タグ

ブックマーク / dailyportalz.jp (109)

  • 入れ歯が飛び、お色気もある 介護向け紙芝居の世界

    図書館の新入庫コーナーに、新しく入った紙芝居が並ぶ。そのなかで一つ明らかに他とは違うおもむきを見せつける作品があった。 「愛染かつら」。昭和の時代になんども映画化、ドラマ化されたメロドラマの名作である。それがいまなぜ紙芝居に。 一体どういうことなのか。版元に聞いてきた。

  • UFOを探しに行ったつくばがほぼ宇宙

    茨城県つくば市、多くのUFO目撃情報が報告されている街だ。つくば市は学術研究都市であり、UFOに乗る宇宙人がもっとも興味を持つ場所であるため、目撃情報が多いのだろう。 あるいは逆かもしれない。宇宙人が興味を持った場所なので、学術研究都市にしたのかもしれない。どちらにしろUFOを研究するためには、外せない場所である。

    milkya
    milkya 2014/10/07
    元つくば市民としてもうちょっと期待したのにww このレベルの科学的スポットがわんさかありますよ。
  • 味噌カレー牛乳ラーメンを食べる

    我々人類は足し算が好きだ。もらったお年玉の合計を計算する時などはとにかく楽しい。足し算こそが人類を幸せに導いてくれるのだ。 そんな我々だからこそ、べ物にも足し算を行う。ソバに七味を足したり、カレーに福神漬けを足したり、料理も足し算なのだ。 そして、青森県に足し算だらけのラーメンがあった。ラーメンに味噌とカレーと牛乳を足した料理だ。

    milkya
    milkya 2014/08/24
    タイトルだけで既に美味しそう
  • 「もりみず」それはふれあいの言葉

    山奥にあって、ちょっと寂しくて、なんだかお固いイメージのあるダム。 そんなダムだけど、年に1度、7月の最後の週は日中のダムがいっせいにイベントを開催する。「森と湖に親しむ旬間」と言って、国土交通省と林野庁が主体となって森林やダムの役割や重要さをPRする期間なのだ。 時期を見ても分かるように、主に夏休みに入った小学生などを対象としたイベントだけど、ふだん見られないダムがイベントを行っていたり、われわれダムファンにとってもお祭り期間。「今年のもりみずどこ行く?」という会話がこの時期のお約束だ。 そんな「もりみず」イベントを1日体験してきた。

    milkya
    milkya 2014/08/01
  • 街角エラー画面コレクション第2回 エラー画面70枚、勢揃い

    前回、気軽にエラー画面を募集してみたところ、なんと集まった投稿が約70通。 これまで、いつか記事にしようと思ってひとりでチマチマ撮りためていましたが、自分で撮った写真の10倍以上の数が一瞬で集まりました。スゲー! というわけでその中でも僕がグッときたものを、より抜きでご紹介していきたいと思います。 ※中にはエラーじゃない表示の画面もありますが、総称として「エラー画面」と呼んでいきます。 インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました! 前の記事:技術力の低い人が作ったロボット大集合 > 個人サイト nomoonwalk

    街角エラー画面コレクション第2回 エラー画面70枚、勢揃い
    milkya
    milkya 2014/07/27
  • フィリピンの非公認列車に乗る

    フィリピンは、スペインとかアメリカが統治していた時期があるからか、すごくウエスタンでアジアンな感じがしない。インドっぽくもあり、中米っぽくもある。文化が結構違うから「思えば随分遠くへ来たもんだ」なんて中国にいくよりもタイにいくよりもずっと思ってしまう。 それでいて、地図で日列島を見て南西へ。沖縄へ、そして宮古や石垣を超えて台湾へ。台湾を南に下って行って、ちょっと海を越えたらあっという間にフィリピンだ。何この近さ!? そんな近くて遠いフィリピンの変わった列車に乗った。

    milkya
    milkya 2014/07/20
  • 漫画読み放題の「立川まんがぱーく」に行く

    東京の立川に漫画読み放題の夢のような場所があると知った。 なんでも、入館料おとな400円(こども200円)で1日漫画読み放題なのだそうだ。 漫画喫茶みたいなものかと思いきや雰囲気がぜんぜん違う。そこはとても開放的でのんびりできる空間だった。

