タグ

2016年2月26日のブックマーク (15件)

  • ホンダ F1チームを支えるIBMのIoT分析技術

    株式会社技術研究所(以下、ホンダ)は2015年からFormula One World Championship(以下、F1)に復活した。復活が決定してほぼ同時に今回紹介する解析チームの準備を進めてきたという。 セッションでホンダの取り組みに話題が移ると、最初に登場したのがDavid Hobbs氏。60~70年代にかけてF1のレーシングドライバーとして活躍し、今ではテレビのコメンテーターをしている。またミルウォーキーにて「David Hobbs Honda」というホンダ車販売店を開業しているため、肩書に「カーディーラー」も並んでいる。 David Hobbs, Professional Racing Driver, TV Commentator, Car Dealer 「私がレースに参戦していたころは私がデータだった」とHobbs氏は言う。ドライバーが計器を読み取り、記憶し、処理し、判断

    ホンダ F1チームを支えるIBMのIoT分析技術
  • エピソード - 視点・論点

    ことし6月に成立した子ども・子育て支援法などの改正法。長年にわたって子育て家庭の支援を行ってきたNPOの目線で、今の社会に必要な支援とは何かを考えます。

    エピソード - 視点・論点
  • 芳林堂書店が破産申し立て

    帝国データバンクによると、首都圏で書店を展開する芳林堂書店が2月26日、東京地裁に自己破産を申し立て、破産手続き開始決定を受けた。負債は約20億円。事業は書泉に譲渡することで合意しているという。 同社は「芳林堂書店」「コミックプラザ」を都内4店舗、埼玉県5店舗、神奈川県1店舗で展開。2月に入って新刊・既刊が入荷しない状態になっており、主力仕入先である書籍取次の太洋社が自主廃業も想定して会社の全資産の精査などを進める方針を明らかにしたことで、動向が注目されていた。 同社は戦後に古販売で創業し、1948年に法人化。71年にはJR池袋駅西口に芳林堂ビルを建設し、旗艦店として池袋店をオープン。99年8月期の売上高は約70億5000万円だった。 だが出版不況や競合大型店の出店から売り上げが減少。2003年には同社のシンボルだった池袋店を閉店し、翌年にはビルも売却。15年8月期の売上高は約35億

    芳林堂書店が破産申し立て
    minoton
    minoton 2016/02/26
    芳林堂ビルには通ってたなあ。インターネット普及前は本屋と図書館が知識を得られる場所だった
  • 歩行者次々はねた運転手 血管破裂で意識失ったか NHKニュース

    25日昼すぎ、大阪の阪急梅田駅前の交差点で、乗用車が歩行者を次々にはねて、歩行者と運転手の2人が死亡、1人が意識不明の重体となっている事故で、当時、運転手が心臓の近くの血管が破裂する病気を発症して、意識を失っていた可能性があることが、捜査関係者への取材で分かりました。警察は、正常な運転ができない状態で赤信号の交差点に進入したとみて調べています。 この事故で、歩行者の50代の男性と乗用車を運転していた50代の男性が死亡し、歩行者の20代の女性が意識不明の重体となっています。また8人が重軽傷を負いました。 警察が運転していた男性の遺体などを調べたところ、運転中に心臓の近くの血管が破裂する突発性の病気を発症して意識を失っていた可能性があることが、捜査関係者への取材で分かりました。 警察は、正常な運転ができない状態でスピードを落とさないまま、赤信号の交差点に進入したとみて、健康状態や医療機関の受診

    歩行者次々はねた運転手 血管破裂で意識失ったか NHKニュース
    minoton
    minoton 2016/02/26
    DSSSとアクセル・ブレーキ踏み違え防止システムが連携したら防止できるか http://www.vics.or.jp/inspect/vol8/page2.html
  • Word- 段落番号を振り直すことができない - 教えて!HELPDESK

    → ★ Word 2007/2010以降の場合はこちら ■ トラブル例1 ■ 回避法1:番号を振りなおす 振りなおしたい段落で右クリック 「番号を振りなおす」をクリック ■ 回避法2:文書全体にアウトライン番号を設定する 対象段落に見出しスタイル(見出し1、見出し2など)を適用 文書初めの見出し1にカーソルを置き、「書式」-「箇条書きと段落番号」をクリック 「アウトライン」タブをクリックし、任意のものを選択して「変更」-「オプション」をクリック レベル =1を選択し、「番号の種類 ▼」リストから 番号(1,2,3…など)を指定 「レベルと対応づける見出しスタイル」=「見出し1」とする レベル =2を選択し、「番号書式」ボックス内の数字を削除する 「番号の種類 ▼」リストから番号 (1,2,3…など)を指定 「レベルと対応づける見出しスタイル」=「見出し2」とし、「連番を付けるレベルを指定す

