タグ

2014年3月10日のブックマーク (6件)

  • WordPressの仕組みを理解する

    WordPress(ワードプレス)は、深く仕組みを知らなくても簡単にブログやWebサイトが作れるようになっています。大概のレンタルサーバー会社は、サーバー機能として プログラム言語(PHP)と データベース(MySQL)を提供していますし、最近は簡単インストール機能が付いていますから WordPressをインストールする際にファイル構造を意識する必要はありません。しかし、後々デザインを変更したいとか機能を追加したいとか欲求が出てくると思いますので、WordPressの仕組みを少し理解しておこうと思います。 [adsense] WordPress(ワードプレス)の特長と入手方法 WordPressの特長 WordPressは、プログラム言語(PHP)とデータベース(MySQL)で動くCMS(コンテンツマネジメントシステム / Content Management System,)で、GPL(

    WordPressの仕組みを理解する
  • Tumblrをブログとしてカスタマイズする際に便利なウィジェット/外部サービスまとめ

    このブログはTumblrを若干カスタマイズして作っていますが、せっかくなので今回は自分が使っているウィジェットや外部サービスを紹介してみたいと思います。 Tumblrをブログっぽく使っている人の参考になれば。 タグクラウドを表示 Tumblrでは通常タグを使って記事をカテゴライズしますが、タグクラウドの表示にはTumblr Tag Cloud Widgetがオススメです。 このブログもこれを使って、右カラムにシンプルなタグクラウド(カテゴリ一覧)を表示しています。ちなみに、併せて提供されているPretty Tag Cloud Generatorだと、もっと変わったデザインのタグクラウドが作れるようですね。 ※ TumblrのタグクラウドだとTumblr Tag Cloudsの方が有名かも知れないですが、こちらは表示に異常に時間がかかるのでイマイチです。 ▶Tumblr Tag Cloud

    Tumblrをブログとしてカスタマイズする際に便利なウィジェット/外部サービスまとめ
  • WordPressのショートコードを自作してみる

    WordPressのショートコードを自作してみる Wordpressで記事を書いていると、投稿記事からテンプレートタグを使いたくなったり、自作のプログラムを動かしたいくなる場合があると思います。 そんなときに便利なのがショートタグです。 投稿日2010年07月11日 更新日2011年04月03日 ショートタグは投稿記事に[](ブラケット)内にショートコード名を記述することで、あらかじめ設定しておいた関数を呼び出すことができます。 で、肝心の関数を記述する場所はというと、プラグインとして読み込ませたり、テンプレートフォルダのfunctions.phpに記述します。 プラグインというとちょっと大げさな気がするので、今回はfunctionsファイルの方を試してみたいと思います。 たぶん一番シンプルなショートコード ショートコード第一号は呼び出すと決められた文字列を返すだけという、実用性0のコード

    WordPressのショートコードを自作してみる
  • Tumblrサイトの作り方教えます−−企業事例とメリット (1/2)

    「Tumblrでサイト作って」そんなオーダーにももう困らない! 人気Tumblrテーマ「ZEN 2.0」「Apollo」の作者である佐野章核さんが、Tumblrを使ったサイト制作の方法を解説する新連載です。(編集部) 手軽な情報発信ツールとして、数年前から大きな話題になっているWebサービス「Tumblr(タンブラー)」。企業にも活用事例は広がっていて、「今度のショップサイトはTumblrで作りたい」なんて話もよく耳にします。しかし、流行っていることはなんとなく知っていても、実際にTumblrを使ったことがない、何ができてどうやるのか分からない……という方も多いのではないでしょうか。 この連載は、そんなWebデザイナーへ向けて、Tumblrの魅力とテーマの制作方法を全5回に分けて解説します。最終的にはTumblrを使ったWebサイトの制作・公開を目標にします。 いまさら聞けない、Tumbl

    Tumblrサイトの作り方教えます−−企業事例とメリット (1/2)
  • wp-settings.php の処理内容 – [ 1 ] コアの初期化 | WordPressの解体

    wp-settings.php に関しては2つに分けます。 WordPress コアの初期化 まずは、コアの初期化部分から。 ここでは下記のようなことをやっています。 コア部分で利用する定数/変数/関数の初期化 動作環境の事前処理 DB関連の初期化 デフォルトのフィルター/アクション等の初期化 環境を整えて、WordPress のデータへのアクセスと、フィルター/アクション/フック、マルチサイトといった WordPress のコア部分の初期化を行っています。 1.コア部分で利用する定数/変数/関数の初期化 define( 'WPINC', 'wp-includes' ); // Include files required for initialization. require( ABSPATH . WPINC . '/load.php' ); require( ABSPATH . WP

  • WordPressの投稿・更新内容をフックで強制変更する | work.log

    WordPress で記事を投稿・更新する際に、投稿データを強制変更する方法を調べてみました。 今回は、投稿の作成・編集画面の “公開・更新” ボタンを押した際にフックで内容を書き換えてみたいと思います。 とりあえず、タイトル・文等の “投稿データ” とカテゴリ・タグ等の “タクソノミー” を強制変更する方法を以下に記載します。 投稿データをwp_insert_post_dataでフックする 投稿データをフックして書き換える方法はいくつかあるみたいですが、調べてみると wp_insert_post_data が使い勝手が良さそうなので試してみます。 functions.php に以下のコードを追加して “投稿タイトル” を強制変更してみます。 function replace_post_data($data, $postarr){ $data['post_title'] = 'wp_in

    WordPressの投稿・更新内容をフックで強制変更する | work.log