タグ

ブックマーク / ihtete.hatenablog.com (8)

  • アニメ畑に活かしたい。フルサイズミラーレス一眼”シネマ”カメラ「SIGMA fp」 - tete blog

    こんな自分に合うカメラはありますか? すごいカメラを買ってしまいました。大袈裟かもしれませんが、これは自分にとっても恐らくカメラ界にとっても転機に成り得るプロダクトだと思えます。 話は遡り、 特別誇るでもないカメラ遍歴を思い返せば2000年代頭の中学生の頃までは「写ルンです」をまだまだ使っており、それ以降からすっかりデジタル化。ガラケーよろしく今はなきVodafoneで「写メ」ったり、SONYやNIKONやらのコンデジを使い、大学生では後に続くスマホ時代を築くiPhone3Gを使い始め、2010年代頭の社会人になった頃にはミラーレス一眼の流行りに乗ってせめてもAPS-CサイズのNEX-7を使うように。 自分の世代は多かれ少なかれそんな流れでしょう。 自分が所属するアニメの仕事分は当然の事ながら絵を描くことなので、あくまで自分の感覚ですが写真それ自体は作品というより絵を描くための参考であ

    アニメ畑に活かしたい。フルサイズミラーレス一眼”シネマ”カメラ「SIGMA fp」 - tete blog
  • アメリカ旅行 - tete blog

    この忙しい合間を縫って弾丸アメリカツアーに行ってきました! ホントのところを言うと、某スタジオをいくつか見に行こうという趣旨でしたが、載せられないのでそれ以外にもたくさん見てきたものを書きます 盛り沢山でしたよ!! 今回行ったのは、アメリカのこんな場所。西海岸のほんの一部エリア。広すぎる… まず羽田から飛んで(隣の席の白人のおじさんが面白い人だった)、ロサンゼルス空港に到着。ソマリアから出稼ぎに来ているお兄さんにTAXIで連れて行ってもらう。ソワソワ 滞在先のロス在住の日人の方の家にて。アメリカは生ゴミを全部水道に流すらしい!穴の中に回転する刃があって生ゴミを切り刻んで流す…お店のゴミ箱にしてもプラスチックも可燃ごみもドリンクも生ゴミも分別していなかった。全部一緒に燃やすのだろうか… なんて豪快で自然によくないことやら 翌日、ハリウッドのユニバーサルスタジオに行く。荒涼として喉が乾きそう

    アメリカ旅行 - tete blog
  • 会社の近くに引っ越してから - tete blog

    引っ越してから初めての更新をします。 吉祥寺から品川の海寄りの方にやって来ましたが気持よく過ごしています。 もう会社に徒歩10分以内で行ける距離になったので自分にとっては仕事とプライベートの距離感もぐっと縮まって、なんだか世界観まで縮まったような謎の気分にいます。 でも近くでありながら会社の人はほぼ来ないような絶妙な場所なのも安心です(笑) 銭湯がすぐ側なのでよく行きます。ラーメン屋も近いのでけっこう行きます。最近は整体もよく行きます。ちょっと前は作業するために近くのファミレスにもよくこもってましたね… 引っ越してから早三ヶ月は経ちました。いろいろありました… 夏、そして梅雨へ がたくさんいる街でもあります。 街はよくもまあこんなにと、度々祭りをしてました。この行列の時が一番。他にもチアリーダーや応援団、ボーイスカウト隊や、時代劇お江戸行列、花魁までもがわんさか練り歩いて来ました。 でも

    会社の近くに引っ越してから - tete blog
  • 北海道旅行 - tete blog

    7月1日から、思い切って北海道七日間の旅行に行って参りました! 今日から一週間の北海道旅行に行ってきます! まずは朝カレーで体力をつけます! 楽しんでくるぞ〜!! pic.twitter.com/4uDS1I51P6— 石田祐康_tete (@ih_tete) 2015, 6月 30 東京は雨。さて北海道は… まず釧路に到着。北海道で一番行きたかった有名な釧路湿原です。だけど曇… 釧路湿原をカヌーで渡ってきました。これが最高に気持ちよかった… カヌーの後になってあっという間に晴れてくる。悔しい! ノロッコ号という列車での旅 次は川湯に到着。温泉街です。いい湯でした〜 次は知床。まさに世界遺産です。 この穴から何か出てきそうと思っていたら、別の穴からひょっこり出てきました(笑) 知床半島を船でも見てきました。でも酔って吐きましたね… あのヒグマもいましたよ! 夜の動物観察も行ってきました。タ

