2017年5月27日のブックマーク (12件)

  • 「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」は,しばりプレイシステムを搭載。4種類用意されるしばりの1つは買い物不可

    「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」は,しばりプレイシステムを搭載。4種類用意されるしばりの1つは買い物不可 編集部:荒井陽介 スクウェア・エニックスは日(2017年5月27日),7月29日に発売予定となっている「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」(PS4 / 3DS)の最新情報を,大阪で開催中のイベント「ドラゴンクエストXI カウントダウンカーニバル」で公開した。 それによると,作では,しばりプレイがシステムとして用意されるという。しばりには4種類あるとのことで,ステージでは買い物不可のしばりが紹介された。 買い物不可のしばりでプレイ中は,店の主人に話しかけても品物が表示されない(画像は配信映像をキャプチャしたもの) なお,イベントの詳細は追ってお伝えする予定なので,そちらも確認してほしい。 関連記事:「ドラゴンクエストXI カウントダウンカーニバル」が大阪にて開

    「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」は,しばりプレイシステムを搭載。4種類用意されるしばりの1つは買い物不可
    millefeuillering
    millefeuillering 2017/05/27
    しばりプレイは公式にやられると萎える、公式にやられると縛ってもクリア出来る設定であって縛る意味がない
  • コーヒーが好きと言うハードルが高い

    コーヒーが好きだ。 缶コーヒー、スタバ、インスタントコーヒー問わず、 飲物としてのコーヒーが好きだ。 しかし、好きなものとかの話題において コーヒーが好きだと言うのは少し言いづらいこと ないだろうか。 世間一般的にコーヒーが好きな人は家にドリッパーを持っていたり、 気に入った豆を買って飲んだり、すきな喫茶店をみつけに外に出たり、 してそうなイメージが自分の中ではある。 そしてそういうこだわりの強い人にコーヒーが好きというと、 なぜかそういう類の話題をふっかけられ、全くついていけないのである。 オレンジジュースが好きな人に対して、 「オレンジはやっぱり国産のを絞るのがいいよね〜」みたいなことにはならないだろう。 コーヒーという飲み物はどうして一歩先を行っているのだろうか。 ちなみに、こういう思考に陥ってしまうような性格の人間は自分とおなじで どちらかというとオタク気質なのではないかと思う。

    コーヒーが好きと言うハードルが高い
    millefeuillering
    millefeuillering 2017/05/27
    豆買ってサイフォン使ったりはするけどコーヒー好きだとは思っていない、お茶も紅茶も好きだし炭酸も夏場は良く飲む。缶コーヒー飲める時点でコーヒー通だと思われないので「缶コーヒーとか良く飲みます」はどうか
  • 絵を描いて溜めたストレスは絵で発散する - りとブログ

    こんにちは。りとです、りとでございます! 今日はイラストの新作ができたのでアップします。 「GAMEHA.COM」17周年のイラスト ぼくがイラストを描かせてもらっているポータルサイト「GAMEHA.COM」さんが来月で17周年になります。今回はその記念イラストです! 17歳ですよ、女子高生じゃないっすか! ふと思い立ち、「GAMEHA.COM」内をサルベージしてみると、最初にぼくが周年イラストを描いたのはどうやら3周年の時のようです。 おお…ペンタブ使えるようになったばかりのころですよ…!震える!! 最近「おれイラスト上手くなってないんじゃないか?」なんて思うことがありますが、ちゃんと上達してますね?よかった! もうGAMEHAさんは、ぼくの画集状態です。ありがたいです。 最近読者登録してくださった方や、たまたま見てくださったありがたい方のためにご説明しますと、「GAMEHA.COM」は

    絵を描いて溜めたストレスは絵で発散する - りとブログ
    millefeuillering
    millefeuillering 2017/05/27
    上達してる! 若いとき描く絵って骨格がおかしくなっちゃうんだよね… 塗りもだいぶ上手くなってるなぁ
  • 黒歴史を直視できない人間の傾向について

    よく中学生時代の痛いノートを元に黒歴史だとダメージを受けるタイプの話がネタにされている。 これに筆者は違和感を感じていた。 なぜか。 「黒歴史を作っていた中学生時代の私」と「現代を生きる私」は既に同一人物であって同一人物ではない。 なので過去の私が行ったことは既に現在の私と連続性がないので私が精神的ダメージを受ける理由もない。 (未だに痛々しいノートを量産しているなら別だが) 例え他者が過去の私と今の私を連続性のある同一個体として認識したとしても それは他者からの評価であり私の内在的自己認識性について何ら変化を与えるものではないからである。 えー、分かりやすくいうとおしめしてた頃の私と今の大人の私は既に違うのでおしめされてて恥ずかしいなんて思うわけもないという理屈。 世話をしていた親からしたら同じかもしれないけど、こっちにとっては別人。 えー、詰まる所黒歴史でダメージを受ける度合によってそ

