タグ

2010年7月9日のブックマーク (4件)

  • 「耳をすませば」レビュー(再掲)

    「カフェオレ・ライター〜誰も書かなかった映画レビュー〜」は、映画漫画ゲームから、管理人の私生活に至るまで、独自の視点で紹介するレビューサイトです。(基的にネタバレ有) 【3月10日】「耳をすませば」レビュー(再掲)(レビュー) ※完全ネタバレ 日、金曜ロードショーで久しぶりに「耳をすませば」が放送されましたので、はるか昔のレビューで少々恥ずかしいのですが、「耳をすませば」レビューを再掲しておきますね。なお、今回は前後編に分けていません。 −−− スタジオジブリのアニメ、「耳をすませば」。 言わずと知れた名作ですが、今回はこれをレビューしてみることにします。 とにかく感動作品です。この感動を皆さんにもお伝えしたい。 そんな気持ちでレビューすることにします。 では、さっそく登場人物を紹介しましょう。 主要な登場人物を、僕の独断と偏見で簡単に紹介してみます。 −−− 月島雫=主人

    millotii
    millotii 2010/07/09
    これには苦笑してしまった。 QT @HAL_J: カフェオレ・ライターのひどいReviewは興味のある人は読んでみてください。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    millotii
    millotii 2010/07/09
    スティーブ・ジョブズ着ているイッセイ・ミヤケの黒いタートルネックについて。
  • Good night, Posterous

    millotii
    millotii 2010/07/09
    本を切らずにスキャンする機器。2010-07-09時点ではまだ発売されていないとのこと。
  • 若者を食い物にする「老人支配」が日本経済を衰退させる | エコノMIX異論正論 | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    参院選の投票日が近づくにつれて、どの政党も公約にうたっていない政策が注目を集め始めた。私のブログで今月、最大のアクセスを集めたのは、2月の「老人支配の構造」という記事だった。リンクの元をたどると、Yahoo!の参院選特集の「世代間格差」というページからだった。 その記事でも紹介したように、経済財政白書によれば、図のように60代以上は生涯で5700万円の受益超過(税・年金)だが、20代は1300万円の負担超過である。このように大きな世代間格差が発生する国は、世界に類をみない。これは自民党政権が、彼らの支持基盤である高齢者の既得権を尊重し、年金給付額を下げないで保険料を上げてきたためだ。 ひところ「小泉改革で格差が拡大した」といった嘘が流布されたが、かりに拡大したとしても、能力に応じて所得の差がつくのは当然だ。働いても働かなくても同じ賃金をもらうほうが、よほど不公平である。しかし世代間格差は労

    若者を食い物にする「老人支配」が日本経済を衰退させる | エコノMIX異論正論 | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    millotii
    millotii 2010/07/09
    池田信夫さんによる記事。 Twitter 経由で知る。