    Word- 段落番号を振り直すことができない - 教えて!HELPDESK
    minoton
    minoton 2016/02/26
  • ワードで改ページをすると次のページが空白行で始まってしまうのですが・・・。 - ワードで見出しを使って文章を作成した場合... - Yahoo!知恵袋

    [ 挿入 ]メニューにある[ 改ページ ]などで改ページを入れる場合の仕様を理解していないためですね。 これで入れる[ 改ページ ]は、カーソルを置いた位置以降を次ページへと強制的に段落を区切って送る ものですから、見出しの最後(段落記号の前)で改ページを入れた場合だとカーソルの後ろの段落記号 以降を次ページに送るために空白行(次ページへと送った段落記号のみ)になるのです。 このこと理解するために、段落途中の中途半端なところで改ページを入れれば理解できると思います。 カーソルがあった位置の前後で強制的に段落を区切られるのが解ると思います。 今回のような場合で、見出しごとに改ページさせるのに二つの方法がありますから、どちらを選択するか 検討してください。 一. 見出しの「2章」部分が段落記号でできている場合、その段落記号の後ろにある文頭にカーソル を置き[ Ctrl+Enter ]キーなどで

    ワードで改ページをすると次のページが空白行で始まってしまうのですが・・・。 - ワードで見出しを使って文章を作成した場合... - Yahoo!知恵袋
    minoton
    minoton 2016/02/26
  • 「植物状態の人間に意識があるか」を測定する装置

    minoton
    minoton 2016/02/26
    何か見たことあるなと思ったら http://wired.jp/2014/10/20/neural-signature-consciousness/
  • 税金を多く払った人には何か見返りが欲しい

    税金ってただ取られるだけで、何の見返りもないから皆節税・脱税しようとする。無駄遣いしてでも。 合理的な「税金を払うモチベーション」をなんとか作り出せないものか。ドブに捨てるのと同じと考えられる現状では徴収がはかどらない。

    税金を多く払った人には何か見返りが欲しい
    minoton
    minoton 2016/02/26
    憲法を勉強すると実質的平等って理屈がでてくるんだけど、みんながやってる訳じゃないからなあ
  • NASAのレーザー推進なら、火星に3日で到達できる

    minoton
    minoton 2016/02/26
    あー、ロシュワールドだっけ?
  • スタバのコーヒーって美味しいの?

    あまりコーヒーの味には詳しくないので 全然分からないんだけど、 いわゆる、スタバのコーヒー ほか、タリーズだとか、そういうおしゃれなコーヒー出す店のコーヒーって コーヒー好きからしたら ちゃんとしたコーヒーで美味しいの? なんか、みんなきっとおしゃれだから飲んでる人も多いと思う。 美味しいのかな? スタバのコーヒー

    スタバのコーヒーって美味しいの?
    minoton
    minoton 2016/02/26
    スタバに限らず毎日数杯コーヒーを飲むけど、おいしいと感じるのは月に数えるほど。まあ依存してるんだな
  • やはり糖質制限食で総死亡が多くなっていた! - 地域医療日誌

    4研究のメタ分析では メタ分析(Noto, 2013年) *1 総死亡が31%多い これからどうするか? 低炭水化物、ギリシャでも総死亡8%多い につづきます。 4研究のメタ分析では 2013年に低炭水化物に関するメタ分析が発表されていました。日人のグループです。 メタ分析(Noto, 2013年) *1 研究の概要 健康な成人が低炭水化物にすると、そうではない事に比べて総死亡や心血管死亡が多くなるのかを検討した、1年以上の長期の追跡期間がある研究のシステマティックレビュー+メタ分析。 主な結果 メタ分析では9のコホート研究の結果を統合。平均追跡期間5〜26年と長期のもの。 低炭水化物スコアで総死亡を検討した4研究(272,216人)では、15,981人(5.9%)が死亡。低炭水化物スコア *2 が最も高い人での統合したリスク比は 1.31(95%信頼区間 1.07, 1.59)

