2024年7月8日のブックマーク (2件)

  • パリ五輪代表決定でも「難しくて名前が読めない」スケボー選手の海龍、凜音、明夢、吟雲…なぜ難読ばかり? | 週刊女性PRIME

    スケートボードのパリ五輪代表が決定した。直前まで代表の座を争った選手も含め、なぜかスケボー選手の名前は難しくて読めないものがいっぱいと話題だ。 《もれなくスケボーやってそうな名前》 海龍(かいり)、心那(ここな)、凛音(りず)、夢海(ゆめか)、明夢(あいむ)、吟雲(ぎんう)、空良(そら)、雪聖(いぶき)、慧野巨(けやき)……字面だけ見ていると、なんだかいにしえの高僧たちの名前のようでもあるが─。 《選手の名前がルビないと読めない》 《スケボー選手、もれなくスケボーやってそうな名前なのすごいな》 など、多くのネット民が“スケボー選手は難読ネームが多い”と認識しているようだ。 「中国では漢字は、基的には一字に一音であるのに対して、わが国では、音読みでも呉音と漢音、唐宋音、慣用音などがあり、さらに訓読みもとなれば、漢字の意味によってどんな読みでも許される。そして、これが名前にも適用されるんです

    パリ五輪代表決定でも「難しくて名前が読めない」スケボー選手の海龍、凜音、明夢、吟雲…なぜ難読ばかり? | 週刊女性PRIME
    mircokkun
    mircokkun 2024/07/08
  • 米国は「斎藤幸平の脱成長コミュニズム」を受け入れる準備ができているか? | 「熱心な支持」と「強い反発」を招く理論

    「クレイジーなアイデア」 自分がおかしいやつだと思われていることを、斎藤幸平は自覚している。それこそが大事なポイントなのではないか、と最近ニューヨークを訪れたこの日人哲学者は私に語ってくれた。 「たぶん、ショックを受ける人も多いでしょうね」と彼は言う。「このクレイジーなやつは何を言っているんだ? って」 そのクレイジーなアイデアというのが、「脱成長コミュニズム」だ。それぞれ単体でも賛否両論ある概念を、二つもくっつけているのだ。 経済の成り行きと炭素排出量は常に相関関係にあり、したがって気候変動への最善の対策とは、富裕国における消費を縮小させ、エネルギー需要を生み出しGDPを拡大させる「原料処理量」を削減することだと、脱成長理論は主張する。 脱成長ムーブメントは近年、とりわけヨーロッパや学術団体において勢いを増してきた。その理論には劇的な含意があり、贅沢な近代的生活を維持するためのカーボン

    米国は「斎藤幸平の脱成長コミュニズム」を受け入れる準備ができているか? | 「熱心な支持」と「強い反発」を招く理論
    mircokkun
    mircokkun 2024/07/08