    黒歴史を直視できない人間の傾向について
    millefeuillering
    millefeuillering 2017/05/27
    10年前だったら身体中の細胞は既に別人レベルに変わってるかもね。ただ恥ずかしいと言うのは他者からの評価を想定するから起こるので、同一個体でないと言う考えが一般的にならない限りは恥ずかしがるものである
  • http://deaikeiranking.net/?p=52

    millefeuillering
    millefeuillering 2017/05/27
    返報性の原理とか誰でも知ってる事をスーパーの試食コーナーとかどこにでも書いてあるような例を使って書いてて驚愕した… 最近の人はあからさまなプレゼントや無料サンプルに恩を感じない。
  • 就活がつらい。 ※追記

    3年ちょっと前、現役でトップの私大に入学した。自分はまぁまぁ頭がいいと思っていた。 学歴があれば就職はすぐ決まるだろうと思っていたけど現実はそんな甘くなかった。 やりたいことが何もない。というか、企業に勤めるということがどういうことなのかわからない。とくに自分みたいな特に技術も知識もない文系の人間が働くっていうのがどういうことなのかが全くわからないのだ。説明会に行っても、社会人と話をしても、結局何をやってるのかよくわからない。やりたいこととか興味が惹かれるとか以前の問題だ。とりあえずエントリーシートだけでも色々出せば、と言われるけれど、そんなもんだからやみくもな志望動機すら書けないでいる。 どんなに長時間考えてもやっと数行しかひねり出せなくて、多くの就活生が出しているような数(もちろん多く出すのが良いのか悪いのかはわからないけど)なんてとてもじゃないけど出せなくて、情けなくて泣いた。まとも

    就活がつらい。 ※追記
    millefeuillering
    millefeuillering 2017/05/27
    この世に産まれたら自殺か運良く事故死しない限り生きなくてはならない、就活は人生をある程度設定してくれるシステムだ。もっとキツい起業の道もあるし、最悪生活保護もある。新卒じゃないと就活はもっとキツいよ
  • 「もみもみ」は、おっぱい限定の擬音語だと思っている娘【育児絵日記】 : リンゴ日和。

    次女(3才)の肩をもみもみしたときのことでした。 すると、次女が「もみもみじゃなーい。おっぱいじゃないよ!」といいました。 彼女は「もみもみ」は、おっぱい限定の擬音語だとかんちがいしているのだと気づきました。 「もみもみっていうのは、おっぱいだけじゃないよ」といいましたが、聞かずに走り去っていってしまいました。 卒乳後なごりおしいのか、おっぱいを「もみもみ」といいながら就寝前にさわってくる時期があった娘にとっては、「もみもみ」といったらおっぱいなのかもしれません。 ↓こんな記事もあります。 家事と育児のワンオペのつらさが過去のことになりつつある【育児絵日記】 次女(1才)が、トイレの中までついてくるのは勘弁して欲しい【育児絵日記】 次女(2才)が朝、起きろとプレッシャーをかけてくる【育児絵日記】

    「もみもみ」は、おっぱい限定の擬音語だと思っている娘【育児絵日記】 : リンゴ日和。
    millefeuillering
    millefeuillering 2017/05/27
    こだわりなのですかね…
  • 私は神様でした

    実家に帰って来ている。 昨晩母親からノートを渡された。 中学2年生の頃の日記だった。 私はそんなもの燃やしてくれとお願いしたが、 母親はあんた神様じゃけのうとからかってきた。 ちなみに母は広島生まれでも育ちでもない。 すずさんに憧れているのだ。 この痛さが遺伝したのだろう。 ノートには、 今日、偉大なる神が誕生した。私のことだ と書かれていた。 それ以上は読んでいない。怖いからだ。 この後ムカデと一緒に燃やす。 追記させていただくと、ノートはもう無い。 燃やしたことに後悔は無い。あんなに恥ずかしいものを 残しておくわけにはいかなかった。 一応なんとか最後のページまでパラパラと見た。 結論からいうと私は宇宙の創始者だった。そして、別の次元から 迫り来る敵と戦っていた。スーパーストリングという能力を使って。 これ書くだけでも恥ずかしい…。 ちなみにムカデは儀式用じゃなくて、家に入ってきた奴を

