Slackを導入して、あれこれ確認中なのですが、ネットに掲載されてる記事でも案外触れられてなく、つい最近知ったのが「Slackには有料のプランがある」ということでした。 ・・・というか、以前は有料でしか使えなかった、という情報もあるようですね。 Slackの料金プランは、Slackのトップページのメニュー Pricing にあります。 Pricing | Slack 表示されたページは当然英語です。 @penchiの英語力では、金額くらいはわかりますが、詳細は理解できません。 ってことで、Google翻訳、どん! あぁ、これならわかる、ありがとう、Google翻訳!(^^) 各料金プランの機能詳細も理解できるレベルで翻訳されてます。 Slackの無料プランでできること 基本的な機能は無料プランで使えますが、ログの検索と閲覧が10,000件までという制限があります。 あと、連携(統合)できる
