タグ

ブックマーク / www.afpbb.com (233)

  • ISの「首都」ラッカ、旧市街を解放 米支援のシリア部隊

    シリア北部ラッカ東部地域から立ち上る煙(2017年8月15日撮影)。(c)AFP/DELIL SOULEIMAN 【9月2日 AFP】米国が支援するシリアのクルド人・アラブ人合同部隊「シリア民主軍(SDF)」は1日、イスラム過激派組織「イスラム国(IS)」が「首都」とするシリア北部ラッカ(Raqa)の旧市街(Old City)を制圧し、ISが防御を固める人口密集地である同市中心部への距離をさらに縮めた。 米軍主導の空爆支援を受けるSDFは6月上旬、ラッカ市内に進攻し、その1か月後に旧市街に突入。SDFのタラル・セロ(Talal Sello)報道官によると、今月1日に旧市街全域を制圧した。 SDFはこれまでに、ラッカ市内の6割余りに当たる東部・西部・南部を掌握。一方のISは、北部の一部と中心部を掌握しており、IS支配域には依然として市民2万5000人がとどまっているとみられる。(c)AFP/

    ISの「首都」ラッカ、旧市街を解放 米支援のシリア部隊
  • ミャンマー衝突、死者400人に ロヒンギャ3万8千人がバングラ流入

    バングラデシュのウキヤで、ミャンマーとの国境を越えた後、母親を抱くロヒンギャの男性(2017年8月30日撮影)。(c)AFP/Suzauddin Rubel 【9月2日 AFP】ミャンマー北西部ラカイン(Rakhine)州で、イスラム系少数民族ロヒンギャ(Rohingya)と治安当局の衝突が続いている問題で、同国軍当局は1日、死者が400人近くに増えたと発表した。犠牲者のほとんどはロヒンギャとされる。また国連(UN)によると、隣国バングラデシュへの避難を強いられたロヒンギャは3万8000人に達した。 バングラデシュ国境にはさらに2万人のロヒンギャが押し寄せているものの、入国を阻まれており、両国を隔てるナフ(Naf)川では粗末な船で対岸に渡ろうとした多くの人々が水死する事態も起きている。 ラカイン州では、治安当局や武装集団による虐殺や集落への放火が起きているとの情報を受けて緊張がさらに高まっ

    ミャンマー衝突、死者400人に ロヒンギャ3万8千人がバングラ流入
  • 展示内容にがっかり…来観客がルソー作品を寄付、仏美術館

    来観客が寄付した仏画家アンリ・ルソーの作品「釣り人のいる風景」。仏ラバルの美術館「Museum of Naive Art and Singular Arts」で(2017年8月29日撮影)。(c)AFP/JEAN-FRANCOIS MONIER 【8月30日 AFP】フランス北西部ラバル(Laval)にある美術館「Museum of Naive Art and Singular Arts」に展示される、仏画家アンリ・ルソー(Henri Rousseau)の作品「釣り人のいる風景(Landscape with fisherman)」。 素朴派の作品などを取り扱う同美術館の展示にがっかりした来観客が、今月初めにこの作品を寄付した。作品には、寄付について説明する手紙と物を証明する1995年12月3日付の鑑定書が添えられた。(c)AFP

    展示内容にがっかり…来観客がルソー作品を寄付、仏美術館
  • トランプ大統領、トランスジェンダーの軍入隊禁止を発表

    米ハリウッドで行われたゲイプライドパレードで、トランスジェンダーの人々を象徴するピンクと青色のマニキュアを塗って参加した人(2017年6月11日撮影)。(c)AFP/Robyn Beck 【7月27日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は26日、心と体の性別が一致しないトランスジェンダー(性別越境者)の人々の軍入隊は「膨大な医療費と混乱」を生むとして、いかなる立場での勤務も認めない方針を表明した。 米軍は前バラク・オバマ(Barack Obama)政権下で発表されたトランスジェンダーの人々の受け入れ開始計画の施行準備をここ数か月にわたり進めてきており、トランプ氏の発表は前政権の方針を劇的に転換した形だ。 トランプ氏はツイッター(Twitter)への投稿で「軍幹部や軍事専門家と協議した結果、米政府はトランスジェンダーの人々が米軍でいかなる立場での役務に就くことも受

