ブックマーク / ultra1280.hatenadiary.org (2)

  • インフォーマルコミュニケーションの限界 - Nessun dorma!

    研究会とか、勉強会とか、それに関わる飲み会などには、昔から積極的に参加するほうだ。 もともとのきっかけは、就職したての頃の職場が荒廃していた(今は違う)ので、助けを求めて出かけたようなものである。希望してない図書館に配属された脱力感もあったし。自分の仕事は全然楽しくなかったし、職場の人間関係はギスギスしていたし。 医学分野の研究会や勉強会に参加してみると、たくさんの素晴らしいライブラリアンにお会いして、医学図書館員ってすごくかっこいい!と興奮したものである。その後、劇的に変わったことはないけれど、日々の業務や上司との向き合いかたを少しずつ変えていったように思う。かっこいいライブラリアンの方々を見て、無意識のうちに、どうやったらあんな風になれるのかなぁ、と思っていた。それから、他の大学の勉強会にも顔を出したりするようにもなった。 それで、インフォーマルコミュニケーション。 会の後の飲み会でそ

    インフォーマルコミュニケーションの限界 - Nessun dorma!
  • 情報収集と非常勤職員 - Nessun dorma!

    ああ…なんだかもう、海外図書館の研究会に行ってすごいですねとか、言わないでほしい。恥ずかしい。行きたければ誰でも行けるよ。 新しい技術が日々開発されて、新しい情報が毎日出てくる。 最近Twitterを始めたけれど、図書館の情報だけでもやけに盛り上がっていて、ついていくのが大変で、すでに離脱したいと思ったことがあるくらいだ。といっても、別に離脱しなくても、アクセスせずに放っておくことは可能。今のところ、これが必須の情報源とは思わない。まだみんな、ためしに使ってみている段階に見える。 Web2.0の技術の発展の恩恵で、情報を発信する人が増えて、それをまとめるブログなどもあるし、図書館とその周辺の情報をRSS等使ってチェックする。というのは、図書館員として当たり前の情報収集と私には思える。それどころか、それにプラスアルファしていかないと意味がないようにさえ思える。といっても、怠け者なので、きち

    情報収集と非常勤職員 - Nessun dorma!
  • 1