タグ

2022年5月3日のブックマーク (6件)

  • 20歳が観るべきアニメ38タイトルを選んでみた(藤津亮太) - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ

    学生に「ゴールデンウィーク中に観るといいアニメを教えてほしい」と頼まれ、アニメ評論家・藤津亮太は考えた。20歳のアニメファン向け「入門書」を編むべきではないか。このを読むことで「日でメジャー流通するアニメが、現在のような形になっている背景を知ることができる」ことを目標に、まずはタイトル選びに着手した。 過去の作品・歴史上の創作者にアクセスするには 先日、非常勤講師をやっている大学で学生から声をかけられた。ゴールデンウィーク中に観るといいアニメを教えてほしい、というのだ。観終わったら個人的に短いレポートを提出したいが見てもらえるか、という話とセットだったので、単に「おもしろいアニメを知りたい」というわけではない。むしろ「アニメというのものにもうちょっと迫りたい」という積極性の表れという感じだった。 そこで僕は、ちょっと迷ったのだけれど、今 敏監督の映画を観ることを勧めた。学生は見たことが

    20歳が観るべきアニメ38タイトルを選んでみた(藤津亮太) - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ
    ming_mina
    ming_mina 2022/05/03
    HUGっとプリキュアは好きだけど、こう言うとこに出てくるのは嫌い、みたいな感覚がある。フレッシュプリキュアならそんなことないと思うのに
  • トランプ氏、デモ隊の「脚撃て」と提案 元国防長官が暴露

    米ウィスコンシン州で行われた集会で、演説するドナルド・トランプ大統領(当時、2020年10月27日撮影、資料写真)。(c)Brendan Smialowski / AFP 【5月3日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)前米大統領が2020年、ホワイトハウス(White House)周辺で行われた抗議デモに怒りを爆発させ、側近に対し、デモ隊の脚を撃てないのかと尋ねていたことが、当時国防長官を務めていたマーク・エスパー(Mark Esper)氏による新著の抜粋から2日、明らかになった。 米ニュースサイト「アクシオス(Axios)」が入手した抜粋によると、トランプ氏はホワイトハウスの大統領執務室(Oval Office)でエスパー氏に対し、警察による黒人男性殺害事件をめぐり首都ワシントンで行われていた抗議デモについて「顔を赤くして、大声で文句」を言い、「撃てないのか? 脚を撃

    トランプ氏、デモ隊の「脚撃て」と提案 元国防長官が暴露
    ming_mina
    ming_mina 2022/05/03
    でもトランプはDSと戦う光の戦士だし…
  • II-4 「トーン・ポリシング」の罠

    いまわたしたちが直面している社会的諸問題の裏には、「心理学や進化生物学から見た、動物としての人間」と「哲学や社会や経済の担い手としての人間」のあいだにある「乖離」の存在がある。そこに横たわるギャップを埋めるにはどうしたらよいのか? ポリティカル・コレクトネス、優生思想、道徳、人種、ジェンダーなどにかかわる様々な難問に対する回答を、アカデミアや論壇で埋もれがちで、ときに不愉快で不都合でもある書物を紹介しながら探る論考、そのシーズン2の開始です。 実に民主主義的な状況 SNSの発達がわたしたちの生活を変えたことのひとつに、だれかに「要求」をされたりしたりする機会が増えた、というのがある。 フォロワーやクラスタによっても異なるかもしれないが、たとえばわたしが朝起きてネットを開いて見てみると、必ずと言っていいほど、どこかのだれかがなにかを訴えている。それは性差別的な制度に対する問題提起や実際にあっ

    II-4 「トーン・ポリシング」の罠
    ming_mina
    ming_mina 2022/05/03
    弱い者たちが夕暮れ、さらに強い者を叩く
  • 「嫁になってくれますか」船上プロポーズ予定だった男性の手紙 | NHK

    北海道の知床半島の沖合で観光船が沈没した事故で亡くなった北見市の会社員、鈴木智也さん(22)の乗用車の中に、一緒に乗船しプロポーズをする予定だった交際中の女性に宛てた手紙が残されていたことを親族が明らかにしました。 「産まれてきてありがとう。愛しています」 手紙は事故が起きた先月23日付けで、交際していた女性の誕生日を祝うメッセージとともに「今日で出会って308日が経ちました。当に運命感じたし、こんなに気が合う彼女って他に居ないよ。ここまで支えてくれて、好きで居てくれてありがとう。そして、ずっとずっと大好きです。俺が大切にするって誓ったから、これからも一生一緒についてきてください。産まれてきてありがとう。愛しています。嫁になってくれますか?」とつづられています。 手紙は「7月7日に返事待ってます。」ということばで締めくくられていて、7月7日は鈴木さんの誕生日でした。 親族などによりますと

    「嫁になってくれますか」船上プロポーズ予定だった男性の手紙 | NHK
    ming_mina
    ming_mina 2022/05/03
    この国ではおちおち死ねないな
  • Xユーザーのリンドウさん: 「オタクに必要なもの、フィクションと現実の区別というよりフィクション(を楽しむこと)と批評の区別じゃないかと思うんだよな。「作品としてすげー楽しんだけどそれはそれとして」を両立する視点」 / X

    Xユーザーのリンドウさん: 「オタクに必要なもの、フィクションと現実の区別というよりフィクション(を楽しむこと)と批評の区別じゃないかと思うんだよな。「作品としてすげー楽しんだけどそれはそれとして」を両立する視点」 / X
    ming_mina
    ming_mina 2022/05/03
    まあそうなんだけど、次は批評と悪口の区別が難しいんだよな…
  • 「月曜日のたわわ」広告記事へのブコメを起点としたlegnum氏とのやり取り - hepta-lambda’s blog

    最初は元の記事に追記する形を取っていたのですが長くなったので別記事に分けます。 hepta-lambda.hatenablog.com こちらの記事に付いたlegnumさんのブコメに私が記事上で返信を行いました。 id:legnum 現実の性被害とそれと同等の視線の暴力性について調査どころか考察もほぼ無いのに新聞取り寄せた程度で「すごい労力!」ってどこまでも性被害を軽く見てんなあ…。理解せず譲歩するだけって乞お金恵む感覚だろ 私の返信は以下です。 私の考えや記事の内容が足りていない、という部分は全面的にその通りです。 この先の文章、かなり卑怯で行儀が悪く来書くべき内容ではないことを理解した上で書くのですが、 この方が過去のはてなダイアリーに書かれていた性犯罪を肯定するような冗談の記述をいくつも見た上で*1 こういう人に「性被害を軽く見てる」とかマジで言われたくねえ~~~~!!!(お気

    「月曜日のたわわ」広告記事へのブコメを起点としたlegnum氏とのやり取り - hepta-lambda’s blog
    ming_mina
    ming_mina 2022/05/03
    「女は女らしくしろ」の現代風な言い方だったのね