タグ

2007年7月30日のブックマーク (16件)

  • quine.bf - λx. x K S K @はてな

    前の記事のコメント欄で shinh さんから私の投稿した Brainfuck の Quine が実は世界記録ではないかという指摘があったので一応メモ. 負数のメモリ番地は反則らしいので,投稿した 392B (改行除く,以下同様)ではなく shinh さんの書き直した 404B が最短となる. 以下に簡単な解説を示すが,以前までの記録であった(と思われる)410B のものも全く同じ構造をしている. Brainfuck での Quine は,大まかに 3 つのパート A, B, C に分けられる. 具体的には,(A)「B+C」を表現するデータ列を生成, (B) A のデータ列から「A」自身を表現するデータ列への変換(同時に元のデータ列も複製), (C) 作られたデータ列の出力処理(つまり「A+B+C」が出力される),という構成になっている. 最初に投稿した 587B のものでは,B の部分で,

    quine.bf - λx. x K S K @はてな
    mind
    mind 2007/07/30
    ――クワイン化@Brainfuck言語!? の最短記録らしい。 8080語とかではどうなんだろう。
  • ブクマコメントも適宜対応 - 適宜覚書はてな異本

    いつも感想中 - ブクマコメント読まない方針で なるほど。そういう捉え方もあるなあ。この記事に対するブックマークコメントもおおよそ殆ど同意が集まっているようだし。自分の捉え方はまた違うけどね。 ブックマークした人がどういう意図で書いていようが、自分は自分にとって必要であれば対話を望む。逆に不要なものは見なかったことにする。普通のコメントやTrackbackとあまり区別しようとは思わない。 そもそもWWW上で誰でも閲覧できる形でURLも個別に特定出来るのだから、それをどう扱うかは閲覧者の任意に委ねられる。公開日記やBlogがどう読まれようと批評されようと仕方ないのと同様にブックマークコメントもまたどう読まれようと批評されようと仕方ない。ツールとしての制限(例えばコメント文字数)がどれくらいあるなんてのは閲覧者の知ったことではない。そういうツールをわざわざ選択して情報を公開していることの責任

    mind
    mind 2007/07/30
    具体的にどういう接し方がより望ましいか ――ブクマーカ/ブクマコメへのTBみたいなの造る、てのも便利そうだ。 // ――エントリーブクマではなく検索ブクマでは、ブロガーに(より)伝わりにくい。
  • ネットイナゴが問題だって? それこそまずはてブで過去の議論を読み返すべきじゃないのか - 好奇心と怠惰の間

    ネガティブコメントやネットイナゴがはてブで問題にされているようですが *1。この話題は今まで何度も何度も繰り広げられては忘れ去られていった話題なわけです。新しいユーザーの皆さんなら「そんなの知らないよ」というのが当然でしょうが、はてなスタッフが何をいまさら言っておるのだ、というのが正直な感想です。 自分のブクマをちょっとあさっただけで、はてブやはてブコメントをめぐる議論というのはわさわさ掘り返せます。まずはこういった議論をまとめなおしてみるくらいはしてもいいんじゃないでしょうか。そもそも「ブックマーク」っていうのは過去に重要だと思われたものを保存しておくのが主目的だったのでしょうから、そのために使わなくて何のブックマークなんだという気もします*2。それに、今は「このエントリーを含むほかのエントリー」という仕組みがブクマエントリページにあるのですから、関連した話題は芋づる式に引き出していける

    ネットイナゴが問題だって? それこそまずはてブで過去の議論を読み返すべきじゃないのか - 好奇心と怠惰の間
    mind
    mind 2007/07/30
    …正直「今気になったから考えてるフリしてるだけ」みたいに見えちゃったり ――☆への布石だったのかも。
  • 絵師を敵に回した愚者の末路

    mixiにあるコミュニティがある。 ヲタの集まるそのコミュニティの規模は比較的大きく、参加者は約37000。 そこにあるトピック(2ちゃんねるで言うところのスレ)が立った。 無断転載万歳を地で行こうとしたもの。 次々に画像が貼られていく。 放映された画像からキャプチャしたもの。 絵師がサイトで公開したもの。 しかも2ちゃんねると違い、mixiの画像投稿機能を利用した直接掲載。 明らかな無法地帯と化しつつあった。 そんな中、数名の人間が声を上げる。 「TVキャプとかはマズい、版権元がOK出してる画像だけにしとけ」 「絵師の画像は掲載元へのリンクにしたほうがいい」 「二次創作作品にも著作権はあるし、版権元に許可を取って掲載してるものを転載するなんて」 それに対する返答は予想通り。 「また著作権か」 「人が楽しんでるところにごちゃごちゃと」 「ここで正当な事を言うのなら他のコミュでも言ってよ、じ

