タグ

2015年6月16日のブックマーク (6件)

  • 人文学はなぜ必要なのか? - 伊勢田哲治 | ask.fm/tiseda

    ご質問ありがとうございます。最近また文系の学問が役に立つかどうか話が盛り上がっていますね。だいたい話題は出尽くしていると思うのに何度も盛り上がっては同じ意見を言い合って終わるというのは、それだけテーマ自体がいろいろな人の心の琴線に触れる部分があるのでしょうね。今回は文部科学省の通知という呼び水があったのも大きいでしょうが、しかし通知の文を読んで議論してらっしゃる方はどのくらいいるのでしょうね。 それはともかく、「人文学は必要か」「人文学はなぜ必要か」といった問いは、近似としてもおおざっぱすぎです。 まず、必要性が問われているものが「人文学そのもの」なのか「大学における人文学教育」なのか「大学における人文学研究」なのか「大学における人文学研究者の雇用」なのか、さらにその上に「日における」がつくのかつかないのか、あとは大学といっても国立大学に限定するのかしないのかも、議論の流れによっては影

    人文学はなぜ必要なのか? - 伊勢田哲治 | ask.fm/tiseda
    minoton
    minoton 2015/06/16
    人文学のそれぞれの分野の{存在自体、大学での教育、大学での研究、大学での雇用}が{必要、あった方がいい、コストX円までならあった方がいい}かどうかを日本国の繁栄への貢献という観点から論じることはできる
  • 「君は何でも真剣に考えすぎだよ」と言われた。 知ってる。ライフワークだ..

    「君は何でも真剣に考えすぎだよ」と言われた。知ってる。ライフワークだからほっといて下さい。■最近は「服を着ていない猿」と「服を着た猿」の違いについて考えてるまず1点目の違いは、服を着た猿を殺すことは重罪だが、服を着ていない猿を殺しても何の罪にもならない。他に、服を着た猿は、服を着ていない猿よりも大抵頭がいい。ただし服を着た猿も、年齢が若いと知能はそう変わらない。他に何か違いがあるだろうか?みんな猿なのだ。能に従って生きている。ただ猿よりも少しだけ、能を隠すのが上手いだけだ。神様はこんな服を着た猿を他の動物と区別して扱い、愛しているのだろうか?いや、そんなはずがない。■愛されるために必要なことは、愛することと、理解することだ私たち人間は猿とは違うことを示すために、もっと神様を理解しないといけない神様は今何を考えているのだろう?ドイツの貿易黒字に頭を悩ませているだろうか?柏木由紀のスキャン

    minoton
    minoton 2015/06/16
    やはり人間は地球生命としての技術的特異点にしばられているので、その神様の期待にこたえるには、人工知能にまかせたほうがよさそう
  • 「多数決」と「事前のルール確認」 - スズコ、考える。

    読み聞かせのときに起こったことを書いた昨日の朝のつぶやきが、まとめられていました。 togetter.com 自分の要望をそれぞれ口にしていたこどもたち ツイートに補足しておくと、教室に入ってまず1冊読んだあと、時間が余っていたので次の1冊を考えていたところで起こったことでした。 私が持って来てかばんから出した何冊かのを見たこどもたちがどれを読んで欲しいとかそれはいやだとかを口ぐちに叫んだり呟いたりしている状況のなかで、昔話の怖い話をまとめたを希望する声を上げる子がたくさんいるように感じたのでそのを手に取ったところで「それはいや!」という声がちらほら聴こえました。 数人の子と言葉を交わす中で私が「嫌な人は?」と挙手を促し、数人が手を挙げてくれました。 その少数派の子たちは「怖いのは嫌だから聴きたくない」と言い、多数派の子たちは「怖いのが良い!」と言う。 拮抗してしまった状況でどうしよ

    「多数決」と「事前のルール確認」 - スズコ、考える。
    minoton
    minoton 2015/06/16
    多数派は多数なだけで、多数派にとってさえ"正しい"とは限らない。理想をいえば、対立するのではなく互いに検討できればいいけれど
  • 秒速60テラビット超爆速光ファイバー海底ケーブル「FASTER」陸揚げ作業現場潜入レポ、アメリカとつながるケーブルの一端や中継局の中はこんな感じ

    約300億円の費用をかけ、日やアジアとアメリカ西海岸の約9000kmを新たに結ぶ海底ケーブル「FASTER」の敷設工事が開始されました。日のKDDIやアメリカGoogle中国のChina Mobile Internationalなどの国際コンソーシアムが出資し、最新の光ファイバー技術を投入して1秒間に60テラビットという超高速通信を可能にしたというケーブルの敷設が三重県志摩市の海岸からスタートするということだったので、いったいどのような作業が行われているのか、そしてケーブルを受け取る「中継所」の中がどのようになっているのか見てくることにしました。 日~米国間光海底ケーブル「FASTER」の共同建設協定締結について | 2014年 | KDDI株式会社 http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2014/08/11/580.ht

    秒速60テラビット超爆速光ファイバー海底ケーブル「FASTER」陸揚げ作業現場潜入レポ、アメリカとつながるケーブルの一端や中継局の中はこんな感じ
    minoton
    minoton 2015/06/16
    約3億米ドルだそうでたしかにお安いような。UNITYと微妙に離れたところを通るみたい http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2014/08/11/besshi580.html
  • IT業界で横行する恥ずかしい英語発音 - Qiita

    プログラマやデザイナと話してるとしょっちゅう変な英語発音に出くわします。 例えばheightを「ヘイト」と発音したり。 そういう時、私は心では「ヘイトじゃないよハイトだよ!」と呟きつつ、口では「そうですね、ではヘイトは80pxにしましょう!」なんて言ってるのであります。 まあ、所詮我々が話しているのは英語ではなく、日語の中に出てきた英単語をカタカナで発音しているに過ぎないですし、テレビのテロップでmainをメーンと表記する時代ですので正解などは無いと思っています。 ですから、何でもかんでも正しい英語っぽく発音するべきなどとは思っていませんが、やはり「こいつ適当にスペルを日語読みしてるだけだろ!」ってのが明らかな場合は、聞いているこっちが恥ずかしくなってしまうものです。 というわけで、この業界で横行してる妙な発音をまとめてみました。 間違って発音すると恥ずかしい英語 これらは間違って発音

    IT業界で横行する恥ずかしい英語発音 - Qiita
    minoton
    minoton 2015/06/16
    "クーロン"は導師の御言葉どおり...なぜか"クロンタブ"だったけど。この中では"デニー"が聞いたら一番恥ずかしいかも
  • 憲法学者に聞いた~安保法制に関するアンケート調査の最終結果 | 報道ステーション

    憲法判例百選の執筆者198人にアンケート調査を行い、151人の方々から返信をいただきました。 (調査期間6月6日~12日 他界した人や辞退した人などを除き、アンケート票を送付) 今回の安全保障法制についてのご意見を、ご自由に、ご回答いただきました。そのなかで、ご自身の見解を実名で公開してもいいとされた方々です。 お名前をクリックしますと、解説内容がご覧になれます。 ※ご回答いただいた順となっています。

    minoton
    minoton 2015/06/16