タグ

2015年1月15日のブックマーク (7件)

  • 新宿で絶対に食べるべき立ち食い蕎麦 3店

    さぬきうどんも大好きです、raf00です。 今回は立ちい蕎麦の話です。 立ちい蕎麦ってのはこう、ロマンがあります。 ふらっと立ち寄ってちゃっと出てきた蕎麦を手繰って、時間をかけずにすいっと出て行く。 以前コロッケそばの話なんかもしましたが、立ちい蕎麦の「美味さとはちっと違う味」ってのがたまりません。 とは言え、11ってのは大事なもので、ベチャッとしてぼろぼろな蕎麦をうのはなんとも悲しいものです。 というわけで、職場としている新宿界隈でお気に入りの立ちい蕎麦屋をご紹介したい。 というか、ご紹介という体でお気に入りの蕎麦屋を巡り直したい。 ■新宿 かめや まずは新宿に数ある蕎麦屋の中でもダントツの人気を誇る、新宿西口は思い出横丁のかめやさん。 かのサイゼリヤブロガーnarumiさんもこよなく愛する路麺の名店です。 思い出横丁の狭い角地に吹きっさらしのL字のカウンター(冬場はビニー

    新宿で絶対に食べるべき立ち食い蕎麦 3店
    minoton
    minoton 2015/01/15
  • 投石の歴史 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    重要な飛び道具だった石 投石と言えば、学生や労働組合のデモ隊が使うイメージがあって、気で戦っているようには見えないというか、戦闘ごっこなんじゃないの?って思ってしまう。 しかし歴史上、投石は重要な飛び道具の1つで、古代ギリシア以前から戦争に用いられていました。 日の戦国時代でも活用されており、剣豪・宮武蔵は投石によって負傷したこともあったし、近年のパレスチナ民衆のイスラエル抵抗運動(インティファーダ)でも、主要な武器は投石です。 ということで、今回は主に投石部隊の歴史とその周辺のエピソードなど調べてみました。 投石がいかに強力か まずはこちらの動画をご覧ください。 アメリカの少年がスリング(投石紐)を使って遊んでいる様子なのですが、 これを見るだけでいかに投石が恐ろしいか分かると思います。 石の飛ぶ早さ。当たったときの衝撃。まともに喰らったら確実に致命傷です。 しかもこれがいっせいに

    投石の歴史 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
    minoton
    minoton 2015/01/15
    日本の例は「印地」で調べるといいみたい http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%B0%E5%9C%B0
  • NHK紅白歌合戦:サザンはNMB48の8倍 企画コーナー注力で出演時間に大差 - 毎日新聞

    「歌おう。おおみそかは全員参加で!」をテーマに放送された昨年末の「第65回紅白歌合戦」。社会現象となった「妖怪ウォッチ」「アナと雪の女王」などの企画コーナーを随所にちりばめ、平均視聴率は午後9時からの第2部で42.2%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)を記録した。前年から2.3ポイント減となったが、7年連続で40%超を維持した。各歌手の出演時間を調べると、最長の歌手は最短の歌手の8倍近い時間を与えられ、歌手間で大きな格差があったことが分かった。NHKが従来の「歌合戦」の性格を崩し、企画コーナーに注力していたことが数字でも裏付けられた。 分析には、録画した番組の内容や時間のデータを抽出できる全録ハードディスクレコーダー「SPIDER(スパイダー)」(PTP社)を使用。出場歌手それぞれの出演時間を調べた。これには曲紹介などに費やした時間も含んでいる。 この記事は有料記事です。 残り630文字(全

    NHK紅白歌合戦:サザンはNMB48の8倍 企画コーナー注力で出演時間に大差 - 毎日新聞
    minoton
    minoton 2015/01/15
    郷ひろみ最短4位だったか。日村さんとの共演?でインパクトはあった
  • フリーライター、アニメ『艦これ』を見て「戦争なんだから、人殺そうよ」「若者は戦争をゲーム感覚で考えていると言われても」 - エピック通信