    絵師を敵に回した愚者の末路
  • 隠れコメント欄はメールに通じる道だった - okaki’s blog

    id:k_wed様よりコメントあり、一度隠れコメントで書いてみます。とそして私も返事をブログ上の隠れコメント欄で書き込みました。 すると何処へ行ったか分からない、何処へ行ったの、?さんに聞きましょうとお互い書きあって・・・一晩暮れてみたら、 なんということ! メールに来ています!。 自分のとk_wedさんのと。 これを知った以上、書き込みましょうと日頃愛読しているブログに書き込みました。 もっと早く知りたかったよ。 誰も教えてくれなかった。 ホントにこれはヒットです。

    隠れコメント欄はメールに通じる道だった - okaki’s blog
  • λx.x K S K @ はてな - #009 賢人鳥をまねる

    OCaml では,let rec を使わずに再帰関数を模倣することができる. 但し「for ループを使えばできる」とかそういう話ではない. 例えば,階乗を計算する関数 fact は,通常 let rec を用いて, let rec fact n = if n > 0 then n * fact (n-1) else 1 と再帰的に定義されるが,次のように let rec を使わなくても定義できる.let turing (`M x) y = y (fun z -> x (`M x) y z) let fact = turing (`M turing) (fun f n -> if n > 0 then n * f (n-1) else 1) ちょっと読み難いが,実際に fact 10 と実行してみれば, 3628800 と正しい出力が得られることが確認できるだろう. このカラクリを支えている

    λx.x K S K @ はてな - #009 賢人鳥をまねる
    mind
    mind 2007/07/30
    スマリヤン…賢人鳥(sage bird)
  • : _

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ

    mind
    mind 2007/07/30
    日本の政治システムは改革ができにくいシステム ――地方部に議席が優先配分されている。&巨大な全県小選挙区(一人区)
  • Y combinator is forbidden in Haskell!? : 404 Blog Not Found

    2006年04月20日03:51 カテゴリLightweight Languages Y combinator is forbidden in Haskell!? Haskell流に自分の足を撃つ方法が、Y-combinatorの定義だったなんて! Haskellでは、実にElegantにLambda Calculusを実装できます。これをご覧になれば少しうっとりできるでしょう。 -- church numerals ch_0 = \f x -> x ch_1 = \f x -> f x ch_2 = ch_succ ch_1 ch_3 = ch_succ ch_2 ch_4 = ch_succ ch_3 ch_5 = ch_succ ch_4 ch_6 = ch_succ ch_5 ch_7 = ch_succ ch_6 ch_8 = ch_succ ch_7 ch_9 = ch_suc

    Y combinator is forbidden in Haskell!? : 404 Blog Not Found
    mind
    mind 2007/07/30
    ――カリー型とチューリング型以外のいろいろなyコンビネータの製造法を探しているのだけれど…。
  • そういえば、ついかっとなってやったに対する抑止効果について - novtan別館

    ついかっとなって包丁を振り上げた後、振り下ろすまでに何か去来するものがあるはずだから、全く無いとは言えないどころかそれなりにあると思う。ないなら、ルールが足りない。 行為そのものの意味づけとか、結果が客観性をもちづらいがネットでの匿名論が極論になりがちな要因だと思うんだけど、これについてはやはり現実を持ち込むことよりも、事例の積み上げによる社会的コンセンサスの形成を待つ(場合は事例の量が無いため時期尚早)か、権力者による一方的なデザイン(を行うには世界が流動的すぎる)が必要だと思われます。

    そういえば、ついかっとなってやったに対する抑止効果について - novtan別館
    mind
    mind 2007/07/30
    ――匿名論議? //包丁を振り上げた後、振り下ろすまでに何か去来するもの ――cf. 転位行動 ;振り上げた拳で、頭掻いちゃうとか; ――情動の積極的な自律制御に有用かも知れない…。
  •  はてなメッセージのこと - おれはおまえのパパじゃない

    いちおう確認しておきますと、「はてなメッセージ」はメールのような個人対個人のメッセージ送信機能ではなくて、どっちかっつーとクローズドな掲示板的なものですよね? つまり、俺とAさんとBさんが互いにはてなスターによってFriend状態にあるとき、Aさんが俺に送ってきたメッセージはBさんも読むことが出来る、というような。合ってますかこれで? それともいつのまにかメールみたいなものに仕様が変わってたりします? 「メッセージ」という名称のイメージから、ほかの人には読まれないものだと勘違いして、内密な話をしてしまってまわりにバレバレになってる人とかいたりするんじゃないかと思って気が気じゃない。 追記1 今のところ受信専用ではてなスターのコメントが対応.複垢で検証してみましたがAさんのコメントはBさんには読めません.たとえ3人がFriendsでも.だからメッセージなのだと. http://b.haten

