ブックマーク / mraka2015.hatenablog.com (39)

  • 娘達が通っていた幼稚園の副園長が凄い! - 新・ぜんそく力な日常

    今日も訪問ありがとうございます😊 日2目の記事は、旧ブログからのリメイクになります。 運動会シーズンなので、運動会でのエピソードを一つ… これは娘達が通っていた幼稚園の運動会での事です。 娘達が通っていた幼稚園では、運動会の競技の1つに、自由参加イベントとして、卒園生による障害物競走があります。 小学1年生から6年生まで、学年ごとに走ります。 幼稚園の隣には、系列のスイミングスクールがあり、練習中に見に来ていた高校生の卒園生が、ノリで参加する事になりました。 高校生が参加という事で… 急遽、副園長先生がマイクで保護者の中から参加者を募る事に… しかし突然の事なので誰も参加しようとしません… ここで副園長先生が、ブログのタイトルにもある、凄い事を発揮するのでした! それは… カリスマ副園長先生は、歴代の卒園生も合わせて、全ての園児達の顔と名前を覚えている! これは当に凄くて、末弟の奥

    娘達が通っていた幼稚園の副園長が凄い! - 新・ぜんそく力な日常
    minaminakun
    minaminakun 2017/09/20
    覚える努力と、子どもたちと本気で関わる姿勢があるので、いつまでも覚えていられるのかもしれません。とにかくすごい!
  • 女子トイレでウ○コした会社の大先輩 - 新・ぜんそく力な日常

    今日も訪問ありがとうございます😊 今回も旧ブログからのリメイクになっています。 もう10年近く前に退職されましたが、僕の会社には、Aさんと言うちょっと変わったベテランの先輩がいました。 普段は違う部署に勤めているAさんなのですが、この日は僕のところにやってきて… 何を言うのかと思えば、ウ○コの話… しかもこの後、Aさんはとんでもない事を、僕に教えてくれました! それは… 女子トイレでウ○コした⁈ いくら男子トイレが満員だとしても、女子トイレはまずいでしょ… 幸い女子社員に見つからず、何事もなかったみたいですが、それをなんで僕に言うのか… ちなみにこのAさん… 以前、スメルハラスメントネタで 唯一シークレットとされていた、第1位の人なんですよ… 知らずにAさんの後にトイレに入った子… 相当臭かっただろうな… 応援よろしくお願いします(^-^)/ にほんブログ村 4コマランキングへ 読者登録

    女子トイレでウ○コした会社の大先輩 - 新・ぜんそく力な日常
    minaminakun
    minaminakun 2017/09/11
    碧乃さんの会社は、あいかわらず人材が豊富なことで……(^o^;)
  • No.1139 運動会の救護係に選ばれた娘 - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 2学期に入り、次女のリンの小学校では、運動会が行われます。 リンの小学校では、高学年になると、運動会で色々な係をやらなければならなくなります。 そんなわけで小5のリンは… 具合いが悪くなった人の面倒を見る救護係。 ずっとではありませんが、交代制で救護テントにスタンばっているそうです。 な〜んて事を… やっぱり大勢の前で恥ずかしいんでしょうね〜 全力で拒否られました(笑) でもほらせっかく、可愛い我が子が救護テントと言うわかりやすい場所にいるんだから、少しでも娘に近づきたいじゃないですか。 なのでさらにリンに言いました… 持病の喘息の具合い悪くなったと言って、ちゃっかりリンに介抱してもらっちゃうww ま〜当にやる訳じゃないですけどね〜 すぐに気にしちゃうから、可愛いんですよね〜 当日は、リンの救護係での働きぶりを、後ろからコッソリ見る事にします^ ^