    私は神様でした
    millefeuillering
    millefeuillering 2017/05/27
    あなたが神か…
  • 普段あまり笑わない妻がめちゃくちゃ笑ったおしろい話|Life is alright。

    こんばんは、しろくまですʕ·ᴥ·ʔฅ 皆さんのパートナーは普段笑う人ですか? うちのは性格がサバサバしていて男勝りなので、普段私がギャグを言っても笑ってくれません。逆に白い目で見られます。それがたまらないこともありますが。 そんなですが、結婚して間もない頃それまでで一番笑ってくれたことがありました。 今日はその話をしてみたいと思います。 家庭菜園 結婚して新居への引っ越しや二人での生活に段々慣れてきて、やっと落ち着いて休日を過ごすことができるようになったある日のことです。 は何を思ったのかベランダで家庭菜園をやりたいと言い出しました。 そのころはは働いておらず毎日暇を持て余していたようなので、少しでも趣味ができて退屈がまぎれるならと思い、鉢とか土とか必要なものを買いに行くことにしました。 面白い花 行ったのは、園芸用品や種・苗を販売している「サカタのタネ」です。 www.sakat

    普段あまり笑わない妻がめちゃくちゃ笑ったおしろい話|Life is alright。
    millefeuillering
    millefeuillering 2017/05/27
    それでタイトルがおしろい話なのね、完全にタイポグリセミア現象になってやられました(笑)
  • 高卒で入った会社で社畜になった話 - ハルはるcAreer。

    2017 - 05 - 26 高卒で入った会社で社畜になった話 高卒 シェアする Twitter どうも、キャリアコンサルタントの ハルはる ( @cccconstancy )です。 華金ですね。 さらにプレミアムフライデーということで、街も賑やかな雰囲気があります。 木曜日までクタクタな顔していたおじさん達が、陽気に大声でふらついているのを見ては週末を実感します。 そのうち 「平和ボケしてるな日」 と、 トランプさんに突っ込まれるんじゃないか、日。 さて、先日から 「お酒を控える僕」 で今日もいい子にしています。 仕事で嫌なことムカつくことがあればお酒は飲みますよ、さすがに。 特に、仕事で失敗した時なんかはお酒がうまいですね。やけ酒かよ。 誰もが仕事で失敗した時は凹んでしまいます。 あなたも新人の時に、大きな失敗がありましたよね? (無かったらごめんなさい) そんなわけで、 『高卒で

    高卒で入った会社で社畜になった話 - ハルはるcAreer。
    millefeuillering
    millefeuillering 2017/05/27
    結局その100万の損失は仕事で返しきることが出来たのかな?製造のポジションじゃ無理か…
  • 立命館大学の研究者による「pixiv論文」の論点とは──“晒し上げ”批判はどれほど妥当なのか(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    この一件の幕引きは“前例”となる 5月24日、「人工知能学会全国大会」において発表された、立命館大学情報理工学部に所属する3人の研究者の論文が、議論を呼んでいる。なぜならその論文が、自作イラストやマンガを中心とするSNSpixiv(ピクシブ)に投稿された一般ユーザーの小説10作を分析材料として扱っていたからだ。これが多くのユーザーの反発を買い、現在はその論文PDFが非公開となっている。 「ドメインにより意味が変化する単語に着目した猥褻な表現のフィルタリング」と題されたこの論文は、「猥褻表現」(論文中では「有害情報」とも表記されている)のフィルタリングを目的とした研究だ。 一方、この論文で研究対象とされたのは、性表現が多く含まれ、当初から作者が「R-18」(18歳未満閲覧禁止)にカテゴリーしていた小説だった(同時に、その多くは「二次創作」だ)。pixivでは閲覧制限の設定があり、デフォルト

    立命館大学の研究者による「pixiv論文」の論点とは──“晒し上げ”批判はどれほど妥当なのか(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    millefeuillering
    millefeuillering 2017/05/27
    ながい…
  • Yahoo!ニュース

    ビール1杯で高まる大腸がんリスク、厚労省が初の「飲酒ガイドライン」、“健康的に”お酒を飲むには?【Nスタ解説】

    Yahoo!ニュース
    millefeuillering
    millefeuillering 2017/05/27
    酔っぱらいは銃殺で良し