2022年5月15日のブックマーク (4件)

  • 2022年1-3月の四半期決算について【参考】 - サラリーマンの小遣いでも中国株投資は不労所得が得られる byきゃつきゃつ

    きゃつのブログへようこそ。4月末に1-3月期の四半期決算が発表されました。1Qの決算なので参考程度ですが出足が好調だった場合は少しだけ喜びます。 余談ですがきゃつにとって、この時期はパーフェクトメディカルの3月期決算の方が気になります。香港の3月コロナ感染者が激増したのに加え上海市、北京市でもロックダウンを実施してますので業績影響も気になります。6月末の決算発表に注目しております。 保有銘柄の四半期決算は結果だけ簡単に下記に示します。何時もの様に単位は百万元で☆は過去最高です。 ①東江環保(00895)☆(売上) 売上高:964.0 純利益:5.0(-83.5%) 大幅減益は気になりますが売上順調。 ②中国鉄路通信信号(03969)☆☆ 売上高:6,941.0 純利益:648.0(10.5%) 両方過去最高は、お見事。 ③新華文軒(00811)☆(売上) 売上高:2,206.7 純利益:

    mimi7tan
    mimi7tan 2022/05/15
  • 水道管の工事をしていました&5時からゲートボール&アーティチョーク、みかん、ゆずの花【建て方の流れ】 パート61 - ルーナっこの雑記ブログ

    この日は、鉄筋を入れる工事の予定でしたが、工事していませんでした。 その代わりではないですが、水道管の工事をしていました。 水道管の工事 ゲートボール アーティチョーク みかん ゆず 水道管の工事 水道メーターをつけるようです。 水道管は 結構浅いところにありますね。 50cm位でしょうか。 畑仕事の時に 近くを掘っちゃっていたかも。 水道管を傷つけてなくて 良かったです。 ゲートボール 家族は 朝6時から虫取り作業をしています。 朝早いと寒くて飛べないので 虫が取りやすいそうです。 8時すぎると飛んで行ってしまうとか。 朝ゲートボール場を通ると、もう旗とか準備が完了していたそうです。 5時頃来ているようですね。 早い!! ゲートボールのメンバーがくるのは9時過ぎなのに。 で、6時頃は もう人影がなかったそうです。 家に帰って 朝ご飯べてるんでしょうか。 ゼロから学ぶゲートボールの作戦:

    水道管の工事をしていました&5時からゲートボール&アーティチョーク、みかん、ゆずの花【建て方の流れ】 パート61 - ルーナっこの雑記ブログ
    mimi7tan
    mimi7tan 2022/05/15
    早起きなんですね😊みかんやゆずがあるなんて豪華ですね。写真とても綺麗です。
  • 古くて新しいテーマ持ち家か?賃貸か? - ゲラチーの気まぐれ雑記

    当ブログにお越し頂き、ありがとうございます。 最近たまたま、家に関わるドキュメントを見たり、 ヤフーニュースを読んだりして、永遠のテーマと言われている この問題について書いてみました。 1 古くて新しいテーマ持ち家か?賃貸か? 2 一般に言われていること 3 持ち家か賃貸かをデータで見る 4 マンションの問題点 古くて新しいテーマ持ち家か?賃貸か? 持ち家か賃貸かは、古くて新しいテーマのようで、 なにしろ1916年(大正5年)10月15日の「実業之日」で、 その特集記事が組まれていました。 その記事では金融・不動産など4人の専門家が持論を述べていて、 3人が持ち家を勧めています。3対1ですね。 この時代すでに専門家の主張の中に、 現在言われているのとほぼ同じ論点がみられます。 ある専門家は、持ち家は自分の城であり、 自分の居城を築くことが社会的信用を増し、 立身出世につながるとする 「一

    古くて新しいテーマ持ち家か?賃貸か? - ゲラチーの気まぐれ雑記
    mimi7tan
    mimi7tan 2022/05/15
    持ち家って安心できるけど40.50で減少はびっくり( ゚Д゚40代以降でローンはちょっと、、。勇気いるかも。。
  • 久々にひとりでヘラブナ釣り、柳と風切の使い比べをする、(2022富沢の池5) - とーちゃん子育てと釣り日記

    最近暖かい日があったり寒い日があったりと忙しい季節の北海道です。 風もなんだか強い日が多い様に感じています。そんな中、ヘラブナ釣りに行きますよ! 当日は朝から雲行きが怪しく天気予報でも雨が降ったり止んだりの予報です。行くならさっさとやることやって行かないといけませんね。 最近うちの息子くんもしっかりと学校に行けるようになってきました。嬉しい事ですね。なんだか少し寂しい気持ちもありますが学校で楽しみも出来て息子くんも楽しく過ごせています。だんだん成長しているって事ですね! そのため久々にひとりで3時間勝負です! 今回は短時間の為、いつもの富沢の池に来ました。ひとりで来た時にしかできない事をしますよ!竿の長所短所を見極めしたいと考えています。 同じ仕掛け、同じ浮き、同じえさ、そして竿は同じ長さでやります。 まずは柳の10.5尺でスタートです。 えさはわたグル単品です。仕掛けは道糸0.5号のハリ

    久々にひとりでヘラブナ釣り、柳と風切の使い比べをする、(2022富沢の池5) - とーちゃん子育てと釣り日記
    mimi7tan
    mimi7tan 2022/05/15
    難しいですね。専門的なことを説明できるのってすごいことだと思います。釣りって楽しいい🤩😆