    やはり糖質制限食で総死亡が多くなっていた! - 地域医療日誌
  • 【保存版】プログラミングで使うやたら難しい英単語のかんたん解説15選

    プログラミングでコードを書くときは、99.9%英語を使いますよね。 クラス名やメソッド名をつけるのにも、欠かせません。 ですが、他人が書いたプログラムを見たとき、あなたはそこに書かれている英単語の意味を当に理解していますか? 知らない単語が混じっていて、困惑したことはありませんか? fetch、acquire、retrieve…。 「よく分からないけど、まあいいや」ではすまされない! コードの破綻を防ぐためにも、ここでばっちり、知らなかった英単語の意味をマスターしていきましょう! 機種変更では、このような失敗をする方がとても多いです。 有料オプションを契約させられ料金が高くなった。。 待ち時間や契約時間が長くて、半日かかってしまった。。 キャンペーンや割引がきちんと適用されていなかった。。 スマホを乗り換えるときには、 → おとくケータイで乗り換えキャッシュバックをもらう で乗り換えをす

    【保存版】プログラミングで使うやたら難しい英単語のかんたん解説15選
    minoton
    minoton 2016/02/26
    正直難しいとは思わないけど、"12.Ellipse"を除けば、ITにおける基本的・汎用的な動作を示す単語なので、図解も合わせて解説をまとめれば重宝するコンテンツになると思う
  • 酒は1000万人のメンヘルを生み出し、毎年3.5万人を殺してる。ダメ!絶対! - xevra's blog

    アルコールは毒、それも大脳を破壊する習慣性の強い危険な毒。日では酒が原因で毎年3.5万人が死に、アルコール依存症が100万人、予備軍が1000万人居るという極めて深刻な状況。酒のCM禁止などそろそろ対策が必要 / “大好きだっ…” https://t.co/Tfmds3Cp8f — Xevra Lindich (@xev_ra) 2016年2月25日 まず、この表を見て欲しい。 2013年 厚労省研究班 男性女性総計 多量飲酒者(飲酒する日には純アルコール60g以上) 785万人 195万人 980万人 リスクの高い飲酒者 (1日平均男性40g以上、女性20g以上) 726万人 313万人 1039万人 アルコール依存症者と予備軍(AUDIT15点以上) 257万人 37万人 294万人 ICD-10診断基準によるアルコール依存症者 95万人 14万人 109万人 2008年 厚労省研究

    酒は1000万人のメンヘルを生み出し、毎年3.5万人を殺してる。ダメ!絶対! - xevra's blog
    minoton
    minoton 2016/02/26
    たばこ広告規制と同じ(法及び自主規制)でいいのでは
  • 麻生太郎財務相「農家は税金を一回も払ったこともない人もいるだろう。地元で3人ぐらいから聞いた」 2016.2.25 衆議院財務金融委員会 - 共同通信 47NEWS

    麻生太郎財務相は25日の衆院財務金融委員会で「農家は税金を一回も払ったこともない人もいるだろう。地元で3人ぐらいから聞いた」と述べた。税務当局から見て、サラリーマンに比べて自営業者や農家の方が所得を把握しにくいことを表す言葉として使われた「トーゴーサン(10・5・3)」を例示した。 消費税の軽減税率制度をめぐる質疑の中で話がそれた形。民主党の鈴木克昌氏は「農家が(一般的に)税金を払っていないというニュアンスだ」とただした。

    麻生太郎財務相「農家は税金を一回も払ったこともない人もいるだろう。地元で3人ぐらいから聞いた」 2016.2.25 衆議院財務金融委員会 - 共同通信 47NEWS
    minoton
    minoton 2016/02/26
    麻生節。こういうコメントができる大人になりたかった
  • 本を読むときに頭の中で「声」が聞こえる人と聞こえない人がいることが判明

    by Stephen Poff などの文章を読む際に、声に出さずに黙読していても頭の中で文章を読み上げる「声」が聞こえる、という人が8割以上を占めていることが調査から明らかになりました。「読書中の内なる声」については、これまでほとんど研究が行われていない分野であり、幻聴障害の研究にも役立つのではないかと見られています。 Inner reading voices: An overlooked form of inner speech - Psychosis - Volume 8, Issue 1 http://www.tandfonline.com/doi/full/10.1080/17522439.2015.1028972 You hear a voice in your head when you’re reading, right? – Research Digest https:/

    本を読むときに頭の中で「声」が聞こえる人と聞こえない人がいることが判明
    minoton
    minoton 2016/02/26
    物語、わかりやすいところでは漫画なんかは"声"をイメージしている人が少なくないのでは/難しめの本(技術・学術)がなかなか頭に入らないときは意識的に呼び出したり。これは確実に自分の"声"で、最終的には音読