タグ

ブックマーク / www.fam-fishing.com (10)

  • 【釣行記】真冬にサヨリが大爆釣!@南芦屋浜西側石畳[2018.12.08] - 関西ファミリーフィッシングの雑記帳

    早いもので今年も残すところあと半月となりました。 氷点下に近い気温になる朝も増えてきまして、いよいよ冬番というピシッとした空気を感じる日もあります。12月ですもんね。普通に真冬。そりゃ寒いわ。 今年の11月から12月の時期は暖冬傾向。なるほど神戸付近の海水温も平年より高い。ならばまだタチウオは釣れ続けるはず!…なんですが、今年は12月に入って早々から終わりムードを感じています。朝夕マズメ時の寒さも身にしみるようになってきたので、個人的にはもう閉幕といったところです。 しかし今年は心残りがありました。サヨリをほとんど釣っていない。 個人的に秋の釣りといえばサヨリとタチウオ。私の中にある「秋の味覚(魚部門)」はこの2魚種です。なのになぜ釣らなかったのかというと、サヨリ釣りのメッカ、南芦屋浜ベランダが台風被害で立ち入り禁止だったから。サヨリといえばあそこだろう。あそこでの釣り方しか知らないし。

    【釣行記】真冬にサヨリが大爆釣!@南芦屋浜西側石畳[2018.12.08] - 関西ファミリーフィッシングの雑記帳
  • マイワシ祭りで釣り納め@神戸港某所[2017.12.23]

    いよいよ寒さが格化してきまして、海釣りのターゲットもどんどん減っている2017年の12月末。 ここ2~3年と比較するとかなり寒い12月です。たびたび寒波がやってきて海水温の下降も早かった。去年一昨年と1月まで長く釣れ続いたタチウオですが、さすがに今年は終了ムードでシーズンオフも目前です。 しかし神戸周辺にはこの時期2種の回遊魚が回ってきて一時的に釣り場を賑やかにします。 ひとつはサヨリ。 神戸でも西寄りの明石海峡周辺に30センチを超えるサヨリが回遊してきます。タナが深いので、視覚で楽しむというサヨリ釣りの醍醐味は減りますが、材として最高レベルなので毎年狙っています。 もうひとつがマイワシ。 どういうライフサイクルがあってそうなるのか分かりませんが、入り江状になったせまい港内などに大群が押し寄せます。しかもサイズが20センチ前後で、魚屋で呼ばれるところの中羽イワシから大羽イワシのサイズ。

    マイワシ祭りで釣り納め@神戸港某所[2017.12.23]
    minemuracoffee
    minemuracoffee 2017/12/26
    “マイワシの適当盛り”親近感のわくビジュアル
  • 【2024年版】釣り人の視点からおすすめする最新釣り漫画 | Fam Fishing

    2017年に「月刊ヤングチャンピオン烈」で連載が始まり、2024年3月現在も連載継続中です。 放課後ていぼう日誌はこんな漫画 九州地方の港町が舞台で主人公は女子高生 キャラが喋る方言から推測できるように舞台は九州地方の港町。実際にモデルとなった地域はありますが、長崎県を長咲県と表記するなどして明示はされません。いずれにせよ田舎っぽいのんびりした背景。 主人公は高校入学と同時に都会から引っ越してきた釣りとはまったく無縁の女子高生。当初は手芸部に入部することを考えていたものの、ひょんなことから「ていぼう部」なる釣り部に無理から関わることとなります。 そこで出会う人、出会う魚によって少しづつ釣りにのめり込んでいくという、テーマは違えどよくある物語の導入です。 丁寧に書き込まれた絵が大きな魅力 この漫画で最初に私が惹かれたのは絵でした。 丁寧に書き込まれた背景、魚。実際釣りをする人には分かる「釣り

    【2024年版】釣り人の視点からおすすめする最新釣り漫画 | Fam Fishing
    minemuracoffee
    minemuracoffee 2017/12/15
    あとでひとしきり買う
  • 投げサビキ完全ガイド!ウキをつければ沖も海底も狙える万能仕掛け

    広く深いポイントが狙える 一般的な護岸の構造 これは一般的な護岸の構造を図にしたもの。 一般的な護岸の10メートル程度沖にはカケアガリがある 海底から垂直に切り立った護岸の底には、捨て石と呼ばれる護岸の基礎部分が足元から5~10m沖まで伸びています。その基礎が途切れた部分あたりから急に水深が深くなる場所があり、そこがカケアガリと呼ばれています。 このカケアガリ付近は潮の流れがぶつかるためプランクトンが貯まりやすい。さらにそれを捕する魚が集まりやすくなります。まずこれを頭に置いておいてください。 竿下サビキで狙える範囲は竿の長さまで これは竿下サビキで狙える範囲を図にしたものです。 普通のサビキで狙える範囲は竿が届く範囲まで 有効範囲は足元から竿先のまで。 一般的な磯竿の長さからすると4m程度。これでもその範囲に回遊があれば釣れます。でも4mだとカケアガリには届かないことがほとんどだし、1

    投げサビキ完全ガイド!ウキをつければ沖も海底も狙える万能仕掛け
  • 2017年のタチウオ釣りに備える

    申し遅れましたが、私は2014年の5月に中学生の時以来20年ぶりの海釣りを再開した出戻り中年アングラーです。今年で4シーズン目。 海釣りを再開した2014年、そのシーズンの目標としていたのは「タチウオを釣ること」でした。 そしてその年の秋、素人ながら試行錯誤してなんとかタチウオを釣り上げて達成感を得るとともに、関西でのタチウオ釣り人気の高さ、その釣り方の多様さに驚いたものです。こりゃ何かに残さないとと思い立ち、翌年にブログを立ち上げて記事を書き続け今に至ります。 誰かのタチウオ釣りの入り口になれば 関西でなぜこれほどまでにタチウオ釣りが人気なのかは後ほど書きますが、やってみればなるほどみんな夢中になるわけだと納得できます。 早起きというには早すぎるほどの時間に起きてまだ真っ暗な釣り場に行っても、入る場所が見つからないほどの混雑っぷり。はっきりいって狂ってますよ、この時期にタチウオを狙う関西

    2017年のタチウオ釣りに備える
    minemuracoffee
    minemuracoffee 2017/07/14
    今年はチャレンジしたい
  • 初心者のための堤防釣り入門

    著者:ヒモユキ 1978年大阪生まれ大阪育ち大阪在住の釣り人。「関西の釣りを楽しく美味しくもっと手軽に」をモットーに、美味しい魚を求め阪神地域の海で釣りをしています 人類が釣りというものを始めてから何千年経ったのか分かりませんが、21世紀に入った今もなお新しい釣り方が開発されています。 その結果、現代の釣具屋には膨大な種類の釣具が並んでいる状態。同じ魚を釣るにしてもエサで釣ったりルアーで釣ったり狙い方もさまざま。選べる楽しさがある反面、初心者が釣りを始めるにあたっての障壁になっているのも事実です。とにかく選択肢が多過ぎる。 そんな中、初心者が最初に選ぶべき釣りとは果たしてどんな釣りなんだろうか? ここで私は断言します。初心者が最初に選ぶべき最初の釣りは「堤防釣り」だと。関西でいうところの「波止釣り」です。 そもそも堤防釣りとは何なのか、なぜ初心者におすすめなのか、どんな道具が必要なのか、ど

    初心者のための堤防釣り入門
    minemuracoffee
    minemuracoffee 2017/07/06
    むっちゃ丁寧
  • 遊動ウキ仕掛けをマスターして自由自在にタナを攻めろ!

    著者:ヒモユキ 1978年大阪生まれ大阪育ち大阪在住の釣り人。「関西の釣りを楽しく美味しくもっと手軽に」をモットーに、美味しい魚を求め阪神地域の海で釣りをしています 水深のある海で真価を発揮する「遊動ウキ」を使った仕掛け。それまで川釣りの固定ウキしか知らなかった私には未知の仕掛けでした。 しかし投げサビキを知ったことで遊動ウキのシステムに出会うことになります。固定ウキだと竿の長さ以上のタナを狙うのは困難ですが、遊動ウキなら道糸が続く限り、竿の長さを超えてどんなに深いタナも狙えてウキでアタリを確認できる。こりゃすごい! 私のように固定ウキの仕組みしか知らなかった人、釣りを始めたばかりの初心者の人。そんな人にとっては未知のシステムで最初は難しいと思うかもしれません。でもやってみれば簡単だし、覚えれば確実に釣りの幅が広がります。 初めて投げサビキをするような初心者の人にマスターしてもらうべく、遊

    遊動ウキ仕掛けをマスターして自由自在にタナを攻めろ!
    minemuracoffee
    minemuracoffee 2017/07/04
    “ラインが切れてもウキを失わずに済む”からまん棒、そういう目的もあったのか。画像わかりやすい。
  • 丸秘爆釣テク公開!南芦屋浜ベランダのサヨリ釣り攻略法

    著者:ヒモユキ 1978年大阪生まれ大阪育ち大阪在住の釣り人。「関西の釣りを楽しく美味しくもっと手軽に」をモットーに、美味しい魚を求め阪神地域の海で釣りをしています 釣りの入り口としてサビキ釣りで海釣りデビューを果たした人は多いはず。 サビキは入門的な釣りとされていますが、意外と奥が深い。釣り歴数年の私は未だにサビキを楽しんでいます。でもまあそればっかりだとちょっと飽きてしまいますよね。他の釣りもやりたい。 サビキの次はどんな釣りをしよう? そんなあなたに、とりわけ大阪湾岸で釣りを始めたあなたへ、いや、もっと絞って神戸周辺で釣りをする初心者のあなたへ。そう!あなた!そこのあなたです! サビキの次はサヨリ釣りをしてみませんか? サビキに比べたら難しそう?大丈夫です「南芦屋浜ベランダ」なら必ず釣れます。釣る時期、基知識、簡単なテクニックの習得、エサの選択。これらさえ合えばジャンジャン釣れます

    丸秘爆釣テク公開!南芦屋浜ベランダのサヨリ釣り攻略法
  • ブツエビの正体とは?調べて捕まえて繁殖させてみた

    子どもに付き合ってたまたま川エビを捕獲する機会があり、獲れたエビになにか見覚えがありました。そこで「このエビって釣り餌でいうところのブツエビだよな」と気づいたのがことの始まり。 関西の釣具屋や釣りエサ屋では、冬場になると「ブツエビ」を取り扱いますよね。メバルの特効エサとして。暗いところ向かって泳ぐ、つまり釣り場では底に向かって泳ぐ習性があるから、上を向いて待っているメバルに効くと。 でもこのブツエビって多分関西の釣り業界の通り名であって正式名称は別にあるんだろうな。関東では「モエビ」と呼ぶらしいし。じゃあこのエビはほんとのところなんていうエビなんだろう?身近に生息していて採集しやすいし、育てられるのならエサ代がうくかも? なんてことを考えつつ実際に育ててみたので、その経験をまとめてみます。結論を先に書くと、採取するのも飼うのも簡単で繁殖も旺盛。うまく環境を整えられたら釣りエサとして自宅に在

    ブツエビの正体とは?調べて捕まえて繁殖させてみた
    minemuracoffee
    minemuracoffee 2017/03/14
    アリだなと思いながら、育てると愛着沸いてエサとして使えるか不安になりそう
  • 【初心者向け】釣った魚で食中毒になる3つの原因とその予防法 - 関西ファミリーフィッシングの雑記帳

    2017 - 02 - 22 【初心者向け】釣った魚で中毒になる3つの原因とその予防法 釣りコラム 魚料理 初心者向け Tweet お店じゃない場所から自分自身で材を手に入れること。そしてそれを自分自身で調理すること。 釣りに慣れた今では当たり前のことなんですが、最初はおっかなびっくりでした。「これほんとにべても大丈夫?」みたいな。考えてみりゃその辺に生えてる雑草を摘んでべるのと大差ないですもん。 一方でお店で買った材は安全という思い込みがありました。しかし実際はそうでもない。いや、かといって「放射能ガー」とか「農薬ガー添加物ガー抗生剤ガー」とか意識高めのことを言いたいんじゃなく。お店で売ってる鶏肉を生でべればカンピロバクターで中毒になる可能性が大いにあるし、それ以外の生肉だって生の状態でべればリスクがある。 魚も同じ。 トレーに入れられてラッピングされていればなんとなく安

    【初心者向け】釣った魚で食中毒になる3つの原因とその予防法 - 関西ファミリーフィッシングの雑記帳
  • 1