タグ

scienceに関するminesweeper96のブックマーク (99)

  • 茨城の女子高生ら、化学の実験後に放置してカラオケ行ったら大発見…権威ある米専門誌に論文掲載へ : 痛いニュース(ノ∀`)

    茨城の女子高生ら、化学の実験後に放置してカラオケ行ったら大発見…権威ある米専門誌に論文掲載へ 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2011/11/17(木) 16:51:30.65 ID:???0 部活リケジョ、「化学」大発見、米誌に掲載へ 茨城県の女子高生らが新たな化学現象を発見し、権威のある米専門誌に論文が掲載されることが決まった。 専門家は「高校生の論文掲載は世界的な快挙。今後は彼女らの実験結果を、プロの化学者が後追い研究することになるだろう」とたたえている。 茨城県立水戸第二高の数理科学同好会に所属し、今春までに卒業した小沼瞳さん(19) ら5人で、2008年2月の金曜日、「BZ反応」という実験を行った。酸化と還元の反応を 繰り返すことにより、水溶液の色が赤と青に交互に変わる。 その日、水溶液の色は想定通り赤で動かなくなった。メンバーは器具を片付けな

    茨城の女子高生ら、化学の実験後に放置してカラオケ行ったら大発見…権威ある米専門誌に論文掲載へ : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 初期宇宙の超モンスター銀河「オロチ」、発見

    【2011年11月1日 国立天文台】 初期宇宙に見られる星形成が非常に活発なモンスター銀河よりも、さらに10倍明るく見える「超モンスター銀河」が発見された。これは日のサブミリ波望遠鏡ASTEを用いた観測による成果で、初期宇宙の星形成を研究する上で絶好の研究対象になると期待される。 アステ望遠鏡により得られたサブミリ波の画像(右)、その中でも「オロチ」周辺(右図の四角で囲まれた領域)の「すばる望遠鏡」による可視光画像(左上)、同じく「オロチ」周辺のSMAによるサブミリ波の高解像度画像。サブミリ波で明るく輝いている「オロチ」のある場所に、可視光では重力レンズ天体となった赤い銀河がいるのがわかる。クリックで拡大(提供:発表資料より。以下同) 様々な波長で撮影された「オロチ」。サブミリ波、電波で撮影されたものが上段、可視光線、赤外線で撮影されたものが下段。クリックで拡大 重力レンズの模式図。重力

    minesweeper96
    minesweeper96 2011/11/01
    オロチ!
  • 今回報道された急性白血病と福島原発作業の因果関係は? - NATROMのブログ

    福島第1原発作業員が白血病によって死亡したというニュースがありました。まず、亡くなった作業員の方に哀悼の意を表します。 ■急性白血病:福島第1原発作業員が死亡 東電が発表 - 毎日jp(毎日新聞) 東京電力は30日、福島第1原発で作業に携わっていた40代の男性作業員が急性白血病で死亡したと発表した。外部被ばく量が0.5ミリシーベルト、内部被ばく量は0ミリシーベルトで、松純一原子力・立地部長代理は「医師の診断で、福島での作業との因果関係はない」と説明した。 東電によると、男性は関連会社の作業員で8月上旬に約1週間、休憩所でドアの開閉や放射線管理に携わった。体調を崩して医師の診察を受け急性白血病と診断され、入院先で亡くなったという。東電は16日に元請け企業から報告を受けた。事前の健康診断で白血球数の異常はなく、今回以外の原発での作業歴は不明という。 作業と急性白血病での死亡の間の期間が短い