    No.1139 運動会の救護係に選ばれた娘 - 新・ぜんそく力な日常
    minaminakun
    minaminakun 2017/09/10
    あいかわらずの仲の良さですね😊
  • No.1133 悲報!小5の娘からついにパパと一緒のお風呂卒業宣言が出た… - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 はい…タイトル見てわかる通り、そんな事です… もうね、やっぱり、長女のリナの時もそうですが、父親として、この日が来るのは、悲しいですね…😭 そう… あれは僕がお風呂に入っている時です。 次女のリンを呼んだんです。 しかしリンは来ませんでした… 風呂上がりにリンに、どうして呼んだのに来なかったのか、聞いてみました。 すると… リンの口から… ついにパパと一緒のお風呂の卒業宣言が…! そろそろ一緒にお風呂に入るのも卒業かなと思っていましたが、ついにその日が来てしまいました… やっぱりショックですよ… ショックだけど リンよ… 父の前で全裸になって言うことか? ショックなんだけど、リンの格好に全く説得力なくて(⌒-⌒; ) この様子だと、しばらくしたら宣言を忘れて、また一緒にお風呂に入ってくれそうです。 でもまあ、リンの口からこんな言葉が出たって事は、そろそ

    No.1133 悲報!小5の娘からついにパパと一緒のお風呂卒業宣言が出た… - 新・ぜんそく力な日常
    minaminakun
    minaminakun 2017/09/04
    ああ……いつかはこの日が来てしまうんですね…
  • LINEを乗っ取られそうになったので、LINEを乗っ取られない為の設定を公開します - 新・ぜんそく力な日常

    今日も訪問ありがとうございます😊 今朝、いつもの様に、読者登録している皆さんのブログ訪問をしていると、LINEの通知が鳴りました。 見てみると… PCLINEにログイン⁈ 僕はパソコンを持っていません! どうやら誰かが、僕のLINEに不正ログインし、アカウントを乗っ取ろうとしたみたいです。 僕は一応、不正ログインを防止する設定をしているので、大丈夫だったみたいです。 なので今回は、いつもの絵日記記事ではなく、LINEの不正ログイン防止用に僕が行なっているLINEの設定を説明したいと思います。 LINEを乗っ取られるとどうなるのか? LINEを乗っ取られない為にしている設定 LINEアプリにロックをかけておく! 最後に LINEを乗っ取られるとどうなるのか? LINEを乗っ取られると、犯人にパスワードを変えられてしまうので、LINEの利用ができなくなってしまいます。 そして人になりすま

    LINEを乗っ取られそうになったので、LINEを乗っ取られない為の設定を公開します - 新・ぜんそく力な日常
    minaminakun
    minaminakun 2017/09/04
    これは怖い出来事です
  • No.1130 次女が撮ったお出かけの写真でのじぃじの衝撃の姿 - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 先日、方のじぃじの家にお泊まりに行った娘達。 お泊まりの間、みんなでお出かけもしたそうで 次女のリンが自分のiPhoneで撮った、お出かけの時の写真を見せてくれました。 それが… こんなで… せっかくのお出かけの思い出写真、全部カメラアプリの「SNOW」で撮っていました! しかも写っているのが、じぃじばっかり… SNOWで撮った方が面白いからって… 確かに、スキンヘッドのじぃじに耳や三つ編みのカツラは爆笑ですが、せっかくの旅の思い出を全部加工写真って… ちなみに長女のリナもiPhoneで撮った写真も、SNOWで加工された物ばかりでした。 SNOWで撮ってもいいけど、普通の無加工の写真も撮っておこうよ! SNOW スノー SNOW Corporation写真/ビデオ無料フォトエディタプロ 2022 Finalhit Ltd.Amazon 応援よろしくお

    No.1130 次女が撮ったお出かけの写真でのじぃじの衝撃の姿 - 新・ぜんそく力な日常
    minaminakun
    minaminakun 2017/09/01
    おじいさま、女装したのかと思いました(^_^;)
  • No.1128 娘達がいないと料理する気力を失う人 - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 何度もブログで書いてますが、現在我が家の事の支度はほぼ僕がやっています。 娘達も楽しみにしてくれていて、アレべた〜いとか、コレ美味しかった!とか、パパ料理上手とか言ってくれてます。 最初は手抜き気味だった料理も、少しずつレパートリーも増え、娘達のリクエストがあれば作ってあげたりもしています。 そんな時、夏休みの宿題を終え、娘達が方の実家に泊まりに行った日の事 家の中は僕とと2人… のユリはお仕事中… 夕作りに立ち上がる… 娘達いないと作る気力ね〜! こんな事書くとユリに怒られちゃうかもしれませんが、娘達がいるといないとじゃ、夕飯作る気合い全く違います。 やっぱ、家族の為に事の支度をすると言うより、子供達の為にご飯を作っていたんだなと感じました。 娘達がいなくで、のユリがいるので、気合いを入れ直し、彼女の為に大好物のスパイシーカレーを作りま

