2017年6月27日のブックマーク (11件)

  • 「キレる」というのは、パニックの状態を指す: むだにびっくり

    豊田真由子氏の騒動、最初はネットニュースの見出しだけ見て、その音声、絶対聞きたくないなーって思った。だけどネットで私が描いた「キレる私をやめたい」を引き合いに豊田氏の音声について書いてあるのをいくつか見て、聞いてみようと思いました。 ちなみにコレです↓ 発売中のコミックエッセイです キレる私をやめたい~夫をグーで殴るをやめるまで~ (BAMBOO ESSAY SELECTION) - 第1話(せっかく作った野菜ジュースを自分でぶちまける)試し読み http://sukupara.jp/plus/mag_detail.php?manga_id=80&story_id=989 豊田真由子氏の気持ちが分かる、とかって言いたいわけではなく、擁護とかでもなく、当の豊田氏の気持ちは私には分からないけど、報道を見た私の個人的感想を書きたいと思います。 ==== あの音声を初めて聞いた瞬間、「ああ、こ

  • 友達を作りたいなら、まずは「ザ・俺ワールド」を作れ(蟻地獄作戦) - 自由ネコ

    やぁ。今日もボッチかい? 友達を作りたいなら、まずは「ザ・俺ワールド」を作れ。 ん?意味分かんない? じゃあ今から説明します。 あの頃のオレが帰ってきた…!投げっぱなしジャーマン的に綴る無責任極まりない16小節のラヴソング。 もう、見出しが見出しとして機能してないんだけどさ。 こういう、支離滅裂な文章って、脳内麻薬分泌中じゃないと書けないじゃないですか。 勢いに任せて、今日はメチャクチャな感じで文筆活動を行っていきたいと思います。 たしかね、以前はこういう書き方してたと思うんだけどさ。 だんだんできなくなってくるんだね、歳をとると。 これが大人への階段ならば、オイラはのぼることなくいつまでも子供のままでいたいんだけどね。 ダンカン馬鹿野郎…そしてありがとう。 とにかくだ。 ちょっと発明したから。 ぼっちが友達を作る方法。 「年齢」イコール「ぼっち歴」と言っても過言ではない私が言うんだから説

    友達を作りたいなら、まずは「ザ・俺ワールド」を作れ(蟻地獄作戦) - 自由ネコ
    minaminakun
    minaminakun 2017/06/27
    自由ネコ師匠、ご復活の兆しでしょうか。友達の作り方も多様でいいですよね😉
  • 友達作りに必要な具体的な4つの心がけと、婚活との共通点 - たのしいことまとめ

    私は友達がとにかく少ない。 一応知り合いはいるのですが、でも友達と言っていいか微妙、いやダメだな・・という位の距離感なのです。 知り合っても薄い関係で終わってしまう。 パターンとして、 この人素敵だな→でも私なんかが話しかけていいのだろうか…→何人か誘って複数人で合うならともかく、二人きりで誘われたら迷惑なのでは→何度かグループで集まる→みんな仲良さそうだなぁ→疎外感を感じはじめる→私はここにいなくてもいい気がする…→徐々にフェードアウト ・・・ってめんどくさ!これじゃ友達できないわ!! 冷静に思い起こすとろくな行動を取っていない、私の友達の作り方。(?)(作り方と言えるのか?もはや壊し方じゃないのか?) これはよろしくないと思い、スーパーリア充マイルドヤンキーな妹*1に相談をした所、頂いたアドバイスが、 私が結婚相談所で会員様にアドバイスしている内容とあまりに同じだった。 なんと「友達

    友達作りに必要な具体的な4つの心がけと、婚活との共通点 - たのしいことまとめ
    minaminakun
    minaminakun 2017/06/27
    読者登録ありがとうございました。オカマですけど、友達になってくださいね😅
  • 通院記録(2017/06)&発達について【心臓病児の生活】 - 夜明けの心臓