    トランプ大統領、トランスジェンダーの軍入隊禁止を発表
  • ゾンビ映画の巨匠、ジョージ・ロメロ監督逝く 77歳

    2009年のベネチア国際映画祭に参加したジョージ・A・ロメロ監督(2009年9月9日撮影)。(c)AFP/DAMIEN MEYER 【7月17日 AFP】(更新)1968年の古典的カルト映画『ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド/ゾンビの誕生(Night of the Living Dead)』でゾンビ映画のひな型を作った米国の映画監督、ジョージ・A・ロメロ(George A. Romero)氏が16日、死去した。77歳。ハリウッド(Hollywood)などから伝説的な映画監督の死を悼む声が相次いだ。 死去はマネージャーが明らかにした。肺がんを患っていたという。と娘がいる。 1940年、ニューヨーク(New York)でキューバ人の父親とリトアニア系米国人の母親のもとに生まれた。ピッツバーグ(Pittsburgh)のカーネギーメロン大学(Carnegie Mellon University

    ゾンビ映画の巨匠、ジョージ・ロメロ監督逝く 77歳
  • イーストウッド監督新作、仏列車襲撃阻止の米若者3人が本人役に大抜てき

    米カリフォルニア州カルバーシティで開かれた米ケーブルTV局スパイクTV主催の「ガイズ・チョイス・アワード」で、クリント・イーストウッド監督から「英雄賞」を贈られる(左から)アンソニー・サドラーさん、オレゴン州兵のアレク・スカラトスさん、米空軍下士官スペンサー・ストーンさん(2016年6月4日撮影)。(c)AFP/GETTY IMAGES NORTH AMERICA/KEVIN WINTER 【7月13日 AFP】米国人の若者3人がフランス・パリ(Paris)行きの国際高速列車内でテロ攻撃を阻止した実話を描く映画『The 15:17 to Paris』で、クリント・イーストウッド(Clint Eastwood)監督がこの3人を「人役」に抜てきしたことが分かった。米メディアが報じた。 アンソニー・サドラー(Anthony Sadler)さん、オレゴン(Oregon)州兵のアレク・スカラトス(

    イーストウッド監督新作、仏列車襲撃阻止の米若者3人が本人役に大抜てき
  • トランプ氏、長男を擁護 ロシア疑惑は「魔女狩り」

    米大統領選挙期間中、ニューヨーク州で開かれた討論会を終えたドナルド・トランプ氏(右)と長男のドナルド・トランプ・ジュニア氏(2016年9月26日撮影)。(c)AFP/Jewel SAMAD 【7月13日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は12日、自身を大統領に就任させるためにロシアが選挙に介入したとされるスキャンダルの渦中に引き込まれた長男のドナルド・トランプ・ジュニア(Donald Trump Jr)氏を擁護し、政治的な「魔女狩り」だと非難した。 ジュニア氏をめぐっては、新たに公開された電子メールから、昨年の大統領選でトランプ氏の対抗馬だったヒラリー・クリントン(Hillary Clinton)候補をおとしめる情報を提供するとのロシアの申し出を歓迎していたことが発覚した。 トランプ大統領は12日早朝のツイッター(Twitter)投稿で、ジュニア氏が米FOXニ

    トランプ氏、長男を擁護 ロシア疑惑は「魔女狩り」
  • 芸術におけるLGBT、スペインの美術館で展示会

    スペイン・マドリードのプラド美術館で開催中の展覧会「The Other's Gaze. Spaces of difference」で展示されているパシテレスの弟子による彫刻(撮影日・撮影場所不明)。(c)AFP/MUSEO DEL PRADO 【7月9日 AFP】スペイン・マドリード(Madrid)のプラド美術館(Prado Museum)で、古代ギリシャやルネサンス期、18世紀の日や米先住民の時代など、いつの時代においてもLGBT(レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダー)は芸術の特徴の一部であったことを示すための展覧会「The Other’s Gaze. Spaces of difference」が開催されている。 この展覧会は、マドリードで開催されたLGBTの権利拡大を訴える祭典「ワールドプライド(WorldPride)2017」に合わせて企画され、同性の恋人とともに

