タグ

2019年1月21日のブックマーク (9件)

  • Postfix DKIM設定(OpenDKIM)【2023年版】

    DKIM(ディーキム)は、そのメールが正規のメールサーバから送信されたか否かを識別するための技術です。仕組みとしては、送信側でメールに電子署名を行い、受信側でそのメールの電子署名を検証することによってメールサーバの正当性をチェックします。そこで今回は、OpenDKIM を利用して、Postfix を DKIM に対応するための設定方法をまとめてみました。 DKIM 設定の概要送信側のメールサーバで電子署名(以下「署名」と表記します)に必要な秘密鍵と公開鍵を作成し、この秘密鍵を使ってメールサーバで署名を行うように設定します。一方、ペアの公開鍵はメールドメインを管理しているDNSサーバのTXTレコードに登録しておきます。そして、受信側のメールサーバはこの公開鍵を使って署名の検証を行います。 このように設定しておけば、下図の迷惑メール送信者のメールサーバから、送信元のメールアドレスを偽ったメール

    Postfix DKIM設定(OpenDKIM)【2023年版】
  • EPEL/ja - FedoraProject

    エンタープライズ Linux 用の拡張パッケージ(EPEL) は、 Red Hat Enterprise Linux (RHEL) 向けの高品質なアドオンパッケージであり、CentOS や Scientific Linux (SL) のような RHEL からスピンオフしたディストリビューションと互換性のある、Fedora プロジェクトで有志によって作成されたパッケージになります。Fedora は RHEL のアップストリームであり、EPEL のアドオンパッケージは主に RHEL 向けにビルドされた Fedora リポジトリをソースとしています。 EPEL を使ってみよう EPEL とは FAQ EPEL ほしい物リスト 利用可能なパッケージ: EPEL 7: x86_64, ppc64, ppc64le, sources EPEL 6: i386, x86_64, ppc64, sourc

    minoton
    minoton 2019/01/21
    “ EPEL 7の場合は rhel-7-server-optional-rpmsに加えて、更に 'extras' repository (rhel-7-server-extras-rpms)も有効にしてください.”
  • ゲーマーおっさんへ

    今までおっさんたちが 「プレイしたくてでもできない」 「プレイが長く続かない」 と馬鹿なことをいってるのを完全に「熱が冷めただけだろ馬鹿らしい」と思っていました。 それはこの土日の事です。 私はTESⅤ Skyrimというゲームを忘れた頃にもう一度初めからやり始めてある程度プレイしたら満足してそこからすっぱりとやめるというゲームライフを過ごしておりました。 特に正月というのはこのSkyrim開始にうってつけで、実家に帰り、特にやることもなく2日ぐらいに友人宅で飲んだらもう実家で寝るだけという虚無の日なので、私は大体実家に持ち帰っているゲームノートでSkyrimを初め、そこから成人の日ぐらいまでは好き勝手やって、後は流れで家を作り、メインを進めて、アルドゥインを倒した跡にドーンガードかドラゴンボーンをやって満足して来年というサイクルができていた。 参考までに去年はノルドの女性がブラッドスカル

    ゲーマーおっさんへ
    minoton
    minoton 2019/01/21
    今はSkyrimもFallout4もVRでプレイしてるので、酔っぱらうまでという体調制限がある
  • 「自分が冤罪被害とは」事故1年後に逮捕の母 乳幼児揺さぶられ症候群 - 毎日新聞

    長男の様子をメモした手帳を手にして「乳幼児揺さぶられ症候群(SBS)」の問題点を語る母親=大阪府内で2019年1月16日、加古信志撮影 乳幼児を激しく揺さぶり頭部にけがをさせる「乳幼児揺さぶられ症候群(SBS)」を疑われ、逮捕直後に釈放されて不起訴になった女性がいる。大阪府守口市の主婦、菅家良弥(かんけかずみ)さん(38)。生後7カ月の長男への傷害容疑での取り調べで、自白の強要や暴言も受けたという。「自分が冤罪(えんざい)に巻き込まれるとは思ってもみなかった。虐待と決めつける捜査はやめてほしい」と訴えている。 菅家さんは2004年に結婚したが子宝に恵まれず、不妊治療を続けて17年1月に待望の長男を授かった。 この記事は有料記事です。 残り1172文字(全文1412文字)

    「自分が冤罪被害とは」事故1年後に逮捕の母 乳幼児揺さぶられ症候群 - 毎日新聞
    minoton
    minoton 2019/01/21
    立証が難しいとなると "任意" の自白を得るしかなくなる
  • フロッピーディスクのアイコンってもう無くなってるよね?

    https://togetter.com/li/1310240 なんだか別の世界線にいるようで怖いんだけど、保存ボタンのフロッピーディスクアイコンなんてもうとっくに消えてるよね…? そもそも保存ボタンが絶滅寸前で、大半は自動保存になってて、あるいはメニューバーに保存ダイアログが残ってるくらいで、だから「ボタン」「アイコン」が必要とされてない。 いま何が残ってる? Office? Officeが犯人なの? でもOfficeもオンラインでは保存ボタンは無くなったし。 会社では10年前のソフトウェアが現役だったりするからサラリーマンほど変化に気付いてないのかもしれんね。 とっくにフロッピーアイコンが消えた世界で老人たちだけが「いやあフロッピーアイコンはいつまでも無くなりませんなあ!」と騒いでるような光景…こわい…。

