2017年11月7日のブックマーク (6件)

  • 「アイムノットシリアルキラー」感想 え?そっち系!?予想を裏切るトンデモ映画 - アノ映画日和

    ご存知かと思うが念の為、 シリアルキラーとは殺害自体を目的とした快楽殺人鬼のことである つまりこの映画「アイムノットシリアルキラー」とは“私は快楽殺人鬼ではない”ということ 悪趣味でその手の猟奇的な映画を好む僕は またまた~ と端から信じていなかった。 が、裏切られた 確かにアイムノットシリアルキラーだった しかし… 2016年/アイルランド、イギリス 監督:ビリー・オブライエン 出演:マックスレコーズ、クリストファーロイド、ほか 上映時間:103分 72点 ざっくりあらすじ 田舎町に住む16歳の少年ジョン。 彼の日常は普通のそれと異なる。 母親が営む葬儀屋で死体に防腐剤を流し込み血液を抜くなど特殊な手伝いを行っていた その事が原因で学校では虐めにあうなどしていたが、彼は嫌がってなどいなかった。 むしろ死体に触れれる事を喜んでいた なぜなら彼はソシオパス(社会病質者)だったから。 そんなジ

    「アイムノットシリアルキラー」感想 え?そっち系!?予想を裏切るトンデモ映画 - アノ映画日和
    minmin70
    minmin70 2017/11/07
    あ、これTSUTA屋さんで迷ったけど借りなかったのよねー。うむ、観たくなってきた…!!
  • 「タンジェリン」:LAの性的マイノリティの騒々しいイヴを、ポップにユーモラスにテンポ良く描いた、切なくも心に響くコメディ&ドラマ - 夢は洋画をかけ廻る

    「タンジェリン」(原題:Tangerine)は、2015年公開のアメリカのコメディ&ドラマ映画です。ショーン・ベイカー監督、キタナ・キキ・ロドリゲス、マイヤ・テイラーラ出演で、ロサンゼルスの下町のクリスマス・イブを舞台に、厳しい環境の中で力強く生きる性的マイノリティたちの厳しい現実や切ない友情、恋愛をコミカルにポップにそして優しい視線で描いています。ロドリゲスとテイラーはベイカー監督がロサンゼルスでリサーチ中に出会ったトランスジェンダーで、演技経験のない二人を役者として起用、二人の経験を基に脚を書き、全編、アナモルフィック・レンズをつけた iPhone5s で撮影しています。第31回インディペンデント・スピリット賞で作品賞、監督賞、主演女優賞、助演女優賞にノミネートされ、助演女優賞を受賞するなど、数々の映画賞にノミネートされ、受賞した画期的な作品です。 「タンジェリン」のDVD(Amaz

    「タンジェリン」:LAの性的マイノリティの騒々しいイヴを、ポップにユーモラスにテンポ良く描いた、切なくも心に響くコメディ&ドラマ - 夢は洋画をかけ廻る
  • A Closer Walk with Thee (2017) - イノ溜め

    Storyline 宣教師・イーライと聖歌隊・美少年ジョーダンとメス豚2人は共同生活しながら、巷の者共にセッセと布教活動をしていた。 この、4人を率いる宣教師・イーライ。 なかなかのセクシー・イケメンって事で純真に教えを乞うてるメス豚はこのウチ何頭いるのやら? いや、じつのトコロだがメス豚以外にも、このセクシー宣教師・イーライを違う方向で崇拝している人物が・・・ 聖歌隊のジョーダンだった♡ ジョーダンは、イーライに対する自分の気持ちに戸惑うも、なにせ同じ屋根の下に生活を共にしているワケで。 戸惑うジョーダンの気持ちを知る由もしないイーライは無邪気にジャレ合ったり♡ 普段はラッキーすけべ程度だったが。 さすがにコノ状況は!!ジョーダンが色んな方向で目覚めるぅぅ!! このイーライの無防備セクシーに必死に耐えるジョーダン。 救いを聖書に求めどんどん自分追い込み漁するジョーダン。 セクシー・ムボー

