タグ

ブックマーク / www.mori-soft.com (1)

  • 【Android】画面レイアウトでステータスバーの大きさを考慮する方法

    『ちょっとだけ立体風地図ビューワ』の画面レイアウトを作った時のことをまとめておきます。このアプリを作成した際に、私がやりたかったのは、タイトルバーは消すステータスバーは表示する残った領域をほぼ2分割して異なるViewを表示するといった画面レイアウトでした(ほぼとしたのは、中央に境界線を入れているので、その分を省いているためです)。これに意外と苦労したので、やり方をサンプルコードとともに示します。  1. 考え方 結論から先に書くと、LinearLayoutのweightパラメータを使うことで実現できます。ここに書いたサンプルでは、画面の縦方向にImageViewを2つ置き、一番下にViewを一つ置き、ImageView2つが同じ大きさになるようにしようと思います。2. タイトルバーを消すタイトルバーを消すには、ActivityのonCreateメソッド内でthis.requestWindo

  • 1