    今月は予防接種、小児神経科、心臓の定期検診があったのでまとめて記事にしました。 最近は左心低形成症候群の記事が相対的に減りましたが、当サイトの主目的は闘病記です。 足上げおひるねの写真が溜まってきたので一気に放出します。なぜなんだ、なぜ足を上げるの。 予防接種 2017/06/06 小児神経科 2017/06/14 小児神経科の診察 【速報】おすわりできた!【朗報】 心臓の定期検診 2017/06/23 診察前検査(X線・心電図・SpO2測定・体重測定) 診察室にて MCTオイルのこと 予防接種 2017/06/06 今月の予防接種はおたふくかぜとB型肝炎。 先月同様、先生の白衣をみて泣き出す。 先生と和やかに話してたら、じきに緊張がとけ笑顔に。 もちろんその後注射されてギャン泣き。 淡々と終了。 小児科のプレイコーナー この小児科にはとても配慮してもらっている。 予防接種の時には、混まな

    通院記録(2017/06)&発達について【心臓病児の生活】 - 夜明けの心臓
    minaminakun
    minaminakun 2017/06/27
    おすわり姿、かわいいですね😊
  • もう食べ始めたら止まらない!トマトの甘みがぐんと引き立つ「フルーツトマトのすし酢マリネ」 - 還暦からの再起動

    昨日、フルーツトマトをたくさんいただきました(*^-^*) 新鮮なうちに、美味しくべたい! でも、トマトは、それほど一度にたくさんべられるものでもなく、煮込みに使うのはもったいない! というわけで、マリネってみました。 これ、当に美味しいんです。 べ始めたら止まらない! マリネ液の酸味と塩分がトマトの甘みをさらに引き立て、ツルンとした感が何とも心地いい。。 そして、すし酢を使うことによってすぐに出来ちゃうのもオススメポイント。 きゅっと冷やした白ワインとの相性、抜群でございます(^^♪ フランスパンにのっけてブルスケッタ風にしてもオツでございますよ~。。 それではレシピのご紹介! 材料(フルーツトマト5個分) ・フルーツトマト 5個 ・玉葱のみじん切り 1/4個分 ・すし酢 大匙3 ・オリーブオイル 大匙1 ・塩 適量(倍量作って、小匙1/4入れました) ・黒こしょう 好きなだけ

    もう食べ始めたら止まらない!トマトの甘みがぐんと引き立つ「フルーツトマトのすし酢マリネ」 - 還暦からの再起動
    minaminakun
    minaminakun 2017/06/27
    すし酢って結構応用ききますよね。それにしても、ミントさんのレパートリーの広さがすごいです!
  • ほっこり夫 - 最低限主婦’s blog

    小学校のころ、だいすけくんという可愛がっていたニワトリが ある日学校から帰ったら鶏鍋になっていました。 だいすけくんがいない。 家を探します。 台所のでっかい鍋に浮かんだチキンを見たとき、「ああ、だいすけくんだな」 と直感しました。 だいすけくんだけ特別に部屋で飼っていました。 ひよこの時から育てて、私の後をついて離れないので、 ポケットに入れて友達と遊んだりして、 だいすけくんは他のニワトリとは違う特別な子だった。 だいすけくんにトサカが生えてきて、コケコッコーと鳴くようになり、 うるさいと思った父がだいすけくんの首を絞めるようになっていたので、 多分、鳴き声がカンにさわって鶏鍋にされてしまった。 父は意見を言えたりできるような人ではなかったので、 泣いて抵抗するしかできなかったですけどね。 飼っていたもミャーミャー鳴くと、鼻にお酢を入れられていました。 泣いて止めても無駄でした。 む

    minaminakun
    minaminakun 2017/06/27
    だいすけくん、ショックだったでしょうね。ゴキブリを生け捕りにするご主人の勇気もすごいです。
  • 主にモバイルで執筆する私のブログ作成効率法 - なにか新しいこと日記

    こんにちは! 意識低い系ブロガーのジョヴァンナです。 今日は『教えて!ヒャッハー委員会!』の企画に乗っかって、「自分なりのエントリー作成効率化法」について語ってみます。 ヒャッハー委員会の詳細を知りたい方はこのエントリーの末尾にあります。目次からジャンプしてお読みください。 今のところ決して効率は良くないし、かなり時間がかかってるにも関わらず参加するのは、もし改善点があればアドバイスいただけたら……という目論見です。 ちなみに、自宅はほぼ寝に帰ってるだけ。PCも持ち歩かないので、いつも出先でモバイル端末を駆使してちまちま書いてます。そんなノマドブロガーの報告をどうぞ! [目次] 1.タブレットから、下書き投稿する 2.「3行まとめ」の導入 執筆の平均所要時間 論点を整理することの重要性 3.スマホで撮った写真をサクッと圧縮 最後に:『教えて!ヒャッハー委員会!』とは 1.タブレットから、下