    北海道旅行 - tete blog
  • 雨の日に井の頭公園、点景 - tete blog

    そういえば、ちゃんと雨の日に井の頭公園に行って写真を撮ったことないなあと思い、ふらっと行ってきました。平日の雨の日の井の頭公園はとても静かで人の姿もまばらで、久しぶりにのんびりと写真を撮ってきました。 井の頭公園はやっぱり平和でした… ところで、今まで自分はなんとなくで写真を撮っていたのですが、業にも関わることと思い勉強のためにを買ってみました。これよさそう。でまだ読む暇ない。 写真の露出ハンドブック 作者: 河野鉄平 出版社/メーカー: 誠文堂新光社 発売日: 2010/09 メディア: 単行 クリック: 14回 この商品を含むブログ (1件) を見る この成果がいづれ載せられればいいなと、いうところです! 最近はつまみを買ってきて映画ばかり観ています。太らないように気をつけなくちゃ。「ジャッキーカルパス」という映画俳優みたいな名前のおつまみが美味しくて…。ではでは

    雨の日に井の頭公園、点景 - tete blog
  • 台風のノルダと陽なたのアオシグレ - tete blog

    いよいよ6月5日にスタジオコロリド新作「台風のノルダ」が公開します! 舞台挨拶も同時にあります!よろしければ 『台風のノルダ』初日舞台挨拶が決定!6/5金TOHOシネマズ新宿にて19時より。新井陽次郎監督、キャラクターデザインの石田祐康さん、そして主演の東役野村周平さんが登壇予定。チケットは29日24時より発売!http://t.co/ayZ59c5rzf #noruda2015— 映画『台風のノルダ』 (@taifunonoruda) May 29, 2015 そして同時上映に今まで上映館が極端に少なかった「陽なたのアオシグレ」も一緒にさせてもらいました! 編地上波放送も直前にあります! 今週木曜日の25:35からの台風のノルダと陽なたのアオシグレの特番を予約しました! pic.twitter.com/muhevJJZ4L— 石田祐康_tete (@ih_tete) June 1, 2

    台風のノルダと陽なたのアオシグレ - tete blog
  • 2014年にあったこと - tete blog

    あけましておめでとうございます 単刀直入に今年もまたよろしくお願いします! ちょいと個人的2014年を振り返りたいと思います!! まず今年最初の仕事は「ポレットのイス」でした。 次にあった仕事は京都精華大学でのイラスト仕事。 ちゃんと載せたことはなかったので。 そしてその後すぐさま始まったのがYKKのお仕事「FASTENING DAYS」でした。 タイトなスケジュールで何かと苦労の絶えない作品でしたが、皆いい経験になったと思います。 次にあったのは仕事ではないですが2014夏コミ表紙。 みんなそれまでのコロリド作品のキャラです。 そして現在制作中の作品です。 今回デジタルでレイアウトを描くにあたってクリップスタジオの使い方を工夫し、鉛筆と色鉛筆の自然なタッチになるようにカスタマイズして使っています。 このレイアウトはその最初に描いたものです。 その流れで、趣味で描き始めたツイッターでアッ

    2014年にあったこと - tete blog
  • 鎌倉と江ノ島 - tete blog

    急遽、鎌倉と江ノ島に行ってきました! まず行く前にいい天気なのでふとんを干してと… まずは鎌倉へ 次は江ノ島へ 炎天下でこれだけ歩いたのはまた何年かぶりだったので、帰ったらあせもが出来てました。でも楽しかった!

    鎌倉と江ノ島 - tete blog
  • 1