タグ

ブックマーク / razokulover.hateblo.jp (5)

  • 年を取らなすぎて吸血鬼ではないかと疑われているmiyagawaさんの歴代YAPC参加画像をまとめてみた - razokulover publog

    今朝こんなツイートを見かけたので、 今思いついたんだけど、誰か宮川さんの2006~2015のYAPC参加時の写真をまとめて彼が当に年を取らない吸血鬼なのかどうか懸賞する画像を作ってくれないか #yapcasia— Daisuke Maki (@lestrrat) August 21, 2015 雑ですがmiyagawaさんの歴代YAPC参加画像を集めてみました。 2006年 出典: flickr 2007年 via flickr 2008年 出典: flickr 2009年 出典: YAPC::Asia Tokyo 2009 で講演させていただきました 2010年 出典: The Tale of Plack - YAPC::Asia Tokyo 2010 2011年 出典: エンジニア1000人が参加したYAPC::Asia 2013の企画の話と #yapcasia 運営事務局長を4回や

    年を取らなすぎて吸血鬼ではないかと疑われているmiyagawaさんの歴代YAPC参加画像をまとめてみた - razokulover publog
    minesweeper96
    minesweeper96 2015/08/22
    分かりやすい
  • ミラーボールトイレにさらに一手間加えた - razokulover publog

    先日、IKEAにてミラーボール(3000円)を購入し、我が家のトイレに取り付けたことを下記のエントリにて報告済み。 ミラーボールを購入した 今のところ使い心地はまずまず。 明るさも別に困るものでもなく、けつもふける。 ひとつ面倒なことといえば、スイッチがいままではトイレの外にあったのだけど、ミラーボールの場合はトイレの中にあり、暗がりの便器付近まで手をのばさねばならなくなったことくらい。 それ以外は特に問題はない。 今日なんかはこのミラーボールトイレで記念撮影していく来訪者もあった。 良い顔してる。 順調。 課題 で、題。 このトイレ、なんか足りない。 それは最初は感じなかったんだけど、何度か便座に座ってると感じるようになった。 なんというか、テンション上がってるのがミラーボールだけなんだ。 ひとりでうぃんうぃん回って、きらびやかに色を変えて。 で、こっちはくそしてる。 前回のエントリで

    ミラーボールトイレにさらに一手間加えた - razokulover publog
    minesweeper96
    minesweeper96 2014/04/29
    素晴らしすぎてびびる
  • ミラーボールを購入した - razokulover publog

    最近、立川にIKEAができたらしい。 IKEAといえばこの前、蚊帳のような天蓋を購入した。 これ、蚊とかハエが寄ってこないから最高。 すごく気に入ってる、蚊帳として。 IKEAは安くておもしろいインテリアが多いから好き。 そんなIKEA、今回は嫁と一緒に行ってきた。 ミラーボール ミラーボールとはご存知の方も多いと思うのだけど、こんなやつね。 クラブとかカラオケスナックとかでくるくる回ってるやつ。 めっちゃかっこいい。ほしい。 で、このミラーボール、あったんですよ。IKEAに。 立川のIKEAすごい。 ミラーボールが売られてる。 何かよくわからないアームがにょきにょきでてるけど、まぎれも無くミラーボール。 しかもこれが3つもある。 ミラーボールを3つ並べてレイアウトするなんてショーパブくらいだよ。 値段は3000円ほど。 嫁も大喜びだし、即購入した。 設置 購入したミラーボールはこちら。

    ミラーボールを購入した - razokulover publog
    minesweeper96
    minesweeper96 2014/04/27
    めっちゃいい
  • GoogleAdwordsで彼女を募集してから1年が経過しましたが、このたび... - razokulover publog

    今日でGoogle Adwordsで彼女募集の広告を出してからちょうど1年になります。 1年前、2年付き合った彼女と別れたのでGoogleAdwordsで彼女を募集してみるというエントリにて彼女を募集。 その後運良く彼女ができて、さらに同棲もでき、同棲の素晴らしさを享受するにまで至ったボクですがこのたびご報告があります。 おそらく今日でGoogleAdwords系の話は最後ですかね。 お察しの通り... はい、日入籍いたしました。 またプギャーとか壁ドンとかリア充乙と言われると思いますが、もう慣れました。 いっぱい壁ドンしてください。 今日からは、「彼女氏」から「嫁氏」に呼び名が変わるのかと思うとタイピング数も減るし、胸が熱くなります。 あと、結婚指輪についてなんですが、写真をよく見るとわかる通り、razokuloverとkorotoroというお互いのTwitterIDをいれています。

    GoogleAdwordsで彼女を募集してから1年が経過しましたが、このたび... - razokulover publog
    minesweeper96
    minesweeper96 2014/01/25
    めでたい
  • DevOpsなんてくそくらえ - razokulover publog

    先日こんなことを言われた。 「テストを書いた成果を見せよ」 と。 ショッキングだった。 経緯 わたしはいまレガシーなコードに囲まれている。 もちろんテストもほとんどないピカピカのレガシーちゃんである。 レガシーちゃんは「Ctrl+F5 & tail -f 駆動開発」により開発が進められており、日々進化している。 このまま進化をつづけるといつかモンスターになり(もう軽く怪獣っぽいが)、開発スピードがどんどん遅くなり、メンテナンスやバグつぶしでエンハンスとなるような開発ができなくなる。このままじゃマズい...。 こういった事態を一新すべく、手探りながら私含め数人の先輩たちで「DevOps」に取りかかることになった。 バズワードにもなっているが「DevOps」とは、 従来型のシステム管理や調達(ITILを含む)といった、保守的でプロセスを中心に据えた運用からよ>り戦略的でアジャイルな、そして自動

    DevOpsなんてくそくらえ - razokulover publog
  • 1