2011年7月27日のブックマーク (3件)

  • 著名投資家ソロス氏、引退へ=ヘッジファンド運営から―米メディア (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ニューヨーク時事】米メディアは26日、米著名投資家ジョージ・ソロス氏が自身のヘッジファンド、ソロス・ファンド・マネジメントに資産を投じていた外部の投資家らに今年末までに約10億ドル(約780億円)を返済し、40年以上続けてきたヘッジファンドマネジャーの一線から引退する見通しだと報じた。 来月81歳になるソロス氏が投資家向けに送付した書簡によると、ソロス・ファンド・マネジメントは単なる自分自身と家族のための資産運用会社になる見込み。2008年2月から最高投資責任者(CIO)に就任していたキース・アンダーソン氏は退社するという。  【関連記事】 米プリズマが最優秀ヘッジファンド企業賞〔BW〕 機関投資家の間でヘッジファンドへの直接投資拡大=米シティ〔BW〕 カンナカ氏の採用でグローバル債券部門強化=米ジェフリーズ〔BW〕 米ヘッジファンド創業者、有罪評決=巨額インサイダー事件

  • 『イカ娘』作者が「描いた順番と掲載される順番がバラバラ」などの裏話を語る|やらおん!

    1 名前: ◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★[sage] 投稿日:2011/07/26(火) 23:56:44.71 ID:??? 緊急時用のストックは別で作ってあったはずなんだけどなー、こりゃストックのストックのストックが必要だな 2週間に1回、まとめて2提出という感じにしてます、何かあった時のために余裕持って進めてるので、3話分くらいなら前後入れ替えられる感じですねー 原稿は、描いてる順番と掲載される順番が割とバラバラなので (カラーがある時とかに入れかえたりするので)、 今週はどの話載っているのかとか結構そわそわする。 心の準備ができない 描いてから10話後くらいに載ったりというのもあったり。 メインの登場人物が連続で続きそうな時とかは、意図的に入れ替えたりしてます。 一話完結なので特に影響は無かったり ずっと夏だから季節ネタとかも影響ないしね! 5 名前:なまえな

    min2-fly
    min2-fly 2011/07/27
    安部先生にはらはらしてしまう・・・/サメ回の最後のコマは俺も好きだ。好きじゃないコマがあまりないが(ホラーっぽい回は少し怖いかも)
  • KAGEROUの入手手段について、ユルユルな調査 - みききしたこと。おもうこと。

    暑い暑い、かと思ったら冷え込んでみたり、降れば土砂降り。なんともメリハリの利いた夏だ。 さて、5月に書いた「図書館で予約の多いは?」の続き。 これらのレビューをざーっと見て回って、入手手段を書いているもののうち図書館で借りたものが何件か、そのうち図書館で借りられなければ買ったと思われるのが何件か、というのをカウントしてみると何か分かるのかもしれない。 てなことを自分で書いた以上、ちょっくらやってみた。 KAGEROU 作者: 齋藤智裕出版社/メーカー: ポプラ社発売日: 2010/12/15メディア: 単行購入: 12人 クリック: 1,620回この商品を含むブログ (196件) を見る 図書館予約ランキング堂々の第1位「KAGEROU」のブクログレビューは647件(2011/06/10確認)。で、これを1件1件眺めて、内容を読んで、の入手手段を書いてあるかどうか判断して、結果をEx

    KAGEROUの入手手段について、ユルユルな調査 - みききしたこと。おもうこと。
    min2-fly
    min2-fly 2011/07/27
    これはおもしろい。ブクログを使って入手手段について調査する