タグ

2017年3月31日のブックマーク (6件)

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    minoton
    minoton 2017/03/31
    労働生産性が上げられないから長時間労働でカバーしようってことだろう?確かに "合理" 的ではあるが、だから?という気も
  • 「忖度は民主主義」という妄言について

    森友学園事件発覚後、籠池証人喚問を経て、メディア空間には「忖度(そんたく)」という言葉がキーワードとして躍り出ている。政治家を辞めた某元市長が、TV番組で「忖度は究極の民主主義」という趣旨の発言をしたそうだ。 これは「たとえ国有地の激安払い下げが、財務省が官邸の意向を忖度した結果であろうと、それこそ民意をバックにした首相の政治決定を実現させたという意味で民主的だ」と言いたいのだろう。「良い忖度なのだから首相は認めればいい」という、彼の同志である府知事の発言も同じ趣旨だ。 他方、安倍首相は国会の答弁で「忖度の余地はない」、あるいは籠池−昭恵夫人間の件(くだん)の証拠ファクスは「ゼロ回答だから忖度はなかった」という言葉で、頑固にそれを否定している(後に「満額回答」が発覚したが)。首相を庇うつもりの者が「忖度はあった」と言い、当の首相が「ない」と断言するという、語るに落ちる奇妙な連携がそこにある

    「忖度は民主主義」という妄言について
    minoton
    minoton 2017/03/31
    ここで言ってるのは忖度ではなく斟酌ではないのかねえ
  • はてなーってリーマンばっかだからてるみくらぶバカにするけど

    資金繰りに悩む経営者の気持ちを理解しようとしないならいくらでもぶっ叩けるんだけれどねてるみ 支払いどうしようと日々悩み続けるとそのストレスは確実に理性をじわじわと蝕んでいく 気づくといつの間にか普通じゃあり得ないようなやり方にグッドアイディアと思って飛びついてしまう 例えて言うなら将棋の難局で何度も何度も長考して煮詰まり過ぎちゃった挙句に、 「これだ!!!」と閃いた妙手が二歩だった、的な感じ それくらいおかしくなっちゃうんだよ そうでなければ闇金に手を出すわけがないし、 でも連日のように会社のFAXにスパムよろしく怪しげな金融屋の広告がなぜ送信されるのかといえば、 そうした煮詰まり経営者をい物にして割に合うという現実があるんだわ まあはてなーはこういうと「そもそも資金繰りに困るような経営している時点で経営者失格」とかカンタンに言っちゃうんだろうけど はてなーって会社が絡むと途端にマッチョ

    はてなーってリーマンばっかだからてるみくらぶバカにするけど
    minoton
    minoton 2017/03/31
    いやー、ほんと尊敬してる。企業内でのマネジメントすらやりたくないもの
  • 【勝手に人生相談】あなたは何のために生きていますか? - 自由ネコ

    いつも通りの、単なる思いつきによる新企画です。 誰にも相談されてないのに、勝手に人生相談に乗ります。 「ブログに書くネタが無いからでは?」とか、邪推するのはおやめください。 さて、さっそくまいりましょう。 とあるブログで「あなたは何のために生きていますか?」という問いを目にしたのです。 今回の企画は、あくまでも「勝手に人生相談」ですので、特定の誰かの相談に対して答えたものではありません。 単なる「ひとりごと」です。 私の口からポロッと出てしまった、鼻唄のようなものです。 特別に深い意味など無い、そう捉えていただけると幸いです。 何のために生きるのか? う~~む……。 ・・・・・・ ・・・・・・ ・・・・・・ 難しいね! 見当もつきません。 若い頃はね、私もあれこれ考えてたんですよ。 「人生とは何ぞや?」って。 共同玄関、共同便所のボロアパートの4畳半の部屋に閉じこもって、ず~っと考えていま

    【勝手に人生相談】あなたは何のために生きていますか? - 自由ネコ
    minoton
    minoton 2017/03/31
    "自分" が消滅したくないから生きてるってのが正直なところ
  • 中学武道に銃剣道を追加 体育で「異性への関心」は残る:朝日新聞デジタル

    松野博一文部科学相は31日付の官報で、小中学校の新学習指導要領と幼稚園の新教育要領を告示した。改訂案にパブリックコメントで寄せられた意見を踏まえ、「聖徳太子」などの歴史用語を従来の表記に戻す異例の修正をした。その一方で、性的少数者(LGBTなど)への配慮から異論があった「異性への関心」や、幼稚園で国歌に親しむという記述は残った。 2月に示された改訂案には計1万1210件の意見が寄せられ、135件の修正があった。 「聖徳太子」には数千件の意見があった。改訂案では、学会などでのこれまでの歴史研究の成果を踏まえて「厩戸王(うまやどのおう)」との併記にしたが、「歴史教育の連続性がなくなる」などの批判が相次ぎ、元に戻した。文科省教育課程課は「我が国が伝えてきた歴史上の言葉を次の世代に伝えていくことも重要」と説明する。 改訂案については、保守系の「新しい歴史教科書をつくる会」が「聖徳太子を抹殺すれば、

    中学武道に銃剣道を追加 体育で「異性への関心」は残る:朝日新聞デジタル
    minoton
    minoton 2017/03/31
    銃剣道連盟がやってる短剣道(小太刀)大会がおもしろそう。相手の腕をつかむのもありなのか http://www.jukendo.info/jukendo-tankendo/tankendo
  • 手負いの稀勢の里と戦った2人の関取。鶴竜と照ノ富士は何を感じていたか。(佐藤祥子)

    力強い声援と悲鳴が渦巻くように響いた決定戦――背負うものはぞれぞれにあったはずだが、最後まで弱音を吐かない両者であった。 「ケガしないことが一番だと思いますし、あそこでケガをしてしまって、ああいう相撲しか取れなかったというのもありますし、今は反省ですね」 優勝一夜明け会見での稀勢の里の言葉だ。 「苦難を乗り越えて優勝し、手応えをつかんだ場所だったのでは?」との質問に答えた稀勢の里は、あれほどの大一番――いや、大二番――を制してミラクルな逆転優勝を果たしてもなお、己を戒めていた。 質問を投げ掛けた手練のNHKアナウンサーでさえ、目を見開き「!! そうですか……」と、新横綱の想定外の言葉に感嘆したほどだった。 鶴竜「こんなにやりにくいことはなかった」 大相撲春場所13日目、対日馬富士戦で左肩付近を痛めた稀勢の里は、土俵下で苦痛に顔をゆがめ、なかなか立ち上がれない。腕を吊って救急車に乗り込む姿に

    手負いの稀勢の里と戦った2人の関取。鶴竜と照ノ富士は何を感じていたか。(佐藤祥子)
    minoton
    minoton 2017/03/31
    自分から膝が悪いとは言えないだろうしな