BRZ(10000) ポイント特典 オタク限定婚活に応募殺到 旧鷲宮町、主催者びっくり   埼玉県の旧鷲宮町(現久喜市)の鷲宮神社でコスプレの撮影をするアニメファンら=9月5日   アニメ「らき☆すた」の聖地としてファンに知られるようになった埼玉県の旧鷲宮町(現久喜市)で オタク限定の“婚活”パーティーが企画され、男女各20人の定員に約500人の応募が殺到し、 主催する鷲宮商工会を驚かせている。  既に応募は締め切ったが、 男性が約19倍、女性が約6倍の人気に。商工会の担当者は「女性が集まるか不安だった。 通常の合コンではオタ

    milkya
    milkya 2010/11/21
    素晴らしい街おこしだと思うんだが、なぜこんなにボコボコになってるんだ・・・
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome back to The Interchange! If you want this in your inbox, sign up here. We’ll be taking a break next weekend as Mary Ann and Christine both take much-needed vacations (we didn’t

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • HTML5/iPhoneでもできる音の鳴らし方 - くらげのChangeLog

    http://ascii.jp/elem/000/000/533/533100/index-2.html iPhone/iPadの制限 PCのブラウザの場合は、音を重複して鳴らすことが可能である。 ただし、iPhone/iPadだと同時に1音しか鳴らせない。 html5 audioタグを使う <audio src="./audio.wav" controls />……とやるだけで音楽再生のシークバーが表示される。 ブラウザ間でサポートフォーマットが違うため、複数のソースを指定する方法もある。 <audio controls loop> <source src="./audio.wav"> <source src="./audio.ogg"> <p>HTML5 Audioに対応していません。</p> </audio> audio要素をスクリプトで制御 audio要素をhtml内に記述して動か

    HTML5/iPhoneでもできる音の鳴らし方 - くらげのChangeLog
    milkya
    milkya 2010/11/21
    iPhone,iPadではAudioタグは重ねられない
  • 無職のプログラミング HTML5 Canvas で作ったゲームで音が出るようにした

    HTML5 Audio を使って、一昨日作ったゲームで音が出るようにした。 FireFox3.6 と Google Chrome7 でちゃんと音が出ることを確認した。 Internet Explorer8 は HTML5 Audio 未サポートなので音が出ない。 FireFoxでは loop属性が未実装だったり、 Google Chromeでは currentTime = 0 の直後に play() すると前の音がちょっと出力されたりと結構手こずった。 きちんとクロスブラウザ対応するにはライブラリを使ったほうがいいんだろうな。 どんなライブラリがあるか調べてないけど。 明日は HTML5 Audio についてわかったことをまとめようかな。

    milkya
    milkya 2010/11/21
    HTML5でAudioタグをつかったゲームの音声出力