タグ

2008年11月6日のブックマーク (12件)

  • 47NEWS(よんななニュース)

    ミャンマーから2度逃れた〝ダブル難民〟軍事政権打倒デモで来日→民主化で帰国→クーデターで再来日 【あなたの隣に住む「難民」②】

    47NEWS(よんななニュース)
    mionosuke
    mionosuke 2008/11/06
    4パラグラフのうち、2つ目と4つ目の文章が途中で切れてるのはナゼ?
  • 【小室逮捕】「Departureからarrivalへ」 告訴人の訴え原文(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    音楽シーンを席巻したヒットメーカーから、詐欺事件の容疑者に転落した小室哲哉容疑者(49)。逮捕の“引き金”となったのは、音楽著作権の譲渡を持ちかけられ、5億円をだまし取られたとする兵庫県内の個人投資家(48)の告訴だ。投資家が2年以上、告訴を控え、先月になって踏み切ったのはなぜか。小室容疑者に対する思いとは―。投資家のコメントから事件が透けて見える。 【写真で見る】小室哲哉容疑者を逮捕 (以下原文) 私は先月、音楽プロデューサー、小室哲哉氏、木村隆氏らを詐欺罪で大阪地検に告訴しました。 件犯行が小室氏、木村氏らにより行われたのは平成18年8月でした。  ※2年以上の長期にわたり、刑事告訴を控えた理由 (1)小室氏の音楽を愛した多くの皆様に悲しい思いをさせたくない 小室氏が日音楽文化に与えた影響や功績は非常に大きいものです。彼の音楽を聴き触れることにより感動し励まされた多

    mionosuke
    mionosuke 2008/11/06
  • 「ビートルズ名曲冒頭の音の謎」を数学者が解明 | WIRED VISION

    「ビートルズ名曲冒頭の音の謎」を数学者が解明 2008年11月 6日 カルチャー コメント: トラックバック (1) Eliot Van Buskirk 英ダルハウジー大学[数学・統計学部]のJason Brown教授が、半年という時間と、高度な数理解析技術を費やしてついに解明した。音楽史上屈指の謎――ビートルズの楽曲『A Hard Day's Night』の冒頭で鳴るあの「ジャーン」という音――のコードを解明したのだ。 問題の「コード」は、以下で聞くことができる。 ギタリストたちはこの数十年間、このコードがどのように演奏されたのかと頭を悩ませてきた。このコードには、ビートルズにいた2人のギタリストと1人のベーシストが1度の録音では出せないような音が含まれているにもかかわらず、専門家が同曲のこのパートでは多重録音は行なわれていないと断定しているからだ。 解析の結果、このコードには、プロデュ

    mionosuke
    mionosuke 2008/11/06
  • Google社と著作者団体・出版社団体との和解に立ちはだかる法的なハードル

    先日、Google Book SearchをめぐるGoogle社と著作者団体・出版社団体との和解が発表されましたが、これは司法の場ですんなりとは認められないのではないかという識者の見解を、Library Journal誌が紹介しています。 この記事によると、Google Book Searchへの訴訟はクラスアクション(集団代表訴訟)として起こされており、非常に多くの原告のメンバー(Authors Guildの場合で言えばAuthors Guildのメンバー8,000人、米国出版社協会(AAP)で言えば加盟260社)がいるため、通知のプロセスが複雑で、かつ、その中にはこの合意に反対の意を示したり、合意に至った変化について議論を求める人も出てくるだろうと予想されます。Authors GuildとAAPは、この合意に対して同意しない人々について、Google Book Searchでの著作権保

    Google社と著作者団体・出版社団体との和解に立ちはだかる法的なハードル
    mionosuke
    mionosuke 2008/11/06
  • 映画「バットマン」無断で市名を利用 トルコのバトマン市提訴へ(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    米人気映画シリーズ「バットマン」で市名を無断で利用されたとして、トルコ南東部にあるバトマン市のカルカン市長は5日、映画製作者を相手取り訴訟を起こす意向を明らかにした。 トルコからの報道によると、カルカン市長は「世界でバトマンはひとつしかない。米映画『バットマン』の製作者はわれわれに通告なく、われわれの地域の名を利用した」と訴え、必要ならば、提訴のため、渡米するとも話したという。(中東支局) 【関連記事】 ・ ハリポタ新作!? インド映画「ハリ・プッター」提訴される ・ バットマン逮捕 母親らに暴力をふるう ・ 「バットマン」不起訴処分に 証拠不十分で ・ クリスチャン・ベール“事件”語らず会釈 ・ 初日興行収入71億円!バットマン最新作が新記録

    mionosuke
    mionosuke 2008/11/06
    スペルも「Batman」。本気だったら映画製作者じゃなくって、原作者に言えってば。これは次回作はトルコで撮影しろという新手の誘致かな?ねこまっしぐら。
  • 小室哲哉は「人を見る目」のある人間だった - ハックルベリーに会いに行く