  • 読書しない感想文

    もうすぐ夏休みである。もうすぐといってもあとたっぷり1ヶ月はあるが、仕事で1ヶ月先のことばかり考えていたら早くも夏休み気分が到来してしまった。更にいうと大人なのであと1ヶ月たったところで夏休みは来ない。完全なぬか夏休み気分だ(ぬか喜び的な)。 夏休みと言えば読書感想文。ふと調べてみると、読書感想文には書くコツがあるらしく、かなり具体的なアドバイスが書かれていた。 コツを参考に、久しぶりに感想文を書いてみたい。 インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました! 前の記事:ポテトチップス専用スタンド > 個人サイト nomoonwalk

    読書しない感想文
    milkya
    milkya 2014/06/24
  • 本棚見せてください!~本棚プロファイリング~

    あなたの棚を見せてください。 そうお願いして「いいよ!」と言ってくれる人は約半分である(経験から導き出した数字)。 なぜ人は自分の棚を見せたがらないのか。 棚には個性がばっちり出ているからである。 今回はジーリサーチというデータ分析の会社とのコラボであることを言い訳に、棚のデータを集めるという体で何人かの人に棚を見せてもらった。 出てますよ、個性。

    milkya
    milkya 2014/06/19
  • ダムの放流に1200人が集まった

    ダムの放流はスペクタクルだと思う。 でも、見ようと思ってすぐ見られるほどダムは放流していない。そもそもダムは近くにない。 そんななか、とあるダムが放流の予告をしたら大勢の人が集まって、いままで見たことないほどのお祭り騒ぎとなった。 やっぱりダムの放流はスペクタクルなのだ。

    milkya
    milkya 2014/06/06
  • コントロールパネルを愛でる

    Windowsの「コントロールパネル」のアイコンが気になっている。 絵には円グラフと帯グラフが何かのパラメータを示すように描かれているが、そんな設定はどこを探してもない。概念上の存在が具象化しているのだ。 なによりデザインがかっこいい。できることならこの手に触れて愛でたい。

    milkya
    milkya 2014/05/30
  • なぜいちご大福はピリピリするのか?

    ところでピリピリすると思ってるのは自分だけなのかもしれない。 そこで和菓子店でいちご大福を買い求めながら「いちご大福ってピリピリしますよね?」とお店の人にきいてみた。 すると「……ピリピリしませんけど」との回答。まさか。クレームだと思ってるのだろうか。あの、ここの店がというわけでなくて一般的ないちご大福なんですけど。 「はあ、苺の酸味がもしかしたらそう感じるんじゃないですか?」 メガネにひびが入った。それだったら苺そのままべてもピリピリするはずだろう。つづいてもう一軒も同じ。ピリピリしませんよ、と。メガネが割れた。 5店にきいて4店は「ピリピリしない」という解答だった(1店は「傷んでるんじゃないですか」と)。 これはどういうことなんだ。もしかしておれが特殊なのか。ピリピリを感じる才能をもつ選ばれた人々、ピリピリファンタスティック・フォーなのか。

    milkya
    milkya 2014/05/27
  • 3Dプリンタでゴミができた!!

