タグ

2014年3月5日のブックマーク (13件)

  • 湯WIREレポ - 日々の趣味云々

    Q:あんたのレポはどうした? A:手持ちの写真だと破天荒すぎるのでな・・・ てなことで、他人のレポ漫画を掲載して紹介。 これでアフィ貼れば元2chまとめブログ感出てきますね。 湯Wireレポ漫画1 pic.twitter.com/YIAg3dUjTs — 蜂矢 (@hachiya_m) 2014, 1月 20 湯Wireレポ漫画2 pic.twitter.com/elXw7kt0Qx — 蜂矢 (@hachiya_m) 2014, 1月 22 湯WIREレポ3 pic.twitter.com/nNJFu8bLks — 蜂矢 (@hachiya_m) 2014, 2月 27 湯WIREれぽ4 pic.twitter.com/TUH1dNFEmE — 蜂矢 (@hachiya_m) 2014, 3月 2 湯WIREれぽ5 pic.twitter.com/mIiyhURvqq — 蜂矢 (@ha

    湯WIREレポ - 日々の趣味云々
  • まるで線画のような椅子「DRAWING SERIES」 | Qlay

    白いキャンバスに描かれた一脚の椅子 実はこの椅子には秘密が・・・。 お分かり頂けたでしょうか?実はこれ、絵ではなく実在する椅子なんです。 線画のように見える不思議なデザインの「DRAWING SERIES」という作品の一つで、作者は「Jin il Park」というデザイナー。 椅子の他にも ライトスタンドや 背もたれのない丸椅子などもあります。 どれも写真だけで見ると実在しているとは思えないほど線画っぽいですね・・・。 (via:http://www.jinilpark.com)

    まるで線画のような椅子「DRAWING SERIES」 | Qlay
    minesweeper96
    minesweeper96 2014/03/05
    かっこいい
  • フランスの「アデル」が凄すぎる!! « クーリエ・ジャポンの現場から(編集部ブログ)

    クーリエ・ジャポン編集部ブログでは、クーリエ誌でも紹介した海外メディアによる国際情勢やビジネス、社会、教養にまつわる話題などをわかりやすく提供しています。紹介した記事はfacebookやTwitterなどのソーシャルメディアを介して多くの方が閲覧しています。シネマ担当のFです。 終わりましたね、アカデミー賞授賞式。 今年は素晴らしい作品が多く、例年以上に結果が気になって仕方がありませんでした。激やせマシュー・マコノヒー先生が満を持して主演男優賞を獲得した『ダラス・バイヤーズクラブ』は現在公開中で、作品賞を受賞した『それでも夜は明ける』も今週金曜公開。そして、「女性が主人公の作品にだって、ちゃんと客は集まるのよ!」というスピーチがなんとも素敵だったケイト・ブランシェット主演の『ブルージャスミン』は5月10日に公開になります。楽しみが続きますね。 例年、3月~4月はいい作品が多いのです

    minesweeper96
    minesweeper96 2014/03/05
    楽しみ
  • ニューヨーク・タイムズ 161年前の記事訂正 NHKニュース

    アメリカの有力紙ニューヨーク・タイムズは、ことしアカデミー賞の作品賞を受賞した映画の主人公で、19世紀に実在した黒人男性の名前のつづりに誤りがあったとして161年前の記事を訂正しました。 アメリカ映画界で最高の栄誉とされるアカデミー賞のことしの作品賞には、19世紀アメリカの奴隷制度を描いた「それでも夜は明ける」が選ばれました。 映画の主人公となった黒人男性ソロモン・ノーサップ氏は実在の人物で、ニューヨーク・タイムズは1853年の記事でノーサップ氏がだまされて奴隷として売られ、過酷な暮らしを強いられたことについて詳しく伝えています。 この記事では、ノーサップ氏の名前が二とおりのつづりで記されていましたが、最近になって短文投稿サイトのツイッターを通じて読者から指摘され、いずれも誤りだったことが分かりました。 このため、ニューヨーク・タイムズは、4日、記事掲載から161年ぶりにノーサップ氏の名前

  • 新ブランド 「AIRA(アイラ)」シリーズを発売:: ニュースリリース :: ローランド

    ダンス・ミュージック・シーンの進化を促す製品ラインアップ新ブランド 「AIRA(アイラ)」シリーズを発売~新製品4機種を3月8日から順次投入~ ローランド(株)(社長:三木 純一 http://www.roland.co.jp/資金:92億74百万円)は、ダンス・ミュージック市場において、音楽制作とライブ・パフォーマンスの垣根を越え、新しいサウンドを創造する新ブランド「AIRA」を展開、新製品4機種を、2014年3月8日(土)から順次発売します。 現在、ダンス・ミュージック・シーンでは、アナログ時代の“名機”と呼ばれる電子楽器サウンドの再現を望む声が強くなっています。また、音楽制作の現場では、コンピューターによるデジタル・ワークフローが主流となる一方、ライブ演奏では多くのアーティストが、つまみの操作にリアルタイムに変化していくサウンドを求めています。 これらのニーズを背景に、アーティスト

    minesweeper96
    minesweeper96 2014/03/05
    日本でも正式発表
  • Roland - Support - Support

    minesweeper96
    minesweeper96 2014/03/05
    TR-8の説明書だ!
  • 「アヒージョの素」が超便利!おうちでアヒージョが簡単に作れる件

