タグ

The Economistに関するmirukijiのブックマーク (4)

  • 緊張する米中関係:海洋摩擦  JBpress(日本ビジネスプレス)

    (英エコノミスト誌 2010年7月31日号) 新たな「中国の湖」を作る動きを巡り、緊張が高まっている。 7月25日から28日にかけて朝鮮半島の南東岸沖合いで行われた米韓合同軍事演習で、米海軍の強大な空母「ジョージ・ワシントン」が米韓の艦隊を率いたのは、建前上、北朝鮮を震え上がらせることが目的だった。 各艦は、艦砲を発射し、対潜爆雷を暗い海に向けて投下した。 これは無意味な力の誇示ではなく、北朝鮮の抑止を狙った威嚇的な軍事行動だった。米韓両国は、今年3月に韓国の哨戒艦「天安(チョンアン)」を沈没させたのは北朝鮮だと考えている。 しかし、明示こそされていないが、この演習は中国への警告でもあった。中国は天安沈没事件について北朝鮮を名指しで非難することを拒絶して、米国をはじめとする各国を苛立たせており、今回の合同軍事演習についても正当性を欠く挑発だとしている。 米国と中国の間では今、貿易船が所狭し

    mirukiji
    mirukiji 2010/08/05
    朝鮮半島の南東岸沖ねw 現実には米中衝突寸前とかありえんな。寸前まであったとしても、双方によって計算されたショーはあるかもしれない。結局アメリカが折れて実質的なパックスアメリカーナ終焉が来るのでは?
  • Who free-rides on American military power?

  • 経済力のバランス:東方シフトは本物か  JBpress(日本ビジネスプレス)

    (英エコノミスト誌 2010年2月27日号) 世界経済におけるアジアの重みは増しているものの、一般に考えられているほどの勢いで経済力がシフトしているわけではない。 世界経済の重心が東方に移っているという話は、今に始まったことではない。だが、今回の世界金融危機が、経済の覇権が米国および西欧諸国からアジアへとシフトする動きを大きく後押ししたとする声は多い。 アジアの新興国は先進国よりもずっと早く景気後退から脱した。アジアの銀行システムと債務動学も西側よりはるかに健全な状態にある。中国は2009年にドイツを抜いて世界最大の輸出国となった。ある指標で見れば、中国は今後10年以内に世界最大の経済大国になる見込みだ。だが現実問題として、経済力はどれほどアジアにシフトしたのだろうか? 銀行や企業にとって、アジアの重要性が増しているのは間違いなく、2009年の企業収益全体に占めるアジア地域の割合は過去最大

    mirukiji
    mirukiji 2010/03/02
    アジア時代到来か!ただし日本を除くorz
  • By fits and starts

    By fits and startsAs China and America square off in the latest round of recriminations, how bad are relations really?

    By fits and starts
  • 1