    今回報道された急性白血病と福島原発作業の因果関係は? - NATROMのブログ
  • “火星 水流れている可能性” NHKニュース

    “火星 水流れている可能性” 8月5日 9時19分 NASA=アメリカ航空宇宙局は、火星の地表で季節によっては「水」が流れている可能性があると発表し、大きな注目を集めています。 これは、NASAが4日、ワシントンで記者会見を開いて発表したものです。それによりますと、NASAの探査衛星が火星の赤道に近い南半球の一部の地域を2年以上にわたって観測し続けたところ、長さ数百メートルの川のような黒い筋がいくつも見つかりました。これらの筋は、地形に沿って標高の高い場所から低い場所へと続いているほか、温度が高くなる夏に最も多く現れ、冬になると短くなったり消えたりするなど、季節ごとに変化していました。これについて、NASAは、ふだんは地中にある「氷」が温度が高い季節に溶け出して地表を流れている可能性があると分析しています。火星に「氷」が存在することはこれまでに指摘されていましたが、液体の「水」が今の火星の

    minesweeper96
    minesweeper96 2011/08/05
    塩水!?
  • 海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナス)全195社完全比較【2024年8月キャンペーン最新版】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)全195社を徹底的に研究した上で、おすすめ完全比較ランキングにまとめました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX

  • イタリア・シチリア島で全ての時計が15分速く進む「時空の歪み」が発生 : 痛いニュース(ノ∀`)

    イタリア・シチリア島で全ての時計が15分速く進む「時空の歪み」が発生 1 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/15(水) 11:05:25.11 ID:qsSRilB80 ?PLT 「何かが変だ、みんなが仕事に遅刻しない」イタリアで時空の歪みが発生か あの自由と放埒の国、イタリアのシチリア島でデジタル式の時計が一斉に15分早く進むという謎の現象が発生、各所で「仕事に早く着いてしまう」という被害が発生しているそうです。3週間ほど前、イタリア・シチリア島に住む電気技師、フランチェスコ・ニコシアさんはある奇妙なことに気づきました。いつも通り出勤しているのに職場に早く着いてしまう、ということが続いたのです。 時計の故障かと思い調べてみたところ、なぜか家中すべてのデジタル時計が15〜20分 早く進んでしまっていることが判明。最初は家のだれかのイタズラかと思っていたのですが、 職場の他

    イタリア・シチリア島で全ての時計が15分速く進む「時空の歪み」が発生 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 放射能漏れに対する個人対策

  • よくある質問 (PDF) - IRSN(フランス放射線防護原子力安全研究所)

    Si vous avez tapé l'adresse web dans le navigateur, vérifiez qu'elle soit correcte. Si vous l’avez collée, vérifiez que vous avez copié l'adresse entière. La page a sinon peut-être été supprimée, a changé de nom ou n'est pas disponible. Dans ce cas, pour continuer votre visite vous pouvez consulter notre page d’accueil, ou effectuer une recherche avec notre moteur de recherche en haut de page. Sin

  • 「量子もつれは時間も超越」:研究論文 | WIRED VISION

    前の記事 米軍の機密情報漏洩者:「完全監視」生活 「量子もつれは時間も超越」:研究論文 2011年1月24日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Lisa Grossman Image: flickr/Darren Tunnicliff 奇妙な量子物理学の世界において、互いに相関を持つ2つの粒子は、たとえ何マイルと離れた距離にあっても、同じ運命を共にする。量子もつれと呼ばれるこの不思議な現象について、距離だけでなく、時間的に離れている粒子どうしでも互いに相関を持ちうることを、このほど2人の物理学者が数学的記述によって示した。 「ある量子状態を、途中の時間を飛ばして未来へと"送る"ことが可能だ」と、今回の研究論文の主執筆者である、オーストラリアのクイーンズランド大学の量子物理学者S. Jay Olson氏は話す。 通常の量子もつれに

    minesweeper96
    minesweeper96 2011/01/25
    「距離だけでなく、時間的に離れている粒子どうしでも互いに相関を持ちうる」なん・・・だと・・・。相変わらず量子の世界はヤバいな
  • 2010年12月21日「皆既月食を観察しよう」キャンペーン:国立天文台