    最近はいろんなところで味わうことができる「アヒージョ」。オリーブオイルとニンニクで素材の旨みを引き出したこの料理、意外にシンプルなので、わりと自宅で作ることもできてしまうわけですが、それをとてもカンタンに作ることができるものがスーパー等で販売されています。 ダイショーの「きのこがおいしい! アヒージョの素」がそれ。 ダイショー「アヒージョの素」 ということで、久々にアヒージョべたくなったこともあり、スーパーで材料一揃い買ってきましたよ。 材料は アヒージョの素 と好きなもの 材料は割りとさっくりシンプルに。きのこはエリンギと白舞茸。マッシュルームにしようかと思ったんですが、生マッシュルームっていつも行くスーパーだとなかなか置いてないんですよねぇ。。 で、冷凍のシーフードミックスとむきえびを100円ローソンで買ってきました。量的に2袋あるほうがいいかな。 あと、これにオリーブオイルを用意し

    「アヒージョの素」が超便利!おうちでアヒージョが簡単に作れる件
    minesweeper96
    minesweeper96 2014/03/05
    わぁいアヒージョ
  • フリーペーパー「風とロック」創刊100号 集大成の展覧会開催へ

    IROHA GRAND HOTEL 【いろはグランホテル松駅前】コラボパートナーになってホテル... 詳細を見る

    フリーペーパー「風とロック」創刊100号 集大成の展覧会開催へ
  • 英国王室御用達「ウェッジウッド」のロングセラーに新色登場

    IROHA GRAND HOTEL 【いろはグランホテル松駅前】コラボパートナーになってホテル... 詳細を見る

    英国王室御用達「ウェッジウッド」のロングセラーに新色登場
  • DOTPLACE GALLERY #002:寺本愛- DOTPLACE

    気鋭のイラストレーターや美術家を毎月起用し、/読むこと/書くこと/編むこと にまつわるグラフィック作品を展示する「DOTPLACE GALLERY」。 第2回目は、一度見たら忘れられない洗練された画風で、ファッションやインテリアなど様々な分野とのコラボレーションも行う気鋭のイラストレーター・寺愛さんの登場です。 寺愛さんに聞きました ――どのようなコンセプト・イメージで今回の作品を制作されましたか。 山岳地帯に暮らす、屋を営む家族をイメージしました。 彼らは平地の市街地からを買い付け、山へ運び、集落を渡り歩きながら販売します。 ――寺さんが普段、作品制作の上で重視していることは何ですか。 人物のスタイリングは最も重視しています。 民族衣装や19世紀〜20世紀初頭のヨーロッパ・アジアの庶民の服が好きですが、 懐古的にならないように現代のハイファッションの感覚も大切にしています。

    DOTPLACE GALLERY #002:寺本愛- DOTPLACE
    minesweeper96
    minesweeper96 2014/03/05
    かっこいい
  • [PDF](仮称)横浜駅西口駅ビル計画について | JR東日本

  • EN-Tokyo vol.1 〜レコード屋とビートが繋ぐ縁〜神保町&美学校を舞台にしたプロジェクト”EN-Tokyo”とは? | 美学校

    若手ビートメーカーPigeondustを中心に発足したこのプロジェクトは、彼を中心にさまざまな『縁』で集った参加者でにぎわう。その全容はこうだ。休日の神保町に集った参加者たちが、半日かけてひたすら中古レコード屋を巡っていく。日が暮れるまでレコードを掘り尽くしたら、戦利品と共に美学校のアトリエに帰還。簡易スタジオと化した美学校アトリエで、思い思いに購入したレコードをプレイしていく。それらのレコードはそのまま制作の素材となり、その場で各自の制作機材に取り込まれる。そして、そのまま夜通しのビート・メイキングへと興じる… 要するに、中古レコード屋に眠る広大なアナログレコードの漁場へと漁に出て、ネタを仕入れたそのままのスピード感で制作までも行ってしまおうという試みである。 以下、先月行われた第3回目のEN-Tokyoの模様をフォトレポートでお届けしよう。 ▶美学校のアトリエからいざ出発。 ▶この日は

    EN-Tokyo vol.1 〜レコード屋とビートが繋ぐ縁〜神保町&美学校を舞台にしたプロジェクト”EN-Tokyo”とは? | 美学校
  • マンガを描くほうの漫画喫茶・高円寺「漫画空間」行って来た - 漫画原作者 猪原賽BLOG

    こちら店長の現役マンガ家・深谷陽先生です。 深谷先生が店長の漫画喫茶「漫画空間」に行って来ました。 ウェブはもちろん、今朝、朝日新聞にも取り上げられたというこちらの漫画喫茶。 実は漫画を読むのではなく、漫画を描くほうに特化された漫画喫茶です。 とはいえ描かなくてもOK。読む漫画も揃っています。 そのコンセプトキャッチコピーは、 「読める!描ける!広がる!マンガ仲間のふれあいCAFE」。 うん、ここは”新しい”。 店は名古屋にある「漫画空間」。先日JR高円寺駅前北口に東京支店1号店がオープン。 駅前ロータリーからもこのように見える駅至近の立地。 このビル、看板が目印。 ビル前にはこんな立て看板も。 深谷先生はこの漫画空間高円寺店の店長をしながら、実際ココでご自身の漫画の作業もなさってらっしゃるようで、プロマンガ家のナマ作業が見られるというのも「漫画空間」のウリのひとつ。 階段を上がって2階

    マンガを描くほうの漫画喫茶・高円寺「漫画空間」行って来た - 漫画原作者 猪原賽BLOG