タグ

2007年12月19日のブックマーク (14件)

  • 私的録音録画小委員会:反対意見多数でも「ダウンロード違法化」のなぜ (1/2) - ITmedia News

    「ダウンロード違法化」が不可避に――12月18日に開かれた、「私的録音録画小委員会」(文化庁長官の諮問機関・文化審議会著作権分科会内)で、「著作者に無許諾で動画や音楽をアップロードしたサイト(以下「違法サイト」)からのダウンロード(※注:「ニコニコ動画」「YouTube」などでのストリーミング視聴は含まない)を、著作権法30条で認められた「私的使用」の範囲から外し、「違法サイトと知ってダウンロードした場合は違法とする」という方向性がまとまった。 同委員会が公表した「中間整理」に対するパブリックコメントでは、「ダウンロード違法化」に対し、一般ユーザーから多数の反対意見が寄せられた。それでも違法化の方向が固まったのはなぜだろうか―― 争点:「30条の適用範囲」とは 著作権法30条では、著作物の複製について、「私的使用」のための複製を認めている。私的使用とは、「個人的に、または家庭内、これに準ず

    私的録音録画小委員会:反対意見多数でも「ダウンロード違法化」のなぜ (1/2) - ITmedia News
    mionosuke
    mionosuke 2007/12/19
    「ネットはダークサイド」で対話は終了してる。さ、レディオヘッドをダウンロードして応援しよう。
  • 佐世保銃乱射事件:犯行動機を詮索することがそんなに必要か? | ベンチャー企業社長の挑戦、そして苦闘

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    佐世保銃乱射事件:犯行動機を詮索することがそんなに必要か? | ベンチャー企業社長の挑戦、そして苦闘
    mionosuke
    mionosuke 2007/12/19
    狙われたのか、偶然巻き込まれたのかくらいの情報はほしい。最近は亡くなった人にはプライバシーの侵害しまくりの報道ばかり。被害者・加害者かかわらず、mixiやブログの日記を勝手に公表するのもやめてほしい。
  • MORI LOG ACADEMY: 本当に考えたの?

    WEB Davinci Last update 20 Jun,2004. WuƂɂ͏cDɊ҂BvԊO WuguKN̍hɕqȕ|͂ǂꂾHvԊO eWB fڎ҂ɂ͒IŐ}v[gI ̃v`i{ 6/5UP cȐ̖{oł�Â錻݁A ̒{ɂ낢{ɏo̂͂ȂȂނB vĂǎ҂݂̂ȂɁA_EB`ҏW Acホテル東京銀座 東京都 Anaインターコンチネンタルホテル東京 東京都 Bulgari Hotel 東京都 The Aoyama Grand Hotel 東京都 THE GATE HOTEL 東京 by HULIC 東京都 ウェスティンホテル東京 東京都 キンプトン 新宿東京 東京都 グランドプリンスホテル新高輪 東京都 ザ・キタノホテル東京 東京都 ザ・キャピトルホテル東急 東京都 ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町, ラグジュアリーコレクションホテル 東京都 シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホ

    mionosuke
    mionosuke 2007/12/19
    見せたところ、「ふーん」と軽くつっかえされ、却って凹んだ事がある。例え失敗作でもアウトプットをお見せする人は選んでます。
  • そろそろ初音ミクのライブを見たい:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ

    MaciPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど きのうの「初音ミク、JASRACデビュー」エントリーはCloseBox史上最高のはてブ数を記録しました(はてなブックマークへのリンク)。読んでくださった方、コメントくださった方々に感謝。この楽曲、「歌手」の今後の運用についてはいまだに分からないことだらけで(JASRACの説明は難解)、ドワンゴ、ニワンゴ、クリプトンなど当事者からのアナウンスかなにかがほしいところですね。 楽曲の作者であるIKA_MO氏からは、「少なくともニコニコ動画ではどのように使用されても使用された方にご迷惑がかからない。おそらくYouTubeも同様」とのコメントがありました。演奏権についてはやはりJASRAC管理のようです。 →その後、このコメントは撤回されました(2007-12-19追記)。 クリプトンからは公式

    そろそろ初音ミクのライブを見たい:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ
    mionosuke
    mionosuke 2007/12/19
  • 【初音ミク】melody...3D PV ver1.50‐ニコニコ動画(SP1)

    PVキオ式ミク(sm1200230)とmelody...(sm1381337)に惚れて作ってみた。応援してもらえたからここまで作れました。預かった元気玉返します!CG動画の作り方vol.1 sm1824202vol.2 sm1843339vol.3 sm1871645他作品→mylist/4193178http://kio-pv-sound.com/応援されてついに100万再生!みんなありがとおぉぉぉ!(´;ω;`)8/20 MMD杯初参加しますた!→sm11819454

    【初音ミク】melody...3D PV ver1.50‐ニコニコ動画(SP1)
  • あのサイトは違法サイト?ちょっと今のサイト事情を考えてみるよ!:しっぽのブログ