    そういうアニメじゃないから… 別にそういうのが好きな事に云々言うつもりは無いがそういうのが好きならそういう描写のある作品探してみればいいのに こういう奴が当の有事になるとおっかねえんだよな。 平気で人を手にかけたりする。 つまりこの人は過去には ポケモンでもピ○チュウの首が飛んだり ドラゴンボールでもクリリンの内臓が飛び出したりしなかったのは おかしいと当然言ってるんだろうな >「戦争なんだから、人殺そうよ」 何時の話だ、 紀元前100万年? 西暦50年代? 12世紀? 17世紀? 20世紀? それとも、21世紀? 人間の性(能)をどうにかできるとでも? 赤木智弘 赤木智弘. 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』. 移動: 案内、 検索. 赤木 智弘(あかぎ ともひろ、1975年8月6日 - )は、日のフリーライター。栃木県出身

    フリーライター、アニメ『艦これ』を見て「戦争なんだから、人殺そうよ」「若者は戦争をゲーム感覚で考えていると言われても」 - エピック通信
    minoton
    minoton 2015/01/15
    出自がかつて運用された兵器であり、自分の親族がそこで死んだという事実が切り離せない
  • 「女性向けポルノ」に見る男性の「独りよがり」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「女性向けポルノ」に見る男性の「独りよがり」
    minoton
    minoton 2015/01/15
  • 「上司の顔ではなく顧客の顔を見ろ」理論はかっこよく聞こえるが、普通に考えると間違いであるという話 - リクナビNEXTジャーナル

    The Staring Contest by Christopher Michel, on Flickr サラリーマン社会において、「上司の顔ではなく顧客の顔を見ろ」という、教訓めいた言葉がよく口にされます。どことなくかっこいい言葉のように聞こえますね。 変奏として「上司は顧客ではない」「上司の声よりも顧客の声を優先しろ」なども耳にする機会が多い言葉です。その意味するところはわからなくもないとはいえ、なんとも謎の多い言葉です。 ■ 誰が誰に対して言っているのか謎の言葉 まず、この言葉は誰に対する誰からの教訓なのかが謎です。 もし、管理職が部下に伝えているとするのであれば、管理職自ら「わたしはマーケティングができません」と告白しているようなもので、正直なところはよいのかもしれませんが、それならもう少し言い方というものがあるはずです。たとえば「現場の細かいところまでは見られてないから、顧客の実

    「上司の顔ではなく顧客の顔を見ろ」理論はかっこよく聞こえるが、普通に考えると間違いであるという話 - リクナビNEXTジャーナル
    minoton
    minoton 2015/01/15
    客先常駐では普通にある状況だけどね
  • 「世代間格差がいかに若者のやる気を奪うか」を5枚の図で説明する!

    厚労省が出した年金マンガが不正確な説明をしていた。 厚労省が出した年金マンガが予想以上にひどいと話題に で、マンガ表現への反論はブロガーの記事がわかりやすい。 厚労省の年金漫画が色々ひどかった 僕は何をやるかというと厚労省がマンガの中で間違った説明をしていた「世代間格差」についてだ。 世代間格差とはなんぞ?(経済編)4枚の画像を見せながら話を進めていく。 まず、1枚目。*1 年代別個人金融資産残高比率…つまり、「どの世代がカネを貯めてるか」というグラフだ。 あたりまえだが、若者は少なく老人がいっぱいカネを持ってる。何しろ若者は働いた時間が短く、若い人は自分にもモノにも投資しないといけない。貯金などない。 ただし、差が大きすぎる!日の資産の6割を60代以上、8割を50代以上がもってる!やれ「年金で養え」「貧しい高齢者の負担を増やすな」とわめいてるが、単純な資産(カネで解決する力)だけで言え

    「世代間格差がいかに若者のやる気を奪うか」を5枚の図で説明する!
    minoton
    minoton 2015/01/15
    やる気については個人の問題だと思うけど、バックグラウンドはその通り。選挙に行きましょう