    フロッピーディスクのアイコンってもう無くなってるよね?
    minoton
    minoton 2019/01/21
    Office 2019の上書き保存アイコンもフロッピーディスクですねえ
  • 笹山直規 on Twitter: "兵庫県立美術館に展示されている、アーティスト会田誠さんの新作です(ちゃんと観ました)やはりこれは先の大戦で日本の為に戦って頂いた兵士の方々を愚弄する侮辱アートだと感じます、僕は大変不快でした。餓死寸前でも敵に降参せず、最後まで戦い… https://t.co/dj9jdZYUXh"

    兵庫県立美術館に展示されている、アーティスト会田誠さんの新作です(ちゃんと観ました)やはりこれは先の大戦で日の為に戦って頂いた兵士の方々を愚弄する侮辱アートだと感じます、僕は大変不快でした。餓死寸前でも敵に降参せず、最後まで戦い… https://t.co/dj9jdZYUXh

    笹山直規 on Twitter: "兵庫県立美術館に展示されている、アーティスト会田誠さんの新作です(ちゃんと観ました)やはりこれは先の大戦で日本の為に戦って頂いた兵士の方々を愚弄する侮辱アートだと感じます、僕は大変不快でした。餓死寸前でも敵に降参せず、最後まで戦い… https://t.co/dj9jdZYUXh"
  • ダウン症「みんな堕ろしているから自分も」陽性90%超が中絶…新型出生前診断の拡大がはらむ危険と怖さ(読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュース

    2012年8月29日の読売新聞に、「妊婦血液でダウン症診断」「精度99%」という大きな見出しが掲げられました。13年4月から始まるNIPT(無侵襲的出生前遺伝学的検査)の解説でした。NIPTは従来の出生前診断と大きく異なるため、「新型出生前診断」とも呼ばれました。 「新型」とはどういう意味でしょうか? 21トリソミー(ダウン症)などの染色体異常の胎児を生まれる前に診断するために、従来、2種類の検査がおこなわれてきました。 一つは、針で「羊水穿刺(せんし)」をして胎児の細胞を採取し、染色体分析をおこなう確定的検査です。 もう一つは、妊婦の血液を採取して特定のたんぱく質の量を測る母体血清マーカー診断(クアトロマーカーテスト)や超音波で胎児のうなじの浮腫の厚さを測定する検査です。これらは、いずれもダウン症の赤ちゃんが生まれてくる「確率」をはじき出すものです。つまり非確定的検査です。 こうした従来

    ダウン症「みんな堕ろしているから自分も」陽性90%超が中絶…新型出生前診断の拡大がはらむ危険と怖さ(読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュース
    minoton
    minoton 2019/01/21
    限定的に認めたほうが現実的に幸せになると思うけどなー
  • 「あなたは労働者じゃない」保険適用外の英語講師に衝撃:朝日新聞デジタル

    楽器販売「ヤマハミュージックジャパン」(東京都)が運営する英語教室で働く講師の女性14人により、昨年12月に労働組合が結成された。女性たちは契約上「個人事業者」とされ、社会保険などが適用されていないが、「実態はヤマハ側の指示で働く『労働者』」と訴える。同様のケースは様々な業界で広がっているとみられるが、実態把握は進んでいない。 「あなた方は労働者じゃないので」。組合に加わった女性講師は、大阪労働局の担当者から言われた言葉が耳を離れない。 英語を使える仕事がしたいと講師を始めて20年になる。収入は生徒数に応じた歩合制のため安定せず、レッスンだけでは20万円に満たない。ヤマハからの源泉徴収票には「給与所得」とあるのに、年金や労災、健康保険といった社会保険がないことに疑問を感じて労働局に相談したところ、契約上は労働者ではないことを知った。 このまま働き続けられるのか。将来の不安が一気に押し寄せて

    「あなたは労働者じゃない」保険適用外の英語講師に衝撃:朝日新聞デジタル
    minoton
    minoton 2019/01/21
    今のヤマハ音楽教育システム講師募集はわかりやすい。他もこのぐらいに書いた方がいい https://www.yamaha-mf.or.jp/t-audition/sys/about/
  • ICカード化でアメリカからカード決済時のサインは消滅する!? | リテールテックJAPAN

    [ 2018.02.16 ] 2月の上旬、厳冬で雪に見舞われたニューヨークを訪れましたので(写真①)、現地のカード決済の様子などをお伝えします。 写真① ニューヨークの町並み 文・山正行(山国際コンサルタンツ) アメリカ滞在には現金が必須 ニューヨークのJFK空港から滞在先のタイムズスクエアまで、今流行りのUber(ウーバー)ではなくイエローキャブに乗りました。JFKから各地へのタクシー料金は定額制で、空港でタクシーに乗車する際に乗り場にいるスタッフが目的地を聞いて料金を知らせてくれるので安心です。さらに、イエローキャブは全車カード決済に対応しているので(写真①)、入国後も現金(ドル)がなくても大丈夫、と言いたいところなのですが、実はそうはいきません。チップのせいで、タクシー料金をカードで支払ってもチップを現金で手渡す必要があるからです。さらにホテルに到着した際にポーターが荷物を運んで

    ICカード化でアメリカからカード決済時のサインは消滅する!? | リテールテックJAPAN