タグ

2013年3月9日のブックマーク (3件)

  • 【材料2つだけ!!】絶品チョコレートムースを作ろう♪ | The Cake Magazine | クリックオンケーキのステキ系情報マガジン

    こんにちは!ブログ担当のるりです。なんと材料たったの2つで作れる美味しいチョコレートムースのレシピを発見いたしました!簡単すぎてびっくりです。 さっそく材料と作り方です。 材料(4個分) 水 180ml チョコレート 230g 氷 ホイップクリーム(あればトッピング用で) 作り方 ①鍋に水と荒く刻んだチョコレートを入れて弱火から中火で温めよく混ぜます。 ②小さいボウルに①を移し、別の大きめのボウルに氷を入れて、小さいボウルを大きいボウルの上にセットします。 ③チョコレートソースを冷やしながら、泡だて器で手早くよく混ぜます。 ④チョコレートソースが固まってきたら、 氷の入ったボウルからおろして、器に盛り付け出来上がりです!(お好みでホイップクリームをトッピング) いかがでしたか?チョコレート+水=チョコレートムースなんてびっくりですよね!材料たったの2つだけでこのクオリティです!とっ

    mionosuke
    mionosuke 2013/03/09
    水道水でよかったら、用意する材料は一つ。チョコを泡立てるだけっていうレシピ・・・。
  • そろそろバスケ漫画にまつわる問題について一言言っておくか - GilCrowsのペネトレイト・トーク

    最近いろいろなバスケ漫画が出てますね 私は普段からNBAを見てるバスケファンなのですが、バスケ漫画もちょくちょくチェックしています。ストリートバスケを題材にしてたり、女バス漫画なんかも出てきたり……。その中でも、黒子のバスケは最近アニメ化したこともあり、凄い人気がありますね〜。最初はトンデモバスケ漫画だと敬遠してたんですけど、読んでみるとなかなか面白い。バスケ愛好家の中にはバスケをバカにしてると言う人も少なくないですけどね。やっぱりバトル描写(あえてバスケ描写とは書かないw)が読んでてスカッ!とする漫画の方が良いですね。 さて、そんな黒子のバスケの中で読んでてちょっと気になった表現が…。 フルドライブ……って何ぞや? フルドライブっていう技が出てくるんですが。 ドライブって言葉は存在します。ドリブルでゴールに向かってアタックすることです。ペネトレイトと言ったり、日ではカットインと言ったり

    そろそろバスケ漫画にまつわる問題について一言言っておくか - GilCrowsのペネトレイト・トーク
    mionosuke
    mionosuke 2013/03/09
    自分が初めて読んだバスケ漫画は「Dear Boys」。
  • Facebookで使える絵文字

    Facebookでデフォルト表示以外の絵文字を利用できます Facebookのチャットで絵文字を利用できますが、実はペンギンやピカチューなどの楽しい隠れ絵文字があります。 隠れ絵文字はテキストコードを書くことで、絵文字アイコンに変換されますが、チャットだけで利用できる絵文字とチャットとコメントで利用できる絵文字の2種類があります。また、パソコン以外では単にテキストで表示されるので注意が必要です。 注意: AndroidやiOSのFacebookアプリでは絵文字は表示されません パソコンのチャットとコメントで利用できるFacebook絵文字 Facebookのチャット、コメントで利用できる絵文字をご紹介しますので、右のキャラクターをコピーしてコメント欄に貼り付けてみてくださいね。

    Facebookで使える絵文字