2012年7月31日のブックマーク (7件)

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    min2-fly
    min2-fly 2012/07/31
    "本日、私の処遇が決定し、今後もアクアマリンふくしまで働き続けることができるようになりました" 良かった。いずれ時間つくって行かねば>アクアマリン
  • 海法紀光氏.@nk12による、シリアスな/文学的なバットマンの系譜

    森瀬 繚@翻訳クラファン開催中(固定ポスト参照) @Molice ところで、『ダークナイト ライジング』パンフレットの寄稿者複数名によるアメコミ・ヒーロー史観がたいそうアレなので、.@nk12せんせいに御出座・御講釈いただき、Togetterにて後世に遺すべきと存ずるが如何に。 2012-07-31 01:18:39 海法 紀光 @nk12 さてさて、「ダークナイト・ライジング」のパンフを見て、つらつら思ったのですが、アメコミというのは歴史が長いだけあって「○○は××である」と断言しようものなら「いや△△という例外が」と、即、いえてしまいます。このへんは日漫画でもアニメでも同じで、そんだけ豊かということですね。 2012-07-31 01:22:53 海法 紀光 @nk12 なんでまぁパンフにあった、フランク・ミラーの「ダークナイト・リターンズ」「イヤーワン」がアメコミの歴史を変えたと

    海法紀光氏.@nk12による、シリアスな/文学的なバットマンの系譜
  • IFLAのNew Professionalsグループ、世界各国の若手図書館員のグループのリストを作成

    国際図書館連盟(IFLA)の若手図書館員のための活動を行っている“New Professionals Special Interest Group”が、世界の国・地域の若手図書館員に関する動きがわかるよう、関係団体のリストを作成し、公開しています。現時点で、オーストラリア、カナダ、フィンランド、ドイツ、ラトビア、フィリピン、ルーマニア、ロシア、英国、米国及び欧州の関係団体がリストアップされており、さらなる情報提供を求めています。 Ref. New blog segment “NPs around the world”(IFLA2012/7/27付け) http://www.ifla.org/en/news/new-blog-segment-nps-around-the-world NPs around the world http://npsig.wordpress.com/new-pro

    IFLAのNew Professionalsグループ、世界各国の若手図書館員のグループのリストを作成
    min2-fly
    min2-fly 2012/07/31
    "さらなる情報提供を求めています" @若手図書館員クラスタ各位
  • 「Linked Open Data チャレンジ Japan 2012」のウェブサイトが公開

    「LODチャレンジJapan 2012」のウェブサイトが公開されています。2012年度は、応募期間が2012年10月1日から2013年1月31日までとなっており、その後、2013年3月上旬に審査結果が発表表されるとのことです。 Linked Open Data Challenge Japan 2012 http://lod.sfc.keio.ac.jp/challenge2012/index.html Linked Open Data チャレンジ JapanのFacebookページ (2012/7/11付け) http://www.facebook.com/LOD.challenge.Japan#!/LOD.challenge.Japan/posts/304416592988712 参考: 新しいデータ共有・活用方法を探る「Linked Open Data チャレンジ」(日) http:

    「Linked Open Data チャレンジ Japan 2012」のウェブサイトが公開
  • JSTOR、イスラエル国立図書館・ハイファ大学図書館とともに、ヘブライ語の重要雑誌のデジタル化提供プロジェクトを実施へ

    JSTOR、イスラエル国立図書館・ハイファ大学図書館とともに、ヘブライ語の重要雑誌のデジタル化提供プロジェクトを実施へ
  • コーラ白書Topics - ペプシ ソルティーウォーターメロン 試飲レポート

    サントリーの2012年夏の季節限定ペプシ「ペプシ ソルティーウォーターメロン」が7月24日に発売された。早速飲んでみた。 ペプシ ソルティーウォーターメロンはその名の通り、塩をかけたスイカのフレーバーを再現したペプシだ。スイカの果肉のような真っ赤なコーラの液色と、青い海とスイカのイラストの対比が夏の雰囲気を醸し出す。 原材料にはスイカのフレーバーだけでなく、実際に塩が使用されている。また赤い液色は用色素ではなくベジタブルジュースによるものだという。 興味深いのは、甘味料を若干抑えてある点だ。炭水化物の量は10.5g/100mlと、過去の季節限定ペプシ(約11.8g/100ml)に比べ1割程度低い。カロリーも同様に低く抑えられている。 キャップを開けた瞬間に漂うスイカのフレーバー。一口飲んだだけで、スイカの香りと酸味が口の中に広がる。塩の量が絶妙で、しょっぱさを感じさせないが後味をきゅっ

    min2-fly
    min2-fly 2012/07/31
    "久々にサントリーの技術の高さを感じるハイレベルな炭酸飲料だが、この赤い液体にコーラの要素は何一つ見つからない。もうスイカサイダーでいいんじゃないだろうか"
  • 保存版!地コーラガイド2012 |コーラ四季報2012.07

    ここ数年、国内でご当地もののコーラがひそかなブームだ。一時期の「地サイダー」ほどの爆発的な広がりではないが、その土地の特色や素材をうまく取り入れた地域色豊かなコーラが誕生している。今回はそんな地コーラを取り上げてみたい。 地コーラが生まれなかった理由 地元の名産品の人気が高い日で「地元のコーラ」は長く生まれなかった。その理由は日におけるコーラの歴史に深い関係がある。 コーラが生まれた国・アメリカでは、ローカルの飲料メーカーがコーラ飲料を作ることは珍しいことではない。大量生産で均一的な製品を作るコカ・コーラやペプシなどと差別化を図るため、彼らは珍しい材料やフレーバーなどを採用した。その中で自然に生まれたのが、その土地の特産品を使った「地コーラ」であったと考えられる。 例えばシアトルのあるワシントン州では、特産の蜂蜜を使ったDRAFT HONEY COLA作られた。またロッキー山脈の麓の町

    min2-fly
    min2-fly 2012/07/31
    地コーラ。そんなのもあるのか。恥ずかしながら把握していなかった。