    A Closer Walk with Thee (2017) - イノ溜め
    minmin70
    minmin70 2017/11/07
    またしてもイノさんが超絶面白そうな映画を出してきた…!イケメンのBL悶々…やばい、好きな要素すぎる。
  • 『シンクロナイズドモンスター』はウルトラマンが出ないウルトラ怪獣かも - えいざつき ~映画ポエマーの戯言~

    ここでは題名と名称を恣意的に表記します。[敬称略][加筆修正有] シンクロナイズドモンスター予告 twitter.com 『シンクロナイズドモンスター』。ダメウーマンである主人公グロリアの再起を怪獣を使って描いたコメディだとは予想してはいたけど。それよりも重いモノをモチーフに出してきた。そして男にはとてもエグイ展開になる。 『シンクロナイズドモンスター』予告より ここでは、この映画の登場人物の一人、幼馴染のオスカーを焦点にして自分の考え(妄想)を書いてみたいと思います。 こちらもお願いします。 eizatuki.hatenablog.com eizatuki.hatenablog.com ここからはネタバレになります。観ていない方にはおススメできません。 通常の人間性のあらゆる特質のなかで、妬み(ねたみ)は最も不幸なものの一つである。嫉妬深い人は単に他人に不幸を加えようと望み、また罰せられ

    『シンクロナイズドモンスター』はウルトラマンが出ないウルトラ怪獣かも - えいざつき ~映画ポエマーの戯言~
  • ブレードランナー2049 - ミーハーdeCINEMA

    Blade Runner 2049(2017)ドゥニ・ヴィルヌーヴ うーん、うーん、困ったなぁ~。 アタイの味噌の性能では、頭の中がまとまりません。 言えるのは、ひとつの映画としてまたはブレードランナーの由緒正しき続編として、とても面白かったです!ということ。 好き!と声高らかに宣言して、頬ずりしたく思います。 ただなんだろう、ちょっとしたモヤモヤがあるにはあって、妙に頭を抱えてしまうのでございますよね。 今まさに私の狭いオツム内にて、「好き」と「むむむ」が混在している状態です。 あらすじ 今回主役のブレードランナーはK・・・という名のライアン・ゴズリング。 改良レプリカントであるゆえに人類に対して従順なのだが、始終背中に100キロは下るまいと思われるほどのドス重そうな「オトコの哀愁」をしょっています。 「従順」が自覚なき重荷だということは、無表情を構成する表情筋は、相当無理してんのに違い

    ブレードランナー2049 - ミーハーdeCINEMA
    minmin70
    minmin70 2017/11/07
    ほとんど情報入れないようにしてるので薄目で読む。観てからまた読みます!ジャレットレトー遠い目ーー!!
  • 鹿の角アタックでゲット・アウト(「ゲット・アウト」ネタバレ考察) - 小羊の悲鳴は止まない

    目次 初めに 作品概要 今作品の魅力 脳移植と催眠術 終わりに 初めに こんにちは、レクと申します。 今回は先日鑑賞してきました映画「ゲット・アウト」について語っていこうと思っております。 タイトルはふざけてますが、至って真面目です。 ネタバレがございますので未鑑賞の方はご注意ください。 作品概要 原題:Get Out 製作年:2017年 製作国:アメリカ 配給:東宝東和 上映時間:104分 映倫区分:G 解説 「パラノーマル・アクティビティ」「インシディアス」「ヴィジット」など人気ホラー作品を手がけるジェイソン・ブラムが製作し、アメリカのお笑いコンビ「キー&ピール」のジョーダン・ピールが初メガホンをとったホラー。アフリカアメリカ人の写真家クリスは、白人の彼女ローズの実家へ招待される。過剰なまでの歓迎を受けたクリスは、ローズの実家に黒人の使用人がいることに妙な違和感を覚えていた。その翌日

    鹿の角アタックでゲット・アウト(「ゲット・アウト」ネタバレ考察) - 小羊の悲鳴は止まない