    No.1128 娘達がいないと料理する気力を失う人 - 新・ぜんそく力な日常
    minaminakun
    minaminakun 2017/08/30
    子どものために頑張りたいって気持ち、わかります!
  • No.1122 突然、夫に殺されても仕方ないと言い出す妻 - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 先日、ニュース番組を観ていた時の事です。 夫婦間の色んな原因で、こういう事件起こりますよね… このニュースを観て、のユリがこんな事を… びっくりですよ! なんでまた、突然こんな事を言ったのか… ま、確かに今は家事や子供の事など、ほとんど僕がやっています。 そしてその分ユリは、趣味仕事を兼ねた創作活動に打ち込んでいます。 ユリ的には創作活動を好きな様にやらせてもらっている気持ちだそうですが、これも僕が休職している間の収入減を補う為でもありますからね… ユリももちろんジョークで言ってますし、僕もそんな気持ち微塵もないですし… そんなユリの微妙なジョークに長女のリナが、こんな事を言いました。 襲った僕が死ぬ〜ww 現在、持病の喘息で休職中ですし、激しい動きをしたら、確実に発作起きますからね〜 それにの方が強いし… 家族>仕事で生きる。 作者:赤城夫婦SB

    No.1122 突然、夫に殺されても仕方ないと言い出す妻 - 新・ぜんそく力な日常
    minaminakun
    minaminakun 2017/08/24
    家事、ご苦労様です😊
  • No.1119 娘の元気がないから熱がないか調べてみる - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 夏休みを満喫中の娘達ですが… いつも元気一杯の長女のリナの元気がない… 8月に入ってから、雨や涼しい日が続いているので、夏風邪でもひいたのかな? ちょっと心配なので、熱があるか確認を… おでこくっつけるの全力で拒否! 脂でテッカテカの僕のおでこを見て、全力で嫌がるリナは、しっかりと元気でした! 夏休み中は、思いっきり朝寝坊するリナですが、この日は妹のリンに早く起こされて、眠かっただけみたいです。 応援よろしくお願いします(^-^)/ にほんブログ村 4コマランキングへ 読者登録お願いします(^-^)/

    No.1119 娘の元気がないから熱がないか調べてみる - 新・ぜんそく力な日常
    minaminakun
    minaminakun 2017/08/21
    何事もなく、よかったです😊
  • 7年前の冬、真夜中に突然鳴った携帯電話 - 新・ぜんそく力な日常

    今日も訪問ありがとうございます😊 今回も僕の旧ブログからのリメイクになります。 これは7年前の12月頃の真夜中におきたエピソードです。 その日僕はいつものように家族とベッドで寝ていました。 すると、目指し時計の代わりに枕元に置いてあった携帯電話が突然鳴りました! 「こんな真夜中になんだ…?」 携帯を見ると知らない番号… 間違い電話か? 仕方ない…出てみるか… ピッ! あ、間違えて切っちゃった! まぁいいや、このまま寝よう… しかし… すぐにまた鳴り出す! やはりさっきの番号からだ… 今度は切らないように 出たのは全く聞いた事のない女性の声… しかもかなり切羽詰まった感じで… 「ごめんね!ごめんね!実はね…」 このあと女性は衝撃的な一言を言いました! それは… かっ火事⁈ 何これ、イタズラ電話? それともガチ? 僕は一気に目が覚めました! 女性は話を続けようとするので… 「だ…誰ですか?」

    7年前の冬、真夜中に突然鳴った携帯電話 - 新・ぜんそく力な日常
    minaminakun
    minaminakun 2017/08/08
    これはモンモンとしますね
  • 友達の家の水道の蛇口から出て来た衝撃的な生物! - 新・ぜんそく力な日常