    芸術におけるLGBT、スペインの美術館で展示会
  • 「リビア国民軍」、過激派との戦闘で6月に民兵44人死亡

    「リビア国民軍」を支援するため、リビア東部ベンガジに到着した民兵部隊(2017年6月5日撮影、資料写真)。(c)AFP/Abdullah DOMA 【7月2日 AFP】リビア東部の港湾都市ベンガジ(Benghazi)における元軍将校のハリファ・ハフタル(Khalifa Haftar)氏が率いる民兵組織「リビア国民軍(LNA)」とイスラム過激派との戦闘で6月中、LNA側の兵士計44人が死亡した。ハフタル氏と連携する東部政府の保健当局者が明らかにした。 これによると、LNAの民兵44人はイスラム武装勢力がベンガジ市内で最後の拠点としていた2地区での戦闘で死亡した。過激派側の死者数は現時点では不明。 LNAの広報担当者は7月1日、ベンガジの戦闘について「著しい進展」があったとし「テロリスト」を2平方キロメートルの地域内まで追い詰めて包囲したと語った。 カダフィ政権が崩壊した2011年以来、内戦と

    「リビア国民軍」、過激派との戦闘で6月に民兵44人死亡
  • ドイツで同性婚合法化へ、連邦議会が法案可決 首相は反対票投じる

    独ベルリンのブランデンブルク門前で開かれた集会に参加した人々(2017年6月30日撮影)。(c)AFP/Tobias SCHWARZ 【6月30日 AFP】(更新、写真追加)ドイツ連邦議会(下院)は30日、同性婚の合法化法案を可決した。アンゲラ・メルケル(Angela Merkel)首相は数日前、党首を務める与党の中道右派キリスト教民主同盟(CDU)の議員らに対し、良心に従って採決に臨むことを認めると発言していたが、首相人は反対票を投じた。 これを受けて、同国の左派諸政党が強く支持していた法案に基づき、法律の規定が「婚姻は異性あるいは同性の2人によって成立する」に変更された。 法案は、下院において393対226の賛成多数で可決され、年内にも施行される見通しとなっている。 メルケル首相は反対票を投じたことについて投票後、「私にとって結婚というものは、ドイツの法律で定義されているように夫婦間

    ドイツで同性婚合法化へ、連邦議会が法案可決 首相は反対票投じる
  • ドイツ、同性婚合法化へ 9月の総選挙見据え今週にも

    ベルギーのブリュッセルで行われた欧州連合(EU)首脳会議で、仏大統領との合同記者会見に臨むアンゲラ・メルケル独首相(2017年6月23日撮影)。(c)AFP/EMMANUEL DUNAND 【6月28日 AFP】ドイツで早ければ今週にも同性婚が合法化される見通しとなった。各党が相次いで同性婚に賛同する姿勢を示す中、反対しているのはアンゲラ・メルケル(Angela Merkel)首相が党首を務める与党の中道右派キリスト教民主同盟(CDU)などにとどまっており、9月の総選挙で不利になることを避けるため、ここにきてメルケル氏が方針転換したとみられる。 同性婚が合法化されると、同性カップルによる養子の受け入れなどが可能となり、結婚によって得られる権利が全面的に認められる。ドイツの同性カップルには現在、いわゆるシビル・ユニオン(結婚に準じた権利を認める制度)しか認められていない。 これまでメルケル首

    ドイツ、同性婚合法化へ 9月の総選挙見据え今週にも
  • 「現代アートの首都」パリに美術館新設へ、設計は安藤忠雄氏

    仏パリの商品取引所で、美術館への改装計画を説明した日の建築家、安藤忠雄氏(2017年6月26日撮影)。(c)AFP/PATRICK KOVARIK 【6月27日 AFP】フランスの資産家で世界屈指のアートコレクターのフランソワ・ピノー(Francois Pinault)氏(80)が26日、首都パリ(Paris)に美術館を開設する計画を明らかにした。2019年初めのオープンを予定しており、現代アートの首都を称するパリにとって追い風となりそうだ。 新美術館は、長年世界最多の来館者数を誇ってきたルーブル美術館(Louvre Museum)からほど近いドーム型屋根の商品取引所(Bourse de Commerce)を改装し、総額14億ドル(約1600億円)相当の現代アートの傑作の数々を展示するという。 ピノー氏が所蔵する美術品は3500点に上り、この中には米アーティストのマーク・ロスコ(Mark