    全国的に悪天候の中、941件のご報告をいただきました。たくさんのご報告ありがとうございました。 最終集計結果の掲載を開始しました。 →最終集計結果はこちらからご覧ください。 まん丸い月が、突然欠け始め、やがて赤黒く輝く。そして再び月は丸い姿に戻っていく。一夜のうちにこのような変化が見られる、とても不思議な現象が「皆既月」です。 皆既月は、地球の影の中に月がすっぽりと入ることで起こる現象です。12月21日には、この皆既月を日のほとんどの地域で見ることができます。皆既月が日で見られるのは、2007年8月28日以来、およそ3年ぶりのことです。 皆既月中の月は、一般的に真っ黒にはならず、多くはよく「赤銅色」と表現される赤黒い色で観察されます。しかしこの色は、皆既月ごとに変化することが知られています。 国立天文台では、より多くの方にこの皆既月という現象を観察していただけるよう、「皆

    minesweeper96
    minesweeper96 2010/12/20
    明日は皆既月食で「赤い月」。「朱い月」ならブリュンスタッドだし、「紅い月」ならレミリアだね!
  • <速報>リンの代わりにヒ素をDNA中に取り込む微生物が見つかった - I’m not a scientist.

    NASAが宇宙人を発見か?」と話題になった「宇宙生物学上の画期的な発見」とは,「リンの代わりにヒ素をDNA中に取り込む微生物が見つかった」というものでした. 詳しい解説記事を書く時間はないので,発見のポイントを一枚の画像にまとめてみました.世界的大ニュース(?)に合わせて,久しぶりの更新です. A Bacterium That Can Grow by Using Arsenic Instead of Phosphorus 「リンの代わりにヒ素を使って生育することができる細菌」 Science. Dec. 2, 2010. 発見のインパクト これがなぜ大発見なのか,というと… まずは背景知識. DNAは地球上に存在するほぼ全ての生物が基的に持っている 遺伝情報を利用し,子孫に伝えるためにDNAが利用されている 生物の大部分は,水素(H),炭素(C),窒素(N),酸素(O),リン(P),硫

    <速報>リンの代わりにヒ素をDNA中に取り込む微生物が見つかった - I’m not a scientist.
  • 世界初「青いバラ」発売決定 サントリー、11月3日に

    サントリーホールディングスと子会社のサントリーフラワーズは10月20日、世界で初めて実現した青いバラ「SUNTORY blue rose APPLAUSE」を11月3日に発売すると発表した。 オープン価格で、実売予想価格は12000~3000円程度。まず首都圏と京阪神、愛知県で販売する。 英語の「Blue Rose」が「不可能」を意味するように、青いバラは実現不可能とされてきたが、2004年にパンジーから取り出した青色色素に関わる遺伝子を組み込むことで開発に成功。遺伝子組み換え生物を規制するカルタヘナ法の承認を得た上で、生産・流通・販売体制を整えて販売にこぎ着けた。

    世界初「青いバラ」発売決定 サントリー、11月3日に
    minesweeper96
    minesweeper96 2009/10/21
    プレゼントによさそうね
  • 「かぐや」11日未明、月に落下へ

    月周回衛星「かぐや」は約1年10カ月の探査を終え、6月11日午前3時半ごろ、月に落下する予定だ。月面に衝突する際の閃光を観測できる可能性があり、各地の天文台などが望遠鏡を向けて見守る。 かぐや(SELENE)は宇宙航空開発機構(JAXA)が2007年9月に打ち上げ、月を周回しながら最先端装置を駆使して月の起源や進化の解明に向けた観測を続けてきた。全球観測を終了後、08年11月からは後期運用に入り、今年2月以降は低高度で観測を続けてきた。 落下が予測されるのは月の東経80度・南緯65度付近。月の表側になるため、衝突時の閃光を観測できる可能性が「わずかに」あるという。 欧州宇宙機関(ESA)の「SMART-1」が2006年9月に月面衝突した際、ハワイ・マウナケア山頂の3.6メートル鏡で閃光の観測に成功している。かぐや衝突時の閃光は、小型望遠鏡などでの観測は「大変厳しい」という。 関連記事 月面