    今日も訪問ありがとうございます😊 今日2目の記事は、旧ブログからのリメイクになります。 僕が小学校の低学年の頃の衝撃的なエピソードです。 僕が小学1〜2年生の頃、当時僕は都心に住んでいました。 ある日、僕の家の近所にあるラーメン屋さんの子(同級生のI君)と遊んでいた僕。 突然I君はこんな事を言い、住宅兼店舗のI君の家に行くことになりました。 その日はお店はお休み。 誰もいない厨房に案内された僕。 そして水道を見せられました。 一見、どこがすごいのか全くわからない水道… I君が水道の蛇口をひねると、勢いよく水が流れ そして… なんと! ⁈ 水道からGが出てきたのでした! 僕は物凄い衝撃! しかしI君は 「あ〜ウチの水道、なんか出てくんだよ!」 と平然… 多分、水道を使っていないときにGが水を求めて、蛇口の中に入りこんでいたんだと思いますが、当時は、I君の家の水道には、Gが住んでいると驚愕

    友達の家の水道の蛇口から出て来た衝撃的な生物! - 新・ぜんそく力な日常
    minaminakun
    minaminakun 2017/08/01
    ひえ~💦
  • No.1096 土用の丑の日は鰻じゃなく鰯の蒲焼を作ったら… - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 先日、土用の丑の日がありましたね。 去年まではウチも毎年鰻を買っていました。 しかし… には何も1年で1番鰻が高い時期に買わなくたっていいのに! 時期をずらせば、もっと安くなるのに! なんて文句を言われつつ、鰻をべてました。 しかし今年は、僕が喘息で休職中な為、鰻なんて高価な物は控えないといけません。 そこで僕は 鰯の蒲焼を作りました! 作り方はいたって簡単! あらかじめ頭と内臓を取って開いてある、8尾298円の鰯を買います。 水気を拭き取った鰯に片栗粉をまぶします。 多めの油で片面ずつ揚げます。 そして醤油と味醂を1対1の割合で入れ、砂糖を加えタレを作ります。 それをフライパンでタレと鰯を絡めながら軽く焼くだけです。 そんな鰯の蒲焼は なかなかの評判! ※ちなみに次女のリンはこの日は林間学校で留守でした。 そんな感じで和やかにべていたのですが、突

    No.1096 土用の丑の日は鰻じゃなく鰯の蒲焼を作ったら… - 新・ぜんそく力な日常
    minaminakun
    minaminakun 2017/07/29
    うなぎが美味しいというより、タレが美味しいのかもしれませんね
  • 娘の受胎前の記憶と妻の不思議な体験 - 新・ぜんそく力な日常

    今日も訪問ありがとうございます😊 今回も旧ブログ時代(livedoorブログ)の記事のリメイクになります。 皆さんは赤ちゃんの頃の記憶がありますか? ほとんどの人が憶えていても3〜4歳ぐらいの記憶だと思います。 僕自身も3歳の時に飛行機に乗って、北海道に行った記憶が僕の最古の記憶になります。 昔あるテレビ番組で、3歳ぐらい前までは、赤ちゃんの頃の記憶が残っている場合があると言うのを観て、長女のリナが3歳になった時に、赤ちゃんの頃はどうだったかを聞いてみたことがありました。 するとリナは、赤ちゃんの頃の記憶ではなく、自分がお腹にいる…その前の記憶について話してくれました。 当時のリナの話を詳しく書くと 自分は雲の上で色んな赤ちゃん達と、順番待ちをしていた。 自分の順番になった時、どの人のお腹に入ろうか、雲の上で探していた。 そこで僕ら2人を見つけた。 2人ともとても優しそうだからと、ユリの

    娘の受胎前の記憶と妻の不思議な体験 - 新・ぜんそく力な日常
    minaminakun
    minaminakun 2017/07/16
    素敵な話ですね。子どもはたまに、こういう本当っぽいような夢っぽいようなことをさらっというのであなどれませんね。
  • 僕の親父の急死の時に言われた上司のトンデモ発言 - 新・ぜんそく力な日常

    今日も訪問ありがとうございます😊 今回も僕が前に使っていたブログ(livedoorブログ)からのリメイク絵日記になります。 まず先に説明しておきますが、僕には弟が2人います。 7歳下のサルオと9歳下のタコシです。 僕ら兄弟はとても仲が良く、親族経営とかではないのに、同じ会社に勤めています。 今回は同じ会社に務める、僕ら兄弟のエピソードです。 それは今から18年前の2月の事でした。 会社の昼休み、休憩所でくつろぐ僕らに、事務員さんが来て 「碧乃くん電話!」 「えっ?3人いますけど、どの碧乃ですか?」 な〜んて軽いボケを言ったのですが… 「ごめん、誰でもいいから早く出て欲しいみたい…」 事務員さんの様子がいつもと違う… とりあえず、長男である僕が電話に出ると… 電話の主は、すすり泣く僕の母だった! 「もしもし、どうしたの⁈」 「1人にしたから死んじゃったじゃない…」 「どっどういう事⁈」 何

