タグ

ブックマーク / diary.toya.blog (3)

  • 2014年にブックマークしたURLでよかったもの集めた - 真夏に悪い夢を見る

    2014年にブックマークしたURL約8,000件の中から、おもしろい・よかった・楽しかった・感銘を受けた・ふーむと思ったなどのエントリーを676件ピックアップしました。 基的には2013年と同様、当年に作られたエントリーを選んでいますが、過去の日付のものでも入れている場合があります。また、続編・続報については1残してあとは外す、なんていうこともあります。はてなダイアリーについては、idトラックバックが飛ばないようにピリオドをはさむようにしています。 振り返ってみて思ったのは、 はてなブログ・はてな匿名ダイアリーですごくよかったけど消えちゃったものが増えた 理研のSTAP細胞発表当時のプレスリリースががんがん消えてた title記法でtitleを取得できないことが続くと手動で挿入するのが面倒になってエントリーごと外す(例:FC2ブログ) でした。振り返りやすいのって大事ですね。基的には

    2014年にブックマークしたURLでよかったもの集めた - 真夏に悪い夢を見る
  • 嫌いな食べ物とその理由 - 真夏に悪い夢を見る

    以前同僚とべ物の好き嫌いについて話したとき、「嫌いな理由がやけにロジカル」と評され、それをまとめたものが「おもしろい」と言われたので少し編集・追記して掲載。 嫌いなもの 酢豚:あんが好きじゃない+甘酢の味が好きじゃない+揚げた肉の衣がかりっとしなくなる 八宝菜:あんが好きじゃない+片栗粉がだまになっていることが多い そうめん:細すぎる 納豆:存在がだめ(具体的にいえば匂いと粘りと味がきらい) 生卵:感がだめ。とろろなどと混ぜたりするのもだめ 温泉卵:感がだめ。最近は何にでも乗っているので注意が必要 半熟卵:感がだめ。固まっている部分が多数派の場合はべられる 冷凍みかん:凍らせないでほしい 冷凍バナナ:凍らせないでほしい ちくわぶ:感がだめ ごはんにホワイトシチューをかける:白いごはん+ホワイトソースがだめ(ドリアはごはんが調理済みなのでOK) あずきとマーガリン、ジャムとマーガ

    嫌いな食べ物とその理由 - 真夏に悪い夢を見る
    minesweeper96
    minesweeper96 2013/03/01
    どうも同僚です。「そうめん:細すぎる」を聞いたときは戦慄を覚えました
  • WHITE 桑山忠明 大阪プロジェクト@国立国際美術館 - 真夏に悪い夢を見る

    B2階【コレクション1】 | 現在の展覧会 | 展覧会 | NMAO:国立国際美術館 http://www.bunka.go.jp/publish/bunkachou_geppou/2011_06/event_02/event_02.html 国立国際美術館のページが思い切り書き換わりそうな予感なので、文化庁のも一応 大阪市立科学館と国立国際美術館の近くを通ったので、涼みがてらまだ行ったことない美術館の方に。B3の展示がなかったのでちょっと少ないなとは思いましたが、楽しめました。 全然知らない方の知らないテーマだったのですが(すみません)、ぼーっと眺めてるとなんとなく龍安寺の庭を見ているような心境になってきて(龍安寺もインスタレーションといえばインスタレーションなんですかね)、不思議な気分でした。図面がかわいかった。芸術を解する脳が大幅に不足しているか欠落しているので、解釈に不安があります

    WHITE 桑山忠明 大阪プロジェクト@国立国際美術館 - 真夏に悪い夢を見る
  • 1