タグ

2015年5月31日のブックマーク (10件)

  • それよりも俺は弱者男性が最後まで「女を当てがえ」以上のことを言わなか..

    それよりも俺は弱者男性が最後まで「女を当てがえ」以上のことを言わなかったのが、同性として地味にショックなんだがフェミが勝手に悪意の要約しただけかと思ったら、当に具体案はそれしか言ってないのな。一夫多にして強者男性に子供を量産させた方が弱者男性以外にとっては幸福なのかも知れんなーツイートする

    miruna
    miruna 2015/05/31
  • ソニーが執念でテレビ事業11年ぶり黒字化 一方でサムスンは赤字。互いの分水嶺となる可能性も

    業績悪化の長いトンネルを抜けつつあるソニーのテレビ事業の営業損益が、11期ぶりに黒字に転じた。 一方、ライバルの韓国サムスン電子は、今年1~3月期にテレビや冷蔵庫などの家電部門が約155億円の営業