    「現代アートの首都」パリに美術館新設へ、設計は安藤忠雄氏
  • パキスタン、パスポート性別欄に「第3の性」を認める

    パキスタン・ペシャワルの自宅でメイクをするファルザナ・リアズさん(2017年2月10日撮影)。(c)AFP/Abdul MAJEED 【6月26日 AFP】性別欄の記載が男性でも女性でもない「第3の性」のパスポートを、パキスタン政府が初めて発給したことが明らかになった。 第3の性のパスポートを発給されたのは、トランスジェンダーの権利保護を求める活動家で、北西部ペシャワル(Peshawar)在住のファルザナ・リアズ(Farzana Riaz)さん。極めて保守的なパキスタンで疎外されているトランスジェンダー社会にとって、一歩前進だと歓迎している。 リアズさんはAFPの取材に対し「前のパスポートでは性別欄に男性と書いてあったが、新しいパスポートでは男性でも女性でもなく『X』と記されている」と述べた。さらに「これまでは外見とパスポートの性別が違うために海外の空港で問題が生じていたが、今後は旅行がし

    パキスタン、パスポート性別欄に「第3の性」を認める
  • 1日に3都市で爆弾・銃撃事件、計54人死亡 パキスタン

    爆弾事件が起きて黒煙が上がるパキスタン・パラチナルの市場に集まった住民ら(2017年6月23日撮影)。(c)AFP 【6月24日 AFP】イスラム教の断月「ラマダン(Ramadan)」の最後の金曜日に当たる23日、パキスタンの3都市で爆弾・銃撃事件が相次いで発生し、計54人が死亡、少なくとも170人が負傷した。当局は今後死者が増える恐れがあると警告している。 同国当局によると、イスラム教シーア派(Shiite)が多数を占めるクラム(Kurram)部族地域の主都パラチナル(Parachinar)にある市場で2度の爆発があり、37人が死亡、150人以上が負傷した。 地元当局者がAFPに語ったところによると、ラマダンの終了を祝う「イード・アル・フィトル(Eid al-Fitr)」のための買い物をする人々でにぎわっていた市場で最初の爆発が起き、「人々が被害者を救助しようと(爆発)現場に集まった時

    1日に3都市で爆弾・銃撃事件、計54人死亡 パキスタン
  • トランプ氏、自ら暗示していたコミー氏との会話テープの存在否定

    ドナルド・トランプ米大統領(上)とジェームズ・コミー前連邦捜査局(FBI)長官(いずれも2017年6月8日撮影)。(c)AFP/NICHOLAS KAMM AND SAUL LOEB 【6月23日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は22日、自らが解任したジェームズ・コミー(James Comey)前連邦捜査局(FBI)長官との会話の録音テープを持っていないと認めた。トランプ大統領は先月、ホワイトハウス(White House)の大統領執務室(Oval Office)での両氏の会話を録音した秘密のテープの存在をほのめかし、波紋を広げていた。 トランプ氏はツイッター(Twitter)に、「最近は電子監視や盗聴、情報の暴露や違法な漏えいなどさまざまな報道があり、私とジェームス・コミー氏との会話の『テープ』あるいは音声記録があるのかどうか私には全く分からないが、私自身

    トランプ氏、自ら暗示していたコミー氏との会話テープの存在否定
  • 欧州広域で記録的熱波、溶けだす路面 スカートはく男性運転手も

    スイス・ベルンのアーレ川で、ビール片手に泳いで涼を取る若者たち(2017年6月21日撮影)。(c)AFP/Fabrice COFFRINI 【6月22日 AFP】熱波に見舞われている欧州は21日、広域でうだるような暑さとなり、英ロンドン(London)では41年ぶりに6月の最高気温を更新した。ポルトガルでは週末に発生した大規模な森林火災が今も鎮火に至らず、これまでに64人が死亡している。 イタリアでは例年の平均気温を8度近く上回る猛暑が続き、気象予報士らは過去15年で最強の熱波になる恐れがあると警告している。最高気温はミラノ(Milan)で39度、高度1000メートルのアルプス(Alps)でも30度を記録した。 英国では、6月の気温としては1995年以来の5日連続30度超えとなった。ロンドン西部では最高気温が33.9度に達し、1976年に記録された6月の国内最高気温を更新。開催中の英国伝統