    主にモバイルで執筆する私のブログ作成効率法 - なにか新しいこと日記
    minaminakun
    minaminakun 2017/06/27
    私も3行まとめ的なものを書いてます。その骨子どおりに書き上がらないことのほうが多いですが😅
  • 超おすすめのスーツ&ネクタイのコーディネート【20代30代40代50代別】

    ネイビースーツを元にしたコーディネート 今回の調査に使用したコーディネート一覧 【ネイビースーツ】20代男性向け 【ネイビースーツ20代】第1位 No10 (支持率44%) 【ネイビースーツ20代】第2位 No15 (支持率38%) 【ネイビースーツ20代】第3位 No5 (支持率32%) 【ネイビースーツ20代】第4位 No6 (支持率29%) 【ネイビースーツ20代】第5位 No2 (支持率25%) 【ネイビースーツ】30代男性向け 【ネイビースーツ30代】第1位 No10 (支持率44%) 【ネイビースーツ30代】第2位 No6 (支持率%39) 【ネイビースーツ30代】第3位 No3 (支持率33%) 【ネイビースーツ30代】第4位 No1 (支持率21%) 【ネイビースーツ30代】第5位 No5 (支持率20%) 【ネイビースーツ30代】第5位 No9 (支持率20%) 【ネイビ

    超おすすめのスーツ&ネクタイのコーディネート【20代30代40代50代別】
  • 夫婦関係に悩んでいる方に無料レポートプレゼント!僕のメンターを紹介するよ - 人生を楽しむためのブログ

    こんにちは、バツ2ブロガーのitukiです! 今回のテーマは「無料レポートプレゼント」です、僕の良き理解者でメンターのザビエルからプレゼントを頂きましたので皆さんにシェアしようと思いこの記事にしました。 何のメンター? 誰やね~ん!? そう思われたかもしれませんね! ザビエルは僕のメンターの一人なんですけど、元は夫婦関係のメンターでした。 現在は、メンターと言っても今は人生をより良いものにしていこうと思うソウルメイトです。 僕は彼のプログラムに参加して、その中でたくさんの気づきや思考や感情の変化を感じる事が出来て、今に至るところです。 夫婦関係に悩んでいる方には、夫・という形も関係なく読めますのでぜひ読んでください^^ では、プレゼントをどうぞ!! http://jyosui.com/enman/shiawasenakazoku-taisetsu.html 無料レポートは都合により(笑)

    夫婦関係に悩んでいる方に無料レポートプレゼント!僕のメンターを紹介するよ - 人生を楽しむためのブログ
    minaminakun
    minaminakun 2017/06/27
    私とかなり似た経験をされているようで驚きました。葛藤までストレートに書いていただき、食い入るように拝見しました。「正しさ」を手放すこと、私も試みています。
  • http://terebidorama.hatenablog.com/entry/2017/06/26/153634

  • 雨に濡れる紫陽花を撮るも失敗だらけ - スネップ仙人が毒吐くよ

    空梅雨でなかなか雨が降らない今シーズン。 紫陽花も雨でないと風情がないという声を聴く。 昨日は待望(?)の雨だったというわけで、またまた紫陽花の写真を撮りに出かける。 snep1000.hatenablog.com 場所は前回と同じ、足羽山だ。 ところが、雨天の撮影は殆ど経験がなく難しい。 結局35枚撮ったものの、家に帰ってパソコンでじっくり見てみると、失敗だらけ。使えるのは数枚というていたらくである。 取り合えず、比較的まともな物を貼る。 いずれも、クローズアップレンズを単焦点の50㎜レンズに付けてのマクロ写真である。 snep1000.hatenablog.com 雨でないと風情がどうのこうのといったところで、こうしないと水滴で濡れている紫陽花なんか分かりはしない。 マクロ撮影でなく、雨の風情を感じさせるには別のテクニックが必要になる。 これは失敗写真の例である。 一応マクロ撮影で花に

    雨に濡れる紫陽花を撮るも失敗だらけ - スネップ仙人が毒吐くよ
    minaminakun
    minaminakun 2017/06/27
    言及ありがとうございます😊 やはりそんなに珍しいものではなさそうですね。