2019年1月22日のブックマーク (9件)

  • なぜ年収数億円の有名人が破産する?私たち庶民にも参考になるたった1つの防衛策=鈴木傾城 | マネーボイス

    年俸10億円以上も稼ぐスポーツ選手が引退後に自己破産するケースは珍しくない。それはなぜか。それを理解すれば、私たちがお金持ちになる方法も見えてくる。(『鈴木傾城の「ダークネス」メルマガ編』鈴木傾城) ※記事は有料メルマガ『鈴木傾城の「ダークネス」メルマガ編』2019年1月20日号の抜粋です。ご興味をお持ちの方はぜひこの機会にバックナンバー含め今月分すべて無料のお試し購読をどうぞ。 プロフィール:鈴木傾城(すずき けいせい) 作家、アルファブロガー。政治・経済分野に精通し、様々な事件や事象を取りあげるブログ「ダークネス」、アジアの闇をテーマにしたブログ「ブラックアジア」を運営している。 米国のスタースポーツ選手は引退後、70%以上の確率で破産する 誰もが憧れるスーパーヒーローが自己破産 アメリカの調査機関やスポーツ誌の独自調査によると、アメリカのフットボール選手やバスケットボール選手が引退

    なぜ年収数億円の有名人が破産する?私たち庶民にも参考になるたった1つの防衛策=鈴木傾城 | マネーボイス
    mirai_ryodan
    mirai_ryodan 2019/01/22
    いやだから運用に手を出したら明日はわからんだろう。最後にえらいことが書いてある。
  • 老後は考えているより厳しくない? 定年後は一人4万円稼げば十分 | AERA DIGITAL(アエラデジタル)

    この記事の写真をすべて見る 老後生活に不安を抱く人は少なくないだろう。年金の支給額は減り、生活が苦しくなることが予想されるからだ。しかし、定年後の家計収支は、実際のところ、一般に考えられているより厳しくはなく、さほど悲観することはないという。経済コンサルタントの大江英樹氏の著書『定年前』(朝日新書)より、内容の一部を紹介する。 *  *  * ■定年後は、現役並に稼ぐ必要は全くない 私はいつも「老後が不安なのだったら老後を無くせばいい」と言っています。私は働くことを止めたところから老後が始まると定義しています。すなわち定年後も働き続けることができれば老後は無くなる、あるいは老後を短くすることができる、ということです。 サラリーマンの場合は、定年後そんなに都合良く働けるところはないと考える人は多いと思います。しかし、現役並みに稼ぐ必要は全くないのです。 具体的な数字を言うと、毎月8万円程度の

    老後は考えているより厳しくない? 定年後は一人4万円稼げば十分 | AERA DIGITAL(アエラデジタル)
    mirai_ryodan
    mirai_ryodan 2019/01/22
    方丈記の世界で過ごしたい。
  • 東京五輪“賄賂”疑惑「早く竹田会長を代えるべき」IOC関係者が忠告 | AERA dot. (アエラドット)

    オリンピック委員会の竹田会長 (c)朝日新聞社この記事の写真をすべて見る 2020年東京五輪招致を巡る贈賄の容疑者としてフランス当局から正式に捜査された日オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長。司法関係者はこう言う。 「今、フランスの司法手続きとしては、検察が起訴してほしいと予審判事に資料を送付。起訴される公算が大とされています。今回の容疑は民間人への賄賂。日では民間人に賄賂を渡しても嫌疑にならないが、フランスでは罪になる」 問題となっているのは、20年東京五輪招致のコンサルタント契約で、13年7月と10月、東京五輪の招致委員会がシンガポールのコンサルタント会社に約2億3千万円を送金したことだ。その金が20年東京五輪招致の集票のための「賄賂」ではないかという疑惑が浮上しているのだ。 コンサルタント会社は、国際オリンピック委員会(IOC)委員で国際陸上競技連盟(IAAF)前会長で

    東京五輪“賄賂”疑惑「早く竹田会長を代えるべき」IOC関係者が忠告 | AERA dot. (アエラドット)
    mirai_ryodan
    mirai_ryodan 2019/01/22
    松田さんか梅田さんへ。
  • 数社の世論調査で、安倍政権の内閣支持率が増加『特に驚いたのは「レーダー照射問題」での「韓国政府の主張を納得できない90.8%」というところ』とネットユーザの声

    (☍д⁰)<※ @_UpMoon 安倍内閣支持率 支持する43.5(+4.6) 支持しない35.1(-3.6) 政党支持率 自民26.7(+5.4) 立憲4.2(-0.4) 国民0.2(-0.8) 公明2.8(-0.6) 共産1.9(+0.3) 維新1.1(+0.3) その他省略 なんとかこのまま7月までいってほしい😆 内閣支持率の推移:時事ドットコム jiji.com/jc/graphics?p=… @jijicomさんから pic.twitter.com/FV0Gfi42c4 悪人d @y77k99 安倍内閣支持47%? 1000人対象で世論調査? フジFNNの調査結果、お粗末過ぎ フジは産経グループでNHK読売と同じ自民党御用メディア 信用出来ず 日人の47%が「嘘つき安倍晋三自民党」を支持? 一昨年のFacebook 11,400人対象の安倍内閣支持率は 6.4% 47%は 4

    数社の世論調査で、安倍政権の内閣支持率が増加『特に驚いたのは「レーダー照射問題」での「韓国政府の主張を納得できない90.8%」というところ』とネットユーザの声
    mirai_ryodan
    mirai_ryodan 2019/01/22
    まだ政府やマスコミの言う事を真に受ける人が多数居ることに驚く。
  • 小室圭さんの文書(全文) | NHKニュース