    みんな凄い騒いでるからもう知ってると思うけど、ネット通称「ダウンロード違法化」、お偉いさん通称「違法ダウンロード違法化」(?)の方針が、私的録音録画小委員会というお偉いさんの会で決まったよ。 私的録音録画小委員会:「ダウンロード違法化」不可避に - ITmedia News 私的録音録画小委員会:反対意見多数でも「ダウンロード違法化」のなぜ (1/2) - ITmedia News 今までの経緯からすると、ここで決まったことが法律になる可能性は凄く高いので、もう止められない止まらないっていう感じだね。 さて、このダウンロード違法化って結局いったい何が起こるの?というのがみんなの疑問だと思う。 逮捕されるの?っていうのが一番の興味だろうけど、大丈夫、この法律で個人を取り締まるのはとても難しいよ。 見せしめに多くて数人が訴えられて損害賠償を迫られるくらいだから大丈夫。死なない死なない。 それも

    mionosuke
    mionosuke 2007/12/19
  • 鏡音リン デモソング

    公式ブログに載ってるのを光速でDLして動画作ったww一番乗りでないのは悔しいけど、一応音質に気を使ったつもり。。未調整ゆえにコレが調子ではないそうな。長い目で見守ってあげてね。(追記)曲名は「R-Side」です。リンはRin、レンはLenなので、レンが歌う「L-Side」なんてのも公開されるかも……?(追記2)レンのデモソングも公開されたようです。曲名は予想どおり「L-Side」です。公式ブログ→http://blog.crypton.co.jp/mp/2007/12/vocaloid2_21.html#more

    鏡音リン デモソング
    mionosuke
    mionosuke 2007/12/19
  • http://illegal-site.org/

    mionosuke
    mionosuke 2007/12/19
    違法サイトとはどんなものか。文化庁の定義に基づくと、文化庁のWebサイトは違法サイト。なんてコントロールの良いブーメラン!
  • 若旦那の独り言 Ver.X

    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 反対意見多数でも「ダウンロード違法化」のなぜ (1/2)-ITmedia 「DRMが普及し、補償金がなくなる未来」を文化庁が提示-ITmedia ダウンロード違法化:文化庁に捧げる粘着質のdis-万来堂日記2nd ぞくぞくと続くニュースを読んでさらにはらわた煮えくり返るほど怒っているのだが、特に一番上の記事内容は酷い。各委員の発言が記事になっているが、もうね、怒り通り越して呆れますよ。特に気になったのはこの部分。 華頂委員はさらに言う。「海賊版駆逐の王道は、海賊版とあまり変わらない価格で、正規品と同じ経路で流通させること。だがネットでは正規品が流通しない。ネットはダークサイドで、全く別世界」(ITmedia記事より引用) 十分にや

    mionosuke
    mionosuke 2007/12/19
  • 韓国の著作権保護、70年に延長 | Japanese JoongAngIlbo | 中央日報

    중앙일보 일본어판 サービスをご利用中のお客様にご迷惑をおかけして申し訳ございません ホームに戻る Copyright by Joongang ilbo Co.,Ltd. All Rights Reserved.

    mionosuke
    mionosuke 2007/12/19
    マイナス面から考えて、著作権違反の著作物を見つけられたら、より長い期間「著作権違反」を訴えられる……ってことはないか。
  • 私的録音録画小委員会の第15回会合に関する緊急メッセージ - MIAU

    いくつかの報道によれば、12月18日の私的録音録画小委員会の第15回会合において、文化庁から、パブリックコメントなどでの反対意見を踏まえた上でも、違法複製物からの複製は30条の適用除外とするのは不可避との発言がなされたとのことです。 私たちMIAUは、「違法サイトのダウンロード違法化」の問題について、パブリックコメントにおいて反対意見を表明いたしました。さらに、報道によれば、他にも当団体以外にも相当多数の反対意見が寄せられているとのことです。 相当多数が反対を表明しているにもかかわらず、パブリックコメントにおいて少数にあたる意見を多数意見への具体的な配慮措置なくして採用することは合理的根拠に乏しいものとMIAUでは考えています。 例えば、報道によれば、文化庁としてはダウンロード違法化についてはネットからの意見も踏まえ不利益にならないように制度設計するとし、具体的措置として、法改正がなされた

    私的録音録画小委員会の第15回会合に関する緊急メッセージ - MIAU
    mionosuke
    mionosuke 2007/12/19
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 【デスノート】マガジンドラゴンに掲載された漫画「メガバカ」にトレース疑惑

    1 :( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ :2007/12/19(水) 04:31:31.49 ID:IWbSETMc0●

  • ダウンロード違法化は「やむを得ない」、文化庁著作権課が見解示す

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    mionosuke
    mionosuke 2007/12/19
    ネット配信されてるコンテンツから確実に利益を徴収したいがために、ネット配信技術を否定する……って読める。
  • 勃興期にあるセマンティックウェブ、注目の10アプリケーションの現在:コラム - CNET Japan

    2007年10月にサンフランシスコで開催されたイベントWeb 2.0 Summit。そこでのハイライトのひとつは「セマンティックアプリケーション」が一勢力として出現したことだ。ここでは、必ずしもその意味をTim Berners-LeeのW3Cが率いるRDFやOWL、その他のメタデータ標準などを掲げる技術への取り組みに限定していない。セマンティックアプリケーションはそれらの技術を使う場合もあるが、常にそうとは限らない。これは、後述するセマンティックアプリケーションFreebaseの開発者Danny Hillis氏が指摘した論点だ(同氏はBerners-Lee氏と同じくらいに技術界では知られた人である)。 この記事の目的は、10のセマンティックアプリケーションを紹介することだ。これを「トップ10」などと大げさに言うつもりはない。現時点ではこれらのアプリケーションに順位を付ける方法などない―多く

    勃興期にあるセマンティックウェブ、注目の10アプリケーションの現在:コラム - CNET Japan
    mionosuke
    mionosuke 2007/12/19