タグ

2020年2月17日のブックマーク (3件)

  • hirax.net::「エクセルの計算順序」から「コンピュータの歴史」を感じよう!::(2020.01.22)

    ■「エクセルの計算順序」から「コンピュータの歴史」を感じよう! -2020年になった今、1950-1980の時代を振り返る--1^2の計算結果は-1になる!?「エクセルの計算順序」の謎 オフィス作業の多くがMicrosoft Excel(エクセル)上で行うのが当たり前となっています。そのエクセルでシートを開き、”= 0 - 1^2”, “= -1^2 + 0”という2式をセルに入力すると、どんな計算結果が出力されるでしょうか? 「どちらも-1になるはず」と答える人が多いかもしれませんが、実際に式をセルに入力すると、”=0 - 1^2→ -1”, “=-1^2+0→1”という結果になります(図1(a))。だからといって、「エクセルの計算バグ!?」と考えてはいけません。なぜなら、これは伝統正しいエクセルの仕様だからです。 同じ“-”でも二項演算子の”-”と単項演算子の”-”がある? 「どちらも

  • 富士フイルムコンペ: 写真の撮影年推定 - 0.06%足りなかった人の解法 - oniman’s blog

    はじめに TL;DR コンペの概要 配布データセット 評価方法等 解法 1. EfficientNet-b4による分類モデル 入力データの変換 MixUpによるDA EfficientNet-b4の学習 2. Baggingによるアンサンブル学習 気づいた点 興味深い点 他にやりたかったこと さいごに はじめに 2019年12月頭から2020年1月半ばまでの約1か月間、富士フイルム Brain(s)さん主催のデータサイエンスチャレンジ*1が開催されており、私も参加していました。(次回もあるそうなので奮ってご参加ください) 私は残念ながら4位フィニッシュだったため、授賞式で解法を話せなかったのでここにまとめようと思います。 TL;DR 解法の主要素は以下の6点です。 Pretrain済みEfficientNet-b5による42クラス分類 Softmax Cross Entropy + Cen

    富士フイルムコンペ: 写真の撮影年推定 - 0.06%足りなかった人の解法 - oniman’s blog
  • 数学検定1級に9歳で最年少合格した少年に会ってきた話|ヨビノリたくみ

    ある日、テレビ局からメールが届いた。内容は要約すると以下の通りだ。 "数学検定1級に9歳で合格した安藤匠吾くんに取材をしているのだが、どうやって勉強したのかと聞くと、あなたのYouTubeチャンネルを愛用しているらしい。番組内でYouTubeの授業動画を使用させて頂けないか" え・・・、 ほんとに・・・?数検1級といえば、その試験範囲に大学数学(微分積分・線形代数・確率統計など)を含む、合格率が10%を切ることもある難関試験である。 それを小学4年生の子供が・・・?冷静なフリをして返信を済ませ、そっと喜びを噛み締めた。自分のYouTubeチャンネル(予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」:通称『ヨビノリ』)は主に大学レベルの数学や物理を扱うチャンネルであり、メインのターゲットはもちろん理系大学生である。 しかし、開設当初から「学校の勉強に満足ができない子に進んだ教材として利用してほしい」と

    数学検定1級に9歳で最年少合格した少年に会ってきた話|ヨビノリたくみ
    minus9d
    minus9d 2020/02/17