    最近、といわずここ2年くらい、ずっと3Dプリンタが話題である。「なんでも作れる魔法の機械!」「ものづくりの革命!」みたいなもてはやされ方をしているが、もてはやされればもてはやされるほど、「もっとショボイ使い方ができるのでは…」などと考えてしまうのだ。 インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました! 前の記事:さっかあにいきたくない~ふせんアーカイブス第4回 > 個人サイト nomoonwalk

    3Dプリンタでゴミができた!!
  • 偉人生写真をつくる

    インスタントカメラで撮った写真は1点ものである。 印刷したりメールでもらう写真のような複製品ではない。 そしてインスタント写真があるということは、撮った人は被写体に会ったということである。ラーメン屋に貼ってある芸能人のインスタント写真を見ると人が来たのか、と思う。 じゃあその場で撮ってないものもインスタントカメラで出したら直接会ったみたいに思えるのではないか。歴史上の人物でもだ。

    milkya
    milkya 2014/05/16
    まさかこんなところでも国立国会図書館が有効活用されている!
  • 早大建築学科の妙な宿題を集めた「こそあど?展」に行ってきた

    「宇宙人として、2週間分の日記をつけなさい」 これ、早稲田大学の建築学科の設計演習Aという授業で実際に出された宿題だ。 その授業では毎回妙な宿題が出される。それらの宿題の成果を集めた展覧会が開かれるというので、行ってきました。

    早大建築学科の妙な宿題を集めた「こそあど?展」に行ってきた
    milkya
    milkya 2014/05/15
  • フライトレーダーを見ながら空港で離着陸を眺める

    「フライトレーダー24」という、リアルタイムで飛行機の動きを見ることができるサイトがある。 →Flightradar24のリンクはこちら 特に飛行機好き、というほどでもないのだけど、地図の上を小さな飛行機のアイコンがじりじり動いている様子を見ると、飛行機ってこんなにたくさん飛んでいるのか、という驚きもあるし、仕事中でもついつい見入ってしまう。気がついたらブックマークを2つも登録していたほどお気に入りだ。 それなら、空港でフライトレーダーを見ながら、実際に離着陸を眺めたらもっと楽しいのではないか、と思ったのだ。

    milkya
    milkya 2014/05/09
  • 高齢者の会話リスニング

    ふだん高齢者周りの仕事をしている。歩行困難な人の訪問マッサージやリハビリである。 仕事をしている中で気付いたのだが、高齢者の会話っておもしろい。脂っけが抜けて、かつお節のように濃厚で枯れた味わいがある。 当サイトにカップル会話リスニングという記事があるのだが、それをマネして街の高齢者の話を聞きに行ってみた。

    milkya
    milkya 2014/05/08
    え、巣鴨店名物のご長寿ソフトクリームって、普通のソフトツイストと何が違うの・・・!?
  • 赤ちゃんより大きい!世界一大きいたい焼き屋に行く

    静岡県の丸子(まりこ)というところに、世界一大きいたい焼き屋があると知り、どのようなものか見に行ってきた。 なんと横幅60cm、3.5kgの大物! 生まれたばかりの赤ちゃんよりずっと大きい。 なんでこんな大きいものを作っちゃったんだろうか。

    milkya
    milkya 2014/05/01
  • 温泉になっている一級河川に入る

    温泉というものがある。簡単に言えば地下から湧いているお湯だ。全国各地に温泉施設があり、なかでも露天風呂は人気が高い。みな開放感を求めているのだろう。 そこで群馬県の「尻焼温泉」である。川の一部が温泉になっているのだ。年中無休で(川だから)24時間いつでも(川だから)無料で(川だから)入ることができる。真の開放感(川だから)がある温泉だ。

    milkya
    milkya 2014/04/27
    “尻焼温泉”
  • 消えゆく文化! アーケードゲーム博物館

    今回の記事ですが、取材時の連絡の行き違い等があり、主催者の方より一旦記事を取り下げてもらいたいとのご連絡をいただきましたので、当初の記事はいったん削除いたしました。「アーケードゲーム博物館計画」さんの活動自体は再度、取材させていただけるとのことですので、また改めてレポートさせてもらいたいと思っております。 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー) 前の記事:モーターボートで逃げる鬼に容赦なく豆をぶつけろ! > 個人サイト Web人生