    私小室圭の母とその元婚約者の方との過去の関係について、一昨年から御心配をおかけしており、たいへん申し訳ありません。これまでに多くの報道があったことについては承知しておりますし、私がこの問題について明確なご説明を差し上げてこなかったことで多くの方々にご迷惑をおかけする結果になってしまったことをたいへん心苦しく感じています。元婚約者の方との関係について母に代わってご説明したいと考え、このような方法をとらせていただきました。 私の母と元婚約者の方は、平成22年9月に婚約し、結婚生活を始める準備をしていました。母の再婚については私も嬉しく思いましたし、私自身も元婚約者の方とはとても親しくさせていただきました。婚約期間中、元婚約者の方から金銭的な支援を受けたこともあります。当時、母も私も元婚約者の方とは既に家族のようにお付き合いしており、ご厚意にたいへん感謝しておりました。 平成24年9月、元婚約者

    小室圭さんの文書(全文) | NHKニュース
    mirai_ryodan
    mirai_ryodan 2019/01/22
    文章上手い。本人の作であれば案外しっかりした人なのでは。
  • 未だに電車男やバトルロワイアルの真似ばっかしてる日本映画界やばくない?

    仕事でよくレンタルビデオ屋さんに行くんだけど、新作映画情報つってこれからレンタルになる映画の予告編がずっと流れてんのね。 映画は去年カメラを止めるな1しか見てないから、面白そうな映画あったら観たいなーと思ってチラっと見るんだけど、「うわ、今時これかよ、ダッセえ」って映画にあまり詳しくない俺ですらドン引きするような内容の予告ばっかり流れてるわけ。 主に二種類で、 ①内気なアニメオタクがクラスのイケメン・美少女に恋をする ②中学生・高校生同士殺し合う って内容ばっか流れてるんだ。 ①なんて電車男以上の何者でもないし、 ②なんてバトルロワイアル以上の何者でもないでしょ。 予告からして、二番煎じ丸出しでこちらの予想を明らかに越えてこないんだ。どうせ見ても「あ~こりゃ~電車男だな~つまんねえな~」ってガッカリすること確定っていうか。予告編観てもそそられないっていうか、一ミリも観たくならない。 俺が

    未だに電車男やバトルロワイアルの真似ばっかしてる日本映画界やばくない?
    mirai_ryodan
    mirai_ryodan 2019/01/22
    また味噌汁の話を温め直すのか。
  • 橋下徹 on Twitter: "まずは公務員の保育士の給料を民間に合わせる。その後、官民合わせて水準を上げる。ただし、いきなりの税金投入ではなく保育所に貯まっている内部留保金を使ってもらう。これが橋下流改革。素人には理解できないだろう。 https://t.co/1Nt4AsqNwr"

    まずは公務員の保育士の給料を民間に合わせる。その後、官民合わせて水準を上げる。ただし、いきなりの税金投入ではなく保育所に貯まっている内部留保金を使ってもらう。これが橋下流改革。素人には理解できないだろう。 https://t.co/1Nt4AsqNwr

    橋下徹 on Twitter: "まずは公務員の保育士の給料を民間に合わせる。その後、官民合わせて水準を上げる。ただし、いきなりの税金投入ではなく保育所に貯まっている内部留保金を使ってもらう。これが橋下流改革。素人には理解できないだろう。 https://t.co/1Nt4AsqNwr"
    mirai_ryodan
    mirai_ryodan 2019/01/22
    素人にも理解できるように説明するのが公僕の長の仕事なのでは。
  • コンビニコーヒー100円カップに150円カフェラテの疑いで逮捕 | NHKニュース

    福岡県那珂川市のコンビニエンスストアで、コーヒー用の100円のカップを購入したのに150円のカフェラテを注いだとして、62歳の男が窃盗の疑いで逮捕されました。警察によりますと、男は以前にも代金より高い飲み物をカップに注いでいたとみられています。 男は21日午前7時半ごろ、那珂川市内のコンビニエンスストアで、コーヒー用の100円のカップを購入したのに150円のカフェラテを注いだ窃盗の疑いが持たれています。 警察によりますと「100円のコーヒーカップに150円のカフェラテを注いでいる」という情報が常連の客から店に寄せられ、店が警戒していたところ、男がカフェラテを注いでいるのを確認しました。 このため店のオーナーが問いただしたところ、男は「ボタンを押し間違えただけだ」と説明していましたが、警察の調べに対し、容疑を認めているということです。 警察によりますと、男は以前にも支払った代金よりも高い飲み

    コンビニコーヒー100円カップに150円カフェラテの疑いで逮捕 | NHKニュース
    mirai_ryodan
    mirai_ryodan 2019/01/22
    商人間取引でもないのに錯誤が直ちに違法行為へと結び付けられるのはいかがなものか。
  • セブンとローソン、成人誌販売中止へ 8月までに   :日本経済新聞

    セブン―イレブン・ジャパンが成人向け雑誌の販売を中止する方針を決めたことが21日、わかった。8月末までに全国の2万店超の全店で原則、販売をやめる。ローソンも同日、8月末までに成人誌販売をやめると発表した。女性や子どもが来店しやすくするほか、2020年の東京五輪・パラリンピックなどを控え、インバウンド(訪日外国人)のイメージ低下を防ぐ。【関連記事】ファミマとセイコーマートも 成人誌販売終了広がる

    セブンとローソン、成人誌販売中止へ 8月までに   :日本経済新聞
    mirai_ryodan
    mirai_ryodan 2019/01/22
    一流出版社が出している週刊誌にもヌードや風俗系記事はあるけど、やっぱり撤去されるのはエロ漫画雑誌だけになるの?いつも言われている事だけど、対象が実存する記事は良くて架空の創作が排除されるのは何でなの?