タグ

2009年7月1日のブックマーク (11件)

  • APIの活用による広告システムの進化【前編】

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    APIの活用による広告システムの進化【前編】
  • SEOで利益を上げられていないあなたの7つの原因 | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

    僕はヌーディスト村にいる蚊になったような気分だ。今回のテーマはいつきどころが多すぎて、どこから始めたらいいのかわからない。とにかく始めて、どうなるか見ていこう。 人の管理ができない 君がランドやアーロン・ウォール氏、おまけにウィキペディアにさえ「SEOでは勝って(out-SEO)」いて、マット・カッツ氏に面と向かってお母さんのことをからかう度胸があり、頭のなかでは別のことを考えながらキックボードで坂を下っていけるぐらいの自信家だとしても、ちょっと聞いてくれるかい? 収入を劇的に増やしたいと思うなら、やはりある程度は人を管理する技能が必要だ。なんと言ったって、1日に1時間しか働かない億万長者のマーカス・フリンド氏でさえ、人気も収益も非常に高い出会い系サイトを運営するにあたって、必要なこまごまとした仕事をすべてこなすために人を雇っているのだ。 手際が悪い 常に更新しておくべきリンクパートナー

    SEOで利益を上げられていないあなたの7つの原因 | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報
    mino64
    mino64 2009/07/01
  • 電通とGoogle、SEMで新たなブランド価値を形成する調査・研究をスタート

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    電通とGoogle、SEMで新たなブランド価値を形成する調査・研究をスタート
  • 朝日新聞社が「CNET Japan」や「ZDNet Japan」を事業継承 

  • 新聞・雑誌は「前年比マイナス」が4割強-厳しさを増す今年の広告予算配分 : ガベージニュース

    日経BP社「日経ネットマーケティング」とディーツー コミュニケーションズ(D2C)は2009年は6月25日、携帯電話を利用したモバイル広告に関する利用動向調査結果を発表した。それによると、2009年度(現在進行期)における各メディアに対する広告・宣伝費においては、新聞や雑誌など既存メディアの中でも紙媒体に対する減少意向が強く、4割以上にも達していることが明らかになった。一方、パソコンや携帯電話向けのいわゆる「新世代メディア」「デジタルメディア」に対する広告は増加・減少意向が均衡しており、特にモバイル広告においては「変わらない」「減らす」で9割近くに達しており、「減らす」は1割程度でしかない。景気後退に伴う広告費削減の嵐の中でも、デジタルメディア、特に携帯電話は波風の影響を最小限に抑えられそうだ(【発表リリース、PDF】)。 今調査は2009年4月10日から5月14日にかけて、郵送とウェブ調

    新聞・雑誌は「前年比マイナス」が4割強-厳しさを増す今年の広告予算配分 : ガベージニュース
  • メディア・パブ: AOLが世界最大級のオンライン雑誌社を目指す,タイムの紙雑誌リソースに頼らず

    AOLが世界最大級のオンライン雑誌社に変身するかもしれない。 ダメ会社の代名詞的存在となり,Time Warner のお荷物部門に転落していたAOL。とうとうTime Warner からも見捨てられ,独立した株式会社として再スタートすることになった。 正直なところ,AOLなんて過去の会社と思って無視していたのだが,意外にもおもしろい展開を見せ始めている。まず今年3月にトップが変わった。AOLの会長兼CEOに,Google副社長(広告担当)のTim Armstrong氏が就任したのだ。そこで動いた。バーチカルな分野のオンライン雑誌(オンラインサイト)を数多く擁した,世界最大級のオンライン雑誌社を目指す。そのためにMediaGlowのブランド名を冠したサイト(ベーター版)を立ち上げている。 ここで注目したいのが,Time Warnerとの関係である。Time Warnerといえば,世界最大級の

  • 使って分かったAndroidとiPhoneの違い - @IT

    5月末から6月にかけて、米国出張で2週間ほどAndroid端末を使う機会があった。使ってみると、同世代のスマートフォンとして競争相手であるiPhoneとの違いにいくつか気付いた。ここでは、私が気付いた両者の違いをざっくり主観を交えてまとめてみたい。 Android端末とiPhoneは、ケータイ、あるいはスマートフォンという文脈で考えれば、違いより、むしろ似ているところのほうが多い。両者とも、主にPC向けとして進化したモダンなOSとWebブラウザを搭載していて、タッチパネルを生かしたUIも同様だ。アプリケーションプラットフォームが開放されており、個人でもアプリ開発が可能という点も同じだ。Windows MobileやSymbian OSでも個人開発者によるアプリ開発は不可能ではなかったが、SDKの入手のしやすさや取っつきやすさ、ポータル的なマーケットの有無など違いは大きかった。iPhone

  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    mino64
    mino64 2009/07/01
  • リアルタイム度No.1のTwitterって、ただのつぶやきツールではなかったのか。

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    リアルタイム度No.1のTwitterって、ただのつぶやきツールではなかったのか。
  • 情報通信学会の発表がtudaられ→J-CASTされる - ガ島通信

    第26回・情報通信学会大会の情報通信学会の「第26回学会大会」「間メディア社会におけるジャーナリズム」でのミドルメディアの構造やメディア「間」の共振や影響のあり方とジャーナリズムの関係などについての発表内容が、会場に来ていた敬和学園大学の一戸信哉准教授にtudaられ(Twitterでイベントなどを生中継すること)→J-CASTされました(ミドルメディアに取り上げることをこう呼ぶのはどうでしょう。影響力が大きくなると「フライデーされる」のように使われるようになるかもしれません…)。 新聞社によるコピペや誤報が横行するのはなぜか?――情報通信学会レポート(上) Twitterからジャーナリズムは生まれるか?――情報通信学会レポート(下) 発表は、学習院大学の遠藤薫教授と私、司会は東京大学の木村忠正准教授。 遠藤教授は「インターネットと世論形成−間メディア的言説の連鎖と抗争」(2004年出版)や

    情報通信学会の発表がtudaられ→J-CASTされる - ガ島通信
    mino64
    mino64 2009/07/01
  • 09'任天堂株主総会レポート

    ←10'任天堂株主総会レポート →08'任天堂株主総会レポート 2009年6月26日、朝10時からの株主総会に今年も出席して来ました。 「今年は、一言もの申したい株主が多い」と 報道されていたように(任天堂の業績は、とてもいいのにね)、昨年度(511人)以上の 出席者があったようです。 余裕の9時半着を目指したのですが、ちょっとハプニングで天満橋によってから京都に向かったので、十条駅に着いたのが9時40分。そこまでの時間になると、大部分の人が既に会場に向かった様子で、地下鉄の駅から地上に向かうエレベーターは、そこそこの込み具合でした。今年も昨年同様、地下鉄の改札外に社員さんが「任天堂株主総会→」と言う小さな看板を持って立っていてくれたので、皆さん、問題なく会場にたどり着けたことと思います。 入り口・社屋・お土産 警備員さん、余裕の対応(時間が遅くなって、人が少なかったおかげ)で、「左手の通