    僕の親父の急死の時に言われた上司のトンデモ発言 - 新・ぜんそく力な日常
    minaminakun
    minaminakun 2017/07/12
    これはひどい!
  • No.1075 夕飯のメニューって毎日考えるのが大変って話 - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 夕のメニューって考えるのが大変ですよね〜 のユリも毎日… 苦労していました。 しかし最近、僕の休職を機に、家族の事の支度をするようになりました。(休職前もたまに作ってましたけど) ユリも最初の頃は… 「毎日夕飯のメニューを考える者の苦労がわかるよ〜」 と言っていましたが… 僕は体調の良い時に買い物をしています。 イワシ安いですよね? 8尾で398円とか! イワシってけっこう脂が強い魚ですから、南蛮漬けにして、さっぱりと! そしてもう1パックは、蒲焼きでいただきます。 さらにひき肉は、牛ひきがおつとめで3割引だったので、娘達とコネコネしてハンバーグを作ります! そして夏向きにトマトカレーに初挑戦! その他にも 鶏もも唐揚げ用肉で唐揚げ アメリカ産バラ肉で某牛丼屋風牛丼 なんてメニューを考えていたら… ユリにパパの方がよっぽど主婦に向いてるかも と言

    No.1075 夕飯のメニューって毎日考えるのが大変って話 - 新・ぜんそく力な日常
    minaminakun
    minaminakun 2017/07/08
    想像を遥かに超えるレベルの上手さでビックリしました😲
  • 近所の放し飼いの犬がなぜか僕の家の犬の小屋で出産してしまった時の事 - 新・ぜんそく力な日常

    今日も訪問ありがとうございます😊 今回も僕が以前使っていたブログからのリメイクになります。 これは僕が子供の頃に近所で飼っていた犬の悲しいエピソードです。 当時僕の家で飼っていたチロと言う犬は、雑種犬で中型犬並みの大きさでした。 けっこう気が荒く、他の犬に対しては、牙をむき出しにして威嚇したり、知らない人に対しても吠えまくるような犬でした。 しかしチロよりもずっと小さい柴犬のサクラにだけは頭が上がらず、サクラが近づけば、途端に尻尾を下げ、ブルブルを震えだしてました。 サクラも普段は大人しいのですが、チロが側にいると、牙をむき出しにして、常に威嚇していました。 そして… なぜか自分の家ではなく、チロの犬小屋を占拠し、中に入ったまま出てこなくなりました。 隅っこの方で震えながら、情けない声を出すチロ… 僕の親もサクラの飼い主に連絡して、連れて行ってもらおうかと思ったのですが、当時両親はサクラ

    近所の放し飼いの犬がなぜか僕の家の犬の小屋で出産してしまった時の事 - 新・ぜんそく力な日常
    minaminakun
    minaminakun 2017/07/06
    これは切ない……
  • No.1069 ドラクエ派の父とおまけのドラクエ4コマ - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 最近、娘達がiPhoneアプリの"白プロジェクト"で遊んでいます。 しかし次女のリンには、パパとマルチ通信で一緒に遊びたいからと言うので、"星ドラ"こと"星のドラゴンクエスト"をダウンロードしてあげていました。 これでリンと二人でドラクエができると思ったら、長女リナと白ばかり… だからまぁ…ちょこっと言いました。 するとリナが… おっと… これはRPGは完全ドラクエ派の父に言ってはいけない言葉! 父を怒らせたら最後! 長〜いドラクエ談議が待ってます! 僕は好きなものを語るときは、話が長く、延々止まらないタイプなんです。 リナとまだ一緒にお風呂に入っていた頃も、プロレスの話題で延々と話していました。 まっでも、今回は娘達も目が泳いでいたので、15分ぐらいでやめてあげましたけどね〜 そんなドラクエ好きの僕! 今回はオマケとして、25年前に、エニックスの公