    小室哲哉が逮捕されてしまったけれど、昔の彼は当にすごかった。ぼくは彼のことを直接は知らないのだけれど、テレビ業界にいたからその噂は色々聞いていた。噂と言っても悪い噂というのではなく、良い噂の方だ。一頃の小室哲哉は、誰もが驚嘆するような、当にすごい仕事をしていた。 これは「ダウンタウンのごっつええ感じ(以下『ごっつ』)」のスタッフの人から聞いたのだけれど、彼らにとって小室哲哉はまるで魔法使いのような存在だった。魔法使いのように次から次へと信じられない所業を成し遂げ、みんなをびっくりさせたのだ。 小室哲哉が「ごっつ」のスタッフをまず驚かせたのは、篠原涼子をプロデュースして空前の大ヒットを飛ばした時だった。「ごっつ」のスタッフが驚いたのは、「あの」篠原涼子をプロデュースして200万枚を超えるセールスを記録したことだ。「あの」というのは、その頃の篠原涼子は(今の彼女からは想像もつかないが)、何

    mionosuke
    mionosuke 2008/11/06
    人を見る目の意味がちょい違う。人ののびしろを見つけるのが上手だというところかな。むしろ、小室の曲は歌う人のキャラに影響されなんだと思う。だけど、文章が冗長だ。それだけ逮捕に驚いたってことだろうけど。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    mionosuke
    mionosuke 2008/11/06
  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    新R25は、仕事人生を楽しむビジネスパーソンのための「ビジネスバラエティメディア」です。編集部によるインタビューコンテンツを通じて、R25世代のみなさんの"小さな一歩"を応援します。

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    mionosuke
    mionosuke 2008/11/06
    親とホットケーキを作るのは、子どもの情操教育に良いそうな。レストランではシロップやバターが既に掛かってることが多く、プレーンのままで食べたい自分は、自作するのがベストなので、よく購入してる。
  • <ワコール>ピーマンに下着広告 JA宮崎経済連と連携(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    JA宮崎経済連が出荷するピーマンの包装紙に、婦人下着大手「ワコール」の軽量肌着、「スゴ衣(い)」の広告がプリントされ、今月から全国で流通し始めた。昨年発売したこの肌着が「ピーマン2個分の軽さ(66グラム)」のコピーでヒットしたことがきっかけ。ワコール広報室は「下着売り場以外で売り込みを掛けられる。農産物と衣料品が協力した販促は業界初では」と話している。 「スゴ衣」は薄くて軽いウオームビズ用の肌着で、昨年93万枚を売り上げたベストセラー商品。今年、100万枚以上の売り上げを目指す同社が軽さの指標に使ったピーマンに目を付け、「ピーマンを手に取れば、肌着の広告も目に入る」と宮崎経済連に連携を持ち掛けた。昨年、宮崎県はハウスものピーマン(10〜5月)の出荷量が日一だった。 同社は同経済連に広告料は支払わないが、プレゼント用に2000枚の肌着を提供する。【種市房子】 【関連ニュース】 <写

    mionosuke
    mionosuke 2008/11/06
    目に入るもの、どこでも・何にでも広告。
  • asahi.com(朝日新聞社):グーグルマップ「非公開」、検索で表示も 注意呼びかけ - 社会

    グーグルマップ「非公開」、検索で表示も 注意呼びかけ2008年11月6日10時7分印刷ソーシャルブックマーク インターネット検索大手グーグルの無料地図サービス「グーグルマップ」の機能で名前や住所など個人情報を書き込んだ地図がネット上に公開された問題で、利用者がプライバシー設定を「非公開」にしても、地図が公開されてしまうケースがあることがわかった。書き込んだ情報を同サービスで検索すると、地図が検索結果に表示されるという。 この機能はグーグルマップの「マイマップ」。地図が検索でき、個人情報や目印、メモを書き込んだ自分専用の地図を自作できる。最初の設定が「公開」になっていたため、意図しないまま個人情報を含んだ地図が検索され、公開された例はこれまでもあった。 グーグルは、設定時に表示される「公開」「非公開」の言葉を「一般公開」「限定公開」と変更し、注意を呼びかけている。 同社によると、ほかにも、利

  • レンジで簡単♪夢のハンバーグ

    2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

    レンジで簡単♪夢のハンバーグ
  • ハリウッド級のCMを無料で作ってくれるサイト | ライフハッカー・ジャパン

    最近、何かと話題にのぼるティザー広告。それを自動的に生成してくれるサイトが「COMING SOON GENERATOR」です。 通常であれば、何千万円と制作費が必要そうなのに、このサイトではチョチョっと必要事項を入力するだけで、ハリウッド映画級のティザー広告が出来上がるんですねー。こんなに巨額を節約できるライフハック、めったにありません。 まぁ、とりあえず「ライフハッカー[日版]」のものを作ってみたので、ためしに以下でご覧くださいな(※音が出るので注意!)。 何度か見ていると、あの手この手で攻めてくるので、おかしさ倍増。 ちなみにこちらは、電通のアートディレクター中村洋基氏の作品です。そう聞くと、お遊びサイトですが、いろんな意味で得した気分になれますね。 Thanks MISA! COMING SOON GENERATOR[nakamurahiroki.com] (オサダシン) 【関連記

    ハリウッド級のCMを無料で作ってくれるサイト | ライフハッカー・ジャパン
    mionosuke
    mionosuke 2008/11/06