タグ

2012年12月9日のブックマーク (5件)

  • 太陽光発電には安全神話がある

    太陽光発電(PV)のえらいひとの講演を聴いてきたので書く。 太陽光発電には安全神話がある原子力発電に安全神話があるように、太陽光発電にも安全神話がある。安全安心でメンテナンスフリーという神話である。 残念ながら、それは神話なのだ。 太陽光発電はメンテナンスフリーではない普通の一軒家に設置するような光発電システムは、10年も使っていると5軒に1軒ぐらいはパワーコンディショナが修理か交換になってしまう。7軒に1軒ぐらいは、ソーラーパネルも1枚以上交換している。果たして、投資の一環としてはじめた屋根借りるタイプのにわか太陽光発電業者や、元が取れると家主に設備を買わせようとする施工業者は、利益率の計算にその費用をちゃんと入れているのだろうか…? ソーラーパネルの製造元は、10年保証や25年保証と言った長期保証をつけるから大丈夫だ、と思うかもしれない。ところが、システムが完全にダメになる前に、出力が

    太陽光発電には安全神話がある
    milkya
    milkya 2012/12/09
  • 遠隔地のHDD内のデータを自動同期、クラウドストレージより高速に使用可能な「トランスポーター」とは?

    コンパクトかつオシャレな外観のカバーにHDDを内蔵し、電源とインターネットに接続するだけでどこからでも中のデータにアクセス可能にできるというNAS(Network Attached Storage)が「トランスポーター(Transporter)」です。 Transporter | Data Redefined http://www.filetransporter.com/ この製品の特徴はネットワークに接続され、同期された「トランスポーター」が複数台ある場合はそれぞれにファイルのコピーが保存され同期される点で、一般的なNASのように1つのHDDに全員がアクセスしてデータを読み書きするのではなく、各地にあるそれぞれのHDDにあるデータをローカルファイルのように使用できるという点です。 ◆解説ビデオ 製品の詳細を解説したムービーは以下から。 Transporter 開発を行っているオフィスの様

    遠隔地のHDD内のデータを自動同期、クラウドストレージより高速に使用可能な「トランスポーター」とは?
    milkya
    milkya 2012/12/09
  • Facebookで友達になりたくない相手から、友達申請が来た場合の対処法 | 京都 ホームページ作成 WEB制作会社 ライフクルー

    photo credit: miguelavg via photopin cc Facebookユーザーの6割、「承認したくない友達申請受けたことがある」 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1211/28/news097.html [ITメディアニュース] Facebookを使っていると、一度はぶつかる問題ですね。 セミナーなどの質疑応答でも「どうすればいいでしょうか?」と、よくいただく相談です。 対処する方法としては、 まず“承認しない”のか、それとも“承認する”のかで大きく別れますが、 いくつかあるので、以下順番にまとめて説明します。 まずは 友達リクエストを承認しない 知らない人からは友達リクエスト出来ないようにする でも、承認せざるを得ない場合は、 自分の投稿を見られないようにする 友達の投稿がニュースフィードに流れないようにする やっぱ

    milkya
    milkya 2012/12/09
  • 首相陣営、街頭でビデオ流す…公選法抵触の指摘 : ニュース : 衆院選2012 : 衆院選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    衆院選公示日の4日、野田首相(千葉4区)の陣営が千葉県習志野市の街頭で開いた出陣式で、首相のメッセージを撮影したビデオを流していたことがわかった。 公職選挙法は選挙運動のために使用できる文書などを制限しており、候補者が独自に作成したビデオの使用には「公選法に抵触する恐れがある」との指摘が出ている。 首相は4日、福島県いわき市で第一声を行ったため、習志野市のJR津田沼駅で開かれた自身の出陣式には出席しなかった。ビデオメッセージで首相は、「残念ながら地元の船橋に戻ることはできません。私のいない分もライバルたちに負けないように、皆様によってお支えをいただきますように心からお願いを申しあげます」と呼びかけた。 だが、公選法143条では「選挙運動のために、アドバルーン、ネオン・サインまたは電光による表示、スライドその他の方法による映写等の類を掲示する行為は禁止行為に該当する」と定めている。総務省の選

    milkya
    milkya 2012/12/09
  • 2012年12月7日地震発生時、発生後の図書館利用者の反応まとめ

    平成24年12月7日17時18分頃の三陸沖の地震発生時、発生後の、図書館利用者の反応をまとめてみました。 3月11日は大学図書館では利用者が少ない時期でしたが、今回は学生の反応がたくさんあり、つぶやきも多く見受けられ、今後の地震対策の参考となる情報も多々あります。 また利用者の行動と内心のギャップなども多数見受けられ、周囲を気にしつつ自分の行動を決めている所は一長一短。いいリアクションに引っ張られる分にはいいですが、ここらへんは震災教育の今後の課題でしょうか。 続きを読む

    2012年12月7日地震発生時、発生後の図書館利用者の反応まとめ