タグ

2010年7月26日のブックマーク (2件)

  • note.x | 3D engine studies 100726

    自前エンジンにラスタライザ組み込んだ。やっと一息つけるとこまでできたー。 Rasterizer Test01(要:FlashPlayer10.1) 解像度640×480、△9800のトーラスにフラットシェーディングした状態で、自分の環境の場合30fpsくらい。背面カリングしてるので、実質△4000〜△4500くらい描画してる。ポリゴンあたりの描画面積のほうが影響ありそうなので、何枚描画できるかなんて性能評価の基準にならないかもしれないけど、まあ目安として。初代プレステが(たぶんローレゾで)30フレーム動作だと12000微少ポリゴン描画できるってことだから、なんとか近づけたい。目指せ初代プレステ。 Zバッファ持たせたので交差ポリゴンも問題なし。 Rasterizer Test02(要:FlashPlayer10.1) テクスチャにもとりあえず対応。アルファブレンドはまだ。 Rasterize

    minodisk
    minodisk 2010/07/26
    「実質△4000〜△4500くらい描画」すげー
  • Resources - Safari - Apple Developer

    Guides and Sample Code Get details on implementing web technologies with guides, reference, and sample code. What’s New in Safari Safari App Extensions Apple Pay on the Web More Safari Documentation Discussion Forums Ask questions and discuss a variety of web development topics with Apple engineers and other developers. Apple Developer Forums Videos Watch and learn from our engineers as they show

    minodisk
    minodisk 2010/07/26
    ビューポート設定・イベントハンドリング・ビデオ・ジオコーディングとか