2008年12月25日のブックマーク (6件)

  • 「宗教と社会」学会第16回学術大会

    「宗教と社会」学会第 16 回学術大会 2008 年 6 月 14 日(土)・15 日(日) 南山大学(名古屋キャンパス) 目 次 交通アクセス ・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2 キャンパスマップ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3 会場配置図・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4 日程表、会場一覧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5 発表題目と発表者(個人発表) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6 発表題目と発題者(テーマ・セッション) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8 発表要旨(個人発表)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10 発表要旨(テーマ・

    mint_rice
    mint_rice 2008/12/25
    「宗教と社会」学会第16回学術大会/p23「現代社会における「科学的様式」と「宗教」的信念──沖縄における「EM(有用微生物群)」を事例に」/人は何故EMを信じるか
  • EM混入建材は違法/市民団体が具志川市長ら提訴 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    mint_rice
    mint_rice 2008/12/25
    EMに反対する団体って何だか珍しい気がしてしまう
  • もっと休むに似ている EMネットワーク

    以下のエントリの続き。EM三部作完結編。 【事実は事実(たとえ都合が悪くても)】 【EMはトンデモないものを・・・】 当初の問題に戻りまして、以下のニュースに関して。 【EM菌団子を投入しよう!!~日橋川・神田川に清流をよみがえらせる~】 区政(特に千代田区や中央区)がEMに侵されるという深刻な事態です。 かなり前から、EM菌団子の投げ入れを行なってきているんですね。 それら活動の中心となってるのは、地元住民による組織で構成される 『日橋川・神田川に清流をよみがえらせる会』 目標と活動の中で、いきなりEMを用いる旨宣言しておりますし、 定期会報の創刊号から、いきなりEMの解説が為されておりますし、 完全に、最初からEM用いることを前提とした組織と言えます。 ちなみに組織の長は、富士見地区町会連合会会長の林勇さん。 それから、『名橋「日橋」保存会』。 2005年第35回名橋「日橋」

  • もっと休むに似ている EMはトンデモないものを・・・

    前回のエントリ【事実は事実(たとえ都合が悪くても)】の続き。 【EM菌団子を投入しよう!!~日橋川・神田川に清流をよみがえらせる~】 ・・・を受け、EMが環境の浄化に役立つ可能性はそれほど大きくない。 それどころか、河川にとって汚染物質となる可能性まで報告されている。 比嘉氏やEM推進者は、科学的にどうであれ効果はあると主張するが タイでの大規模な実験結果からも、それが事実でないのは明らかである。 そう述べてきました。 ・・・が、個人的には、たった一つだけ。 EMによる確実な浄化効果が 期待できるものがあると考えてます。 EM開発者である比嘉照夫氏のメンタリティのことは、以前書きました。 【ああEM 永久の楽園】 現場至上主義となった挙句、極端な結果(成果)第一主義に陥ってしまい、 昂じて、現場で役に立つか立たないかの二元論で物事を判断するようになり、 現場以外の学問や研究を極度に軽蔑す

  • もっと休むに似ている:事実は事実(たとえ都合が悪くても)

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 マイミクさんの日記に反応して、またEM対策エントリー立ち上げ。 長くなるので二分割か三分割になります(まとめエントリーも作る予定)。 今回は、効果に絞った話。とりあえず、その日記に出てきた話はこれ。 【EM菌団子を投入しよう!!~日橋川・神田川に清流をよみがえらせる~】 学術的に、EMが河川を浄化する効果は多分に疑問視されています。 逆に、EM投下が河川の汚染源になっているという報告まで出ております。 【EM菌投入は河川の汚濁源】(kikulog) 【EM菌について福島県が見解を発表】(PSJ渋谷研究所X) まぁ常識的に考えてみれば、当たり前の話なんですよね。 要は、EM団子なるものは発酵(腐敗)した有機物(微生物)の塊で、 (正確にいえば、比嘉照夫先生が勝手に「有用」と認めた

  • http://www.jci-net.or.jp/j/whatis/index.html

    mint_rice
    mint_rice 2008/12/25
    日本コンクリート工学協会/コンクリートの基礎知識