2019年12月26日のブックマーク (5件)

  • 素敵な紳士の方におすすめクリスマスプレゼント・ゴルフ用のバックにも最適!【ソメスサドル・SOMES】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

    SOMES ソメスサドル 主人とクリスマスプレゼントを買いにソメスサドル・SOMESに行きました。 主人が昔から愛用しているSOMESの革の長財布で、ひよも昨年からSOMESの財布を使い始めました。 革は、長年使っていくと色合いがかわり、触り心地も柔らかくなり使いやすくなってきます。今では、ひよもお気に入りのお店SOMESです。 ソメスサドルとは ソメスサドルの原点は「馬具づくり」にあります。 明治以来、北海道の開拓を支えてきた馬、そして馬具づくりの技術。この技を守り、受け継ぎ、世界のマーケットに通用する馬具をつくろう。こうして馬具職人がこの地に集まった地です。 ソメスサドルは創業以来、製品づくりをハンドメイドでおこなっています。単なる「道具」ではなく、時を経てますます愛着の湧く製品づくりを目指し、企画から製造、販売、修理まで一貫して行っています。 引用:ソメスサドル HPより www.s

    素敵な紳士の方におすすめクリスマスプレゼント・ゴルフ用のバックにも最適!【ソメスサドル・SOMES】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
  • 『M-1グランプリ2019』はなぜ、過去最高の大会と言われているのか - 石をつかんで潜め(Nip the Buds)

    一文なし、参上! 『M-1グランプリ2019』の感想を言い合う友達がいないので、感想ブログを書きました。 今年の『M-1』の目玉は何といっても、ファイナリストが一気に入れ替わりを見せたということで、ネタを見た事ないコンビも何組もいて、それだけで、『爆笑オンエアバトル』くらいしか情報がないころの『M-1』初期のように興奮させられ、絶対面白い大会になるし、荒れるぞ!となっていました。 実際、最高の大会でしたね。それでは感想スタートです。 1.ニューヨーク「ラブソング」 全く日の目を見ることが出来ない下積み時代というのはもちろん苦しいだろうが、すぐ売れると言われながら、どんどん同期や後輩に先を越されるのも、それはそれでつらいのじゃないだろうか。ニューヨークはそういうイメージがある。もちろん、ネタも面白いし、可愛げもあるように思えるがいまいち世間にそれが伝わらないという感じだったが、ここにきてやっ

    『M-1グランプリ2019』はなぜ、過去最高の大会と言われているのか - 石をつかんで潜め(Nip the Buds)
  • 水曜日のダウンタウン『史上最強のお笑いクイズ王決定戦』全問題&答え - kansou

    水曜日のダウンタウン『史上最強のお笑いクイズ王決定戦』全問題&答えまとめ 問.ANZEN漫才あらぽんの名字は「荒木」である 正解 ○「荒木祐」 問.NON STYLEはキングオブコントに出場したことがある 正解 ○「2008年に出場(準決勝敗退)」 問.吉興業のホームページのタレント検索五十音順で最初にくる芸人はアイパー滝沢である 正解 ×「相席スタート」 問.アジアン隅田は今年3以上テレビに出ている ※関東地方の地上波限定 正解 ○「そろそろにちようチャップリン」×2、「ぐるぐるナインティナイン」 問.ハリウッドザコシショウのYouTubeチャンネルのタイトルは「ザコシの南海ホークスは今?」である 正解 ×「ザコシの動画でポン!」 問.プロダクション人力舎のお笑い養成所「スクールJCA」のJCA」は「Jinnrikisya Comedian Academie」略である 正解 ×「人力

    水曜日のダウンタウン『史上最強のお笑いクイズ王決定戦』全問題&答え - kansou
  • デンマーク×古民家が調和する本島のフリッツハンセン庵への旅 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    島に行ってきた ナウガ親分「こんにちはだゾォ!」 ナウガver1.「いつも植物記事担当のナウガズだネ」 ナウガJr.「今回は僕らと旅に出よう」 向かったのは香川県の島。 ここは周囲16.4kmの小さな島。 岡山県の児島または香川県の丸亀から フェリーで20〜30分。 目的はフリッツハンセン庵という 期間限定の北欧家具×古民家の展示。 そう椅子オタは今回もまた 椅子の旅に行ってきた。 デンマークと日が見事に調和する 魅惑の世界を一緒にお楽しみください。 デンマーク老舗フリッツハンセン ナウガver.1「まずフリッツハンセンの説明ダネ! みんなが椅子好きとは限らないネ!」 あ、そうだね。 フリッツハンセンは デンマークの家具メーカー。 世界中で長く愛される家具を多数生み出し 中古であっても高値で取引されるものもある。 MS家にもいくつかある。 セブンチェア アントチェア このメーカーで活

    デンマーク×古民家が調和する本島のフリッツハンセン庵への旅 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    minimal1991
    minimal1991 2019/12/26
    わー!!行きたい!!うらやましい!!
  • Vertu375(ベルチュサンナナゴ) @元住吉 お洒落サンドイッチベーカリーのみかんサンド - ツレヅレ食ナルモノ

    元住吉にあるサンドイッチが豊富なパン屋さん。今回は、横浜高島屋ベーカリースクエアで購入しました。 みかんのクリームサンド 370円(税込) キレイな色のみかんがどーんと入っています。オレンジではなく、みかんなところが季節感あっていい。 そして生クリームのサンドかと思いきや、クリームチーズ。レモン果汁も効いていてとても爽やかな味わい。みかんとクリームチーズ、フルーツサンドとしては、なかなか珍しい組み合わせは最高にマッチしていました。 生ハムとバターのリュスティックサンド 410円(税込) ここのリュスティックはとても軽い感でサンドイッチにしてもべやすいのだそうです。 確かにモチモチしているけれど、顎が疲れるほどの力を必要とするわけではなく、お年寄りでもこどもさんでも大丈夫そう。 レタスはグリーンカール、生ハムにたっぷりバター。そして何より良い仕事をしているのがスライスオニオン。キリっとし

    Vertu375(ベルチュサンナナゴ) @元住吉 お洒落サンドイッチベーカリーのみかんサンド - ツレヅレ食ナルモノ