タグ

ブックマーク / www.cherrypieweb.com (3)

  • Sass/LESSでカラーバリエーションをつくるなら tint() を使おう | Cherry Pie Web

    この記事は「Adobe Illustrator Advent Calendar 2017」24日目の記事です。 タイトルがイラレと関係ないと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、私にとっては完全にイラレの話ですので、しばしお付き合いいただければと思います。 Webデザインとの親和性が高いIllustratorのデータ構造 Webデザインツールとしてデファクトスタンダードだった「Fireworks」の開発中止がAdobeから発表されたとき、多くのWebデザイナーはFireworksの代わりに「Photoshop」を選びました。 しかし私は、Webデザインとの親和性が高いのは「Illustrator」だと考えました。 Illustratorのデータ構造がHTML/CSSの構造に似ていると思ったからです。 画像を「リンク」で配置できる スタイル(段落スタイル・文字スタイル・グラフィックスタイ

    Sass/LESSでカラーバリエーションをつくるなら tint() を使おう | Cherry Pie Web
  • 3月のWordBench京都でkintoneについて勉強してきました | Cherry Pie Web

    前の記事「1月のWordBench京都でconcrete5のお話をしてきました」も意味不明でしたが、今回も知ってる人ほど「?」となるタイトルですね(笑) さて今回の「WordBench京都」は、「kintone Café 関西女子会」とのコラボ企画です。 kintoneは、グループウェアで有名なサイボウズが提供している、ノンプログラミングで業務改善アプリがサッと作れてしまう凄いWebサービスです。 例えば、顧客管理などをExcelで関数を駆使してやっているのを、ドラッグ&ドロップでアプリ化(これがExcelより圧倒的に簡単)して、しかもチームで共有出来たりするという、当に凄いサービスです。 今回は、1月の「WordBench京都」の続きと言った感じで、1月の時はkintoneのざっくりとした紹介とWordPressとの連携プラグインの話で終わったのですが、今回はkintoneだけに集中し

    3月のWordBench京都でkintoneについて勉強してきました | Cherry Pie Web
  • WebデザイナーもGit使うといいよって話 | Cherry Pie Web

    ※この記事では「Webデザイナー」は、「ノンプログラマ」の意味で使っています。 psd、ai などの材料データの管理ではなく、サーバーにアップするファイルの管理の話です。 サルでもわかるといわれても、やっぱりわからない・・・ Web制作をやっている人は、少なからずバージョン管理システムの話を聞いたことがあると思います。 特にGit(ギット)っていうのは、内容まで知らなくても名前くらいは聞いたことがありますよね。 で、ネット上ではバージョン管理システムのメリットに関するブログ記事なんかもたくさんあって、変更履歴をたどれるとか、複数人で同じファイルを修正したりといった時のトラブルに対応できるとか、なんか便利そうだなーとは思っていたわけですが、ずーっと導入は見送ってきました。 その理由は・・・ 「Git入門」とか書いてある記事を読んでも導入方法が書いてあるだけで、実際に使うシチュエーションが思い

    WebデザイナーもGit使うといいよって話 | Cherry Pie Web
  • 1