     はてなメッセージのこと - おれはおまえのパパじゃない
    mind
    mind 2007/07/30
    ――「ホストの人から☆付けられた人」からは誰でも読めます。そして自分が投稿すると、投稿者全員?のメールが来る(メール設定してれば)
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    mind
    mind 2007/07/30
    ――☆はともかく、☆コメントを消せないと権利/安全に関わる。直ちに「参加者全員に」メールで送られてしまうこととの関連なのか…?
  • あんたジャージでどこ行くの 大学名を書く学生さん

    ブロガーには学生さんが多いわけですが、大学名を公表している人もたまにいる。僕の感覚では、慶応の学生さんに多いように思う。プロフィールの欄に誇らしげに並ぶ「慶應義塾大学」の文字。 それだけでも僕にはずいぶん面はゆいというか、若気の至りだなあ、とか思うわけですが。 その人の書いた文章が「いかにも中学・高校くらいの文学少年/少女」って感じだと、なんか「この人には愛校精神という言葉は無縁だな」とか思う。 ブランド校の中には、ブランドを築き上げるような人と、ブランドにぶら下がっている人、という二種類が存在する。後者に属するのは惨めなことだ。

    mind
    mind 2007/07/30
    「いかにも中学・高校くらいの文学少年/少女」って感じ ―― ←→「ブランドを築き上げるような人」の、それっぽい語りの場合は、2chとかで本人降臨を嫌悪するのと似た構造がブログ界にもある?
  • はてなスターのコメントウィンドウでユーザー名が見れるように変更しました - はてなスター日記

    はてなスターのコメントウィンドウで、Firefoxブラウザをご利用の際に、発言の先頭のアイコンが誰なのか分からない状態になっていましたが、先ほどマウスをかざすとユーザー名が表示されるように変更を行いました。 はてなアイデア はてなアイデアにてご指摘を頂いていました皆様、有難うございました。

    はてなスターのコメントウィンドウでユーザー名が見れるように変更しました - はてなスター日記
    mind
    mind 2007/07/30
    ――Operaでも観れた。
  • 君の為に書いていこう - 歓楽叶わぬ納骨堂庭園

    「ヨーシ次! - 日記を書く理由とか」を読んで。 当初この日記を書き始めた時は、何かとにかく書きたくて書きたくて仕方無かったんだけど、多分その書きたいの当のところは、日記上におけるなんらかのコミュニケーションを意識してたんだと思う。けど実際んところ、書き始めてみると、そういう欲求の発露を日記に向けたところで、なんちゃ現実はかわらんし、まぁ変わるどころか悪化の一途を辿っている気がするし(笑)あと日記に書きたい事ってのが昔と違ってあまり自然に生まれて来ないんだな。 他人にも言った事がある。注目されたくないのなら誰の記事を読んで書いたのかも分からないように書けばいいと。誰かの書いた物を取り上げて書けば、少なくとも取り上げた相手は書いた者を注目するだろう。そして、もしその相手がアルファブロガーと言われるような者だったとしたら、更に注目されてしまうわけだ。そのせいで、他人を意識してしまうあまりに

    君の為に書いていこう - 歓楽叶わぬ納骨堂庭園
    mind
    mind 2007/07/30
    たった一人に向けて書こう。 ――届くかも知らずに海の中に放る私信、萌えです…。
  • mindのブックマーク / 2007年7月30日 - はてなブックマーク

    前の記事のコメント欄で shinh さんから私の投稿した Brainfuck の Quine が実は世界記録ではないかという指摘があったので一応メモ. 負数のメモリ番地は反則らしいので,投稿した 392B (改行除く,以下同様)ではなく shinh さんの書き直した 404B が最短となる. 以下に簡単な解説を示すが,以前までの記録であった(と思われる)410B のものも全く同じ構造をしている. Brainfuck での Quine は,大まかに 3 つのパート A, B, C に分けられる. 具体的には,(A)「B+C」を表現するデータ列を生成, (B) A のデータ列から「A」自身を表現するデータ列への変換(同時に元のデータ列も複製), (C) 作られたデータ列の出力処理(つまり「A+B+C」が出力される),という構成になっている. 最初に投稿した 587B のものでは,B の部分で,

    mind
    mind 2007/07/30
    ――新機能の☆打ち履歴を利用すると、後から「順序」を考慮してブクマコメ(したりしなかったり)できるので便利。(村内限定機能)
  • Slaked Grace /tumblr - はてな退会した

    はてな退会した

    Slaked Grace /tumblr - はてな退会した
    mind
    mind 2007/07/30
    ―― ホストDATAがもしも残っている場合、一応お願いしてみたら、もしかして特別に復活させてくれるかも知れない。錯誤無効(民法95)。