    No.1069 ドラクエ派の父とおまけのドラクエ4コマ - 新・ぜんそく力な日常
    minaminakun
    minaminakun 2017/07/03
    25年前と今の作風に共通するものを感じます。碧乃さんに歴史あり、ですね😊
  • 15年前にイタリアに新婚旅行に言った時のいろんなエピソードをまとめてみた その2 - 新・ぜんそく力な日常

    今日も訪問ありがとうございます😊 今回もイタリアに新婚旅行に行った時のエピソードをまとめたものになっています。 4日目の観光はヴェネチアでした。 サンマルコ寺院 ゴンドラ観光 サンマルコ広場 その後は… みなさんご存知のピサの斜塔も見ました。 観光の途中でも… カメオ工場などにも立ち寄りました。 そして… 当時はデジカメを持っていなかったので、現像した時のユリに… これ、職人さんの頭狙ったとしか思えない… 呆れられてしまいました… ちなみにこの写真は、職人さんの名誉の為にもアップはしませんww そしてバスで移動中には、こんな発見も! 全てじゃないのですが、イタリアで走っている車の多くは、サイドミラーがなかったり、片方しかついてなかったりしていました。 それを添乗員さんに聞くと、こんな答えが… イタリアの運転者こえ〜っ! 添乗員さんが、ローマで普通に運転できれば、世界中どこでも運転できる

    15年前にイタリアに新婚旅行に言った時のいろんなエピソードをまとめてみた その2 - 新・ぜんそく力な日常
    minaminakun
    minaminakun 2017/07/01
    ポンペイ、いいですよね!私もイタリア旅行で一番印象に残ってます。
  • 15年前にイタリアに新婚旅行に行った時のいろんなエピソードをまとめてみた その1 - 新・ぜんそく力な日常

    今日も訪問ありがとうございます😊 旧ブログ時代のエピソードをまとめてリメイクしています。 今回は、15年前に新婚旅行で行ったイタリアでのエピソードを漫画を交えて公開します。 ちょっと長いので、2回に分けたいと思います。 2002年 4月、僕らは新婚旅行として旅行会社のツアーでイタリアに行きました。 日からイタリアまで12時間のフライトは、思った以上に長かったです。 空港に着いた僕ら… ここで僕はイタリアに着いて、最初の衝撃を受けます! それは… イタリア人足長すぎ! 僕が背が小さく足が短いのもあるのですが、イタリアの男性用のトイレの位置が日より高いのです! 小をするのに背伸びをして、当大変でした… 空港からバスでホテルに移動した僕らでしたが、長時間フライトの疲れと、着いたのが夜だったこともあり、初日はそのまま部屋で寝てしまいました。 そして旅行2日目は、ミラノ市観光… 観光の前に添

    15年前にイタリアに新婚旅行に行った時のいろんなエピソードをまとめてみた その1 - 新・ぜんそく力な日常
    minaminakun
    minaminakun 2017/06/30
    あっ、私も新婚旅行は15年前にイタリアに行きました😊
  • 包丁を持った叔母が母の前に!その時父がとった行動は⁈ - 新・ぜんそく力な日常

    今日も訪問ありがとうございます😊 今回も僕が前に使っていたブログ(livedoorブログ)の方からのリメイクになります。 これは僕が中学生だった頃… 当時、母のお姉さんが、ととある宗教に没頭していました… 母とは姉妹仲がとても良かったせいか、事あるごとに母をその宗教に誘っていました。 しかし母は頑なに拒否していました。 そんなある日、叔母さんが僕の家まで押しかけて来て、強引に母を入信させようとしていました。 怒鳴りあう2人… 次第に興奮して来て、とうとう… 叔母が台所の包丁を持ち出す事態に! この緊急事態に、それまで全く動こうともしなかった親父がついに動き出しました! 親父は当時まだ幼かった弟達を連れて と言い2階に避難! 残された中学生の僕は、怖くて震えながらも母の前に立ち、包丁を持つ叔母さんをけん制していました! 睨み合う母と叔母… この緊迫した状況で僕はふと思いました… 普通、親父

    包丁を持った叔母が母の前に!その時父がとった行動は⁈ - 新・ぜんそく力な日常
    minaminakun
    minaminakun 2017/06/29
    これは修羅場ですね。多感な中学生のころだとトラウマになりそう。