    欧州広域で記録的熱波、溶けだす路面 スカートはく男性運転手も
  • フィリピン南部マラウィ、軍と過激派が激戦 死者300人以上に

    フィリピン南部ミンダナオ島のマラウィで、空軍の空爆を受けて炎上する住宅から上がる煙を見る住民ら(2017年6月17日撮影)。(c)AFP/Noel CELIS 【6月18日 AFP】フィリピン軍は17日、同国南部ミンダナオ(Mindanao)島のマラウィ(Marawi)の一部を占拠しているイスラム過激派武装勢力に空爆と砲撃で攻撃した。1か月近くに及ぶ戦闘でこれまでに軍と過激派、民間人を合わせて300人以上が死亡している。 現地のAFP記者によると、塹壕(ざんごう)から攻撃してくる戦闘員の排除に手間取る地上部隊支援のため空軍がMG520攻撃ヘリとFA50戦闘機で空爆し、武装勢力が占拠する地域では火災で黒煙が上った。戦闘の激しさを物語る自動小銃の発砲音も遠くから聞こえた。 一方、約1週間ぶりに公の場に姿を見せたフィリピンのロドリゴ・ドゥテルテ(Rodrigo Duterte)大統領(72)はイ

    フィリピン南部マラウィ、軍と過激派が激戦 死者300人以上に
  • IS系武装勢力が市民を奴隷に、逃げれば射殺 フィリピン

    フィリピン南部ミンダナオ島のマラウィ市内で警戒に当たるフィリピン軍の兵士ら(2017年6月13日撮影)。(c)AFP/Noel CELIS 【6月14日 AFP】イスラム過激派組織「イスラム国(IS)」系武装勢力と国軍との間で戦闘が続くフィリピン南部ミンダナオ(Mindanao)島のマラウィ(Marawi)で、武装勢力の戦闘員らが市民を奴隷として動員し、逃げようとした人たちを殺害していることが分かった。当局が13日明らかにした。 国軍と武装勢力の戦闘は3週間に及んでいるが、フィリピン政府によると、武装勢力の支配下にあるマラウィの一部地域には、いまだに最大1000人の市民が取り残されている。 フィリピン軍は米軍の支援を受け、武装勢力の戦闘員らが身を潜めている住宅地に容赦なく爆撃を加えている。当局によると、マラウィ市内では400人の戦闘員が抵抗を続けているもよう。 現地のフィリピン軍報道官は記

    IS系武装勢力が市民を奴隷に、逃げれば射殺 フィリピン
  • トランプ氏息子の慈善団体に寄付金流用疑惑、米NY司法長官が捜査

    ドナルド・トランプ米大統領の息子のエリック・トランプ氏、米ニューヨーク州で(2016年11月17日撮影)。(c)AFP/Eduardo Munoz Alvarez 【6月12日 AFP】米ニューヨーク(New York)州の司法長官は、ドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領の息子エリック・トランプ(Eric Trump)氏が運営する慈善団体が、集めた寄付金を父トランプ氏が経営する企業に流していたとの疑惑について捜査を開始した。司法長官の報道官が11日、明らかにした。 エリック・トランプ財団(Eric Trump Foundation)は、テネシー(Tennessee)州メンフィス(Memphis)にある、がんやその他の重い病気を抱える子どもたちを対象とする非営利組織セント・ジュード小児研究病院(St. Jude Children's Research Hospital)への寄

    トランプ氏息子の慈善団体に寄付金流用疑惑、米NY司法長官が捜査
  • フィリピン南部で市街戦、海兵隊員13人死亡 米特殊部隊が支援

    フィリピン南部マラウィ市街地を車両で移動する兵士ら(2017年6月10日撮影)。(c)AFP/NOEL CELIS 【6月11日 AFP】(写真追加)在フィリピン米国大使館は10日、フィリピン南部の都市マラウィ(Marawi)で、米特殊部隊がフィリピン軍を支援していることを明らかにした。一方、フィリピン軍は9日に起きた新たな戦闘でフィリピン海兵隊員13人が死亡したと発表した。 イスラム教徒が大多数を占めるマラウィを先月23日に襲撃してイスラム過激派組織「イスラム国(IS)」の黒い旗を掲げ、住民を人間の盾にして防空トンネルや対戦車兵器を使用する数百人の戦闘員に対し、フィリピン軍は苦戦を強いられている。 9日には市街地で激しい銃撃戦があり、フィリピン軍のエドガルド・アレバロ(Edgardo Arevalo)報道官によると海兵隊員13人が死亡し、フィリピン軍側の死亡者が大幅に増えた。 AFPのビ

    フィリピン南部で市街戦、海兵隊員13人死亡 米特殊部隊が支援