タグ

ブックマーク / www.yamdas.org (3)

  • What is FUD? 日本語訳

    以下の文章は、Roger Irwin による WHAT IS FUD? の日語訳である。 翻訳文書については、以下の方々にご教示を頂きました。ありがとうございました。 坂口哲郎さん:PSU (Power Supply Unit) に関する誤訳の指摘 武井伸光さん:誤記の指摘 小野剛さん:誤訳の訂正 FUD とは、不安(Fear)、不確実(Uncertainty)、不信(Doubt)を表す。 FUD は、競合相手が自分達のものより優れていて、しかも価格も安い、つまりは自分達の製品では太刀打ちできない製品が発売されるときに利用されるマーケティングのテクニックである。具体的な事実でもって応酬できない場合に、不安による扇動が「ゴシップ筋」を通して、競合相手の売り込みに対し疑惑の影を投げかけ、競合相手の製品を使うのを思いとどまらせるのに利用されるのだ。 一般に、FUD は市場で大きなシェアを握る

  • モンティ・パイソンとハッカー文化

    以前から僕が愛して病まない、いや止まないモンティ・パイソンについて書きたいとずっと思っていた。それこそ彼らの作品に対する愛情溢れた批評文を書く、というのが僕がウェブページを作るときの動機の一つでもあったくらいだ。しかし、如何に面白いか、ということを書くのは難しい。筆力の問題だってある。よってそれはずっと先延ばしになっていたのだが、そうとばかりも言っていられない状況になってしまった。そこで、今回はモンティ・パイソンとハッカー文化、インターネット文化とのかかわり合いに限定して書くことにする。 といってもモンティ・パイソン、何それ、えるのか? という向きもあるだろうから説明しておこう。残念ながらい物ではなく、20世紀を代表するコメディ・グループである。1969~1974年に英国国営テレビ BBC で放送された「空飛ぶモンティ・パイソン」でコメディ界のトップに立ち、その後も「ホーリー・グレイル

    mind
    mind 2006/12/08
    ハッカー文化には常に反権威意識とユーモア感覚が底流している。
  • Predictions for 2006 日本語訳

    以下の文章は、Edward W. Felten による Predictions for 2006 の日語訳である。 なお、冒頭で名前の挙がる Alex とは、Sony BMG rootkit 問題で大きな役割を果たし、WIRED NEWS で音楽業界のコピー制限技術と戦い続ける若き研究者と紹介された J. Alex Halderman のことである。 毎年一月、私はその年に起こることを予想してきた。今年は Alex と私が一緒に予想リストをまとめた。倍の数のブロガーが予想を行うので、予想の数も二倍にしようと思う。どの予想も少なくとも我々二人のどちらかが支持しているが、誤って紛れ込んだに違いない、間違っているのが自明な予想は除く。 それでは、2006年における我々の予想は以下の通り。 (1) DRM 技術は広範囲に及ぶ権利侵害を防ぎきれないままである。それと関連して、豚は空を飛べないままで

    mind
    mind 2006/04/17
    (15) プッシュ技術(PointCast や Windows Active Desktop を覚えてる?)が復活するが、今度はマルチメディアで、おそらく携帯機器で利用される。… ――押し売りは、釣りよりタチが悪い;
  • 1