    「かぐや」11日未明、月に落下へ
  • 失明しても再び視力を取り戻すことが可能に

    仕組みとしては、バイオ電子工学によって作られた人間の髪の毛ほどの幅しかないコネクターを持つインプラント装置を使い、見えているイメージを脳に送信するというもの。これは過去20年間の技術を結集させたもので、目に直接入れることができるほど小さいのが特徴。これによって、段々視力が失われて盲目になった場合は、視力を取り戻すことが可能になるそうです。 詳細は以下。 Eyes on prize: Visionary device gives hope - BostonHerald.com High-tech retinal implant: How it works, how it’s evolved - BostonHerald.com これはV.A.医療センターで行われており、失われた視覚を取り戻す世界中にある22種類のプロジェクトのうちの1つであるボストン網膜移植プロジェクトの成果。このインプラン

    失明しても再び視力を取り戻すことが可能に
    minesweeper96
    minesweeper96 2008/03/12
    み、みさき先輩……
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    minesweeper96
    minesweeper96 2008/03/10
    楽しそう/あと田口さんはちゃんとPRモノはPRと書くところが偉い
  • http://www.asahi.com/science/update/0227/OSK200802270092.html

  • 時間が減速している:「宇宙膨張は加速」を疑う新説 | WIRED VISION

    時間が減速している:「宇宙膨張は加速」を疑う新説 2008年1月17日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (2) John Borland 科学者たちは10年間にわたり、ある驚くべき現象に頭を悩ませている。はるかかなたに見える超新星が、近くにある星よりも高速に地球から遠ざかっているように見えるのだ。 研究者の多くは、これらの星が何らかの理由で加速している――あるいはもっと正確に言うと、ビッグバン後の宇宙の膨張速度が時間の経過とともに加速していると推測している。 このことは、とくに、宇宙では物質が優勢であると考えられていることからすれば奇妙なことだった。つまり宇宙の膨張は、物質が互いに引き合う力の総体的な作用を通じて、加速するのでなく減速していくはずなのだ。そこで科学者たちは、「暗黒エネルギー」と呼ばれる斥力が宇宙の加速膨張の原因だと主張してきた。 だが、ちょっと待ってほ

  • 隣の銀河を攻撃する「デススター」、NASAが確認

    米航空宇宙局(NASA)は12月19日、超巨大な「デススター」ブラックホールが近くの星雲を襲っていると発表した。 NASAのX線観測衛星であるチャンドラから送信されたデータを解析した結果、3C321と呼ばれる星雲でこの現象が観測された。3C321は大小2つの星雲が連星のように回転している双子星雲で、その中心部には超巨大な複数のブラックホールが存在する。 大きい方の星雲では、ブラックホールの近くからガスが噴出しており、小さい方の星雲はそのガスにさらされている。 星雲を襲うブラックホール((c)X-ray: NASA/CXC/CfA/D.Evans et al.; Optical/UV: NASA/STScI; Radio: NSF/VLA/CfA/D.Evans et al., STFC/JBO/MERLIN) 光に近い速度で放出されているこのガスにはX線、ガンマ線が含まれており、その通り道

    隣の銀河を攻撃する「デススター」、NASAが確認
    minesweeper96
    minesweeper96 2007/12/19
    こええ
  • 数学専攻の学生だけど質問ある?

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/06/08(金) 01:08:59.85 ID:jSMEycwl0 要するにかまってくださいってことです 小中高生の宿題から哲学的な話までなんでもOKです ただし分かることより分からないことのほうが多いと思います 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/06/08(金) 01:12:28.95 ID:xE+jJc420 どういうことやってんの? 聞いてもわからんだろうけど参考までに 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/06/08(金) 01:15:10.22 ID:jSMEycwl0 >>9 おれは紐がほどけるとかほどけないとか、この結び目とこの結び目は紐を切らずに変形できるとか ドーナツを変形していくとどういう形になるかってことを今は主にやってます 続きを読む

    minesweeper96
    minesweeper96 2007/10/08
    自然科学の世界でこういう人がいると、社会科学の側はすごく頼もしいですね。ただ日本語は理論的な言語ではないので、日本人が数学に弱いのは仕方ないのかなあ・・・