タグ

2011年10月26日のブックマーク (5件)

  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

    minesweeper96
    minesweeper96 2011/10/26
    読まなきゃ
  • 東京証券取引所 - 上場会社を巡る最近の諸問題を受けた要請

    東証上場第47号 東証自上管第116号 平成23年10月26日 上場会社代表者 各位 株式会社東京証券取引所 代表取締役社長 斉藤 惇 東京証券取引所自主規制法人 理事長 林 正和 上場会社を巡る最近の諸問題を受けた要請 拝 啓 平素は、株式会社東京証券取引所及び東京証券取引所自主規制法人(以下 「当取引所」と総称いたします。)における公正かつ円滑な市場運営業務の遂行に 格別のご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、ご高承のとおり、大変遺憾ながら、最近、当取引所の上場会社の中で、そ の子会社の取締役会の決議を経ずに取締役に対する多額の金銭の貸付けが行われ たとの疑惑が指摘されているケースや、過去の企業買収に関連してアドバイザーに 対する不透明な報酬の支払いがあったとの内部告発が行われたケースが、相次いで 生じました。 これらの上場会社の経営者が株主の負託に背いて

  • ジャンプ読み切り「競技ダンス部へようこそ」が超面白い件 : ヤマカムセカンド

    今の週刊少年ジャンプは「努力、友情、勝利」の三大テーマなど殆ど感じられません。まったく努力をしません。努力という名の修行シーンなど詳細に描こうものなら速攻で掲載順位を落としてしまい、アンケート至上主義のもとで打ち切りをらってしまいます。今のジャンプの三大テーマなど「苦戦、覚醒、勝利」です。 もっと努力が見たいじゃないですか。友情とか見たいじゃないですか。そんな青臭い青春が圧倒的にジャンプには不足している。そこで、今週(46号)の読み切り「競技ダンス部へようこそ」ですよ! ツイッターで教えて頂いたのですが作者は数年前にネットで流行ったWEB漫画「痴漢男」や「オナニーマスター黒沢」を描いてた方だとか。言われてみれば確かにという感じ。…なぜジャンプに。で、この「競技ダンス部へようこそ」ですがグンバツに面白かった。グンバツに面白かった(大事な事なので2回言いました)。 簡単にストーリーを説明する

    ジャンプ読み切り「競技ダンス部へようこそ」が超面白い件 : ヤマカムセカンド
    minesweeper96
    minesweeper96 2011/10/26
    この真っすぐさがいいよなあ。ジャンプ編集部は早くYOKOさんの連載を始めるべき
  • 慶応日吉キャンパスの寄宿舎、市の歴史的建造物に認定

    慶応義塾大学日吉キャンパス(横浜市港北区日吉4)の寄宿舎が10月14日、横浜市認定歴史的建造物に認定された。 現在の寄宿舎 1934(昭和9)年の同大学日吉キャンパス開設と共に建設された同寄宿舎。南寮、中寮、北寮の3棟と浴場棟で構成されている。 設計はホテルオークラ東京のメーンロビー、帝国劇場などを設計した昭和初期の建築家・谷口吉郎。戦時中の海軍への貸与、戦後の米軍による接収を経て、現在中寮のみ寄宿舎として使用されているが、戦前に建てられた高等教育機関の寄宿舎で現役の建物は希少だという。 横浜市は「歴史を生かしたまちづくり要綱」により、「横浜らしい景観」をつくる歴史的建造物を認定し、歴史的景観の保全を図っている。今回は同寄宿舎の南寮(鉄筋コンクリート造り、3階建て)と浴場棟(鉄筋コンクリート造り、地下1階地上2階建て)が認定された。 今後は、老朽化の進む外観の復元や南寮の整備、浴場棟活用の

    慶応日吉キャンパスの寄宿舎、市の歴史的建造物に認定
  • 少年・男性向けの漫画描いてる女性作家が嫌い

    だってプロに徹しきった人がほとんどいないじゃん。 どっかで必ず女性側の願望や欲望(漫画家の場合は腐趣味も含む)に走る。 そういう願望や欲望が悪いって言うんじゃないよ。 大いにやるといい。 でもそれなら最初から女性向けの媒体で女性向けの漫画描いてればいいじゃん。 なんで少年・男性向け漫画誌で一旦男性読者集めてからそれをやるの? どういう心理状態なの?と聞きたい。 単純に自分に甘くて我慢できなくなっちゃうの? それとも「それを好まないだろうクラスタに見せ付けたい」みたいな露出的興奮なの? もちろん、男女を問わずに愛される作品とかそういうのはあるよ? でもここで言ってるのは、明らかに少年・男性向けだったはずの作品の話ね。 ジャンプ連載の少年漫画とかさ。 オタク誌連載の萌え系漫画とかさ。 そこで突然女向けのドリームをおっぱじめる作家の話。 男向けも女向けも、ベタな願望や欲望って言うのはすごい身勝手

    少年・男性向けの漫画描いてる女性作家が嫌い
    minesweeper96
    minesweeper96 2011/10/26
    僕は女性向け漫画を書く男性作家と、男性向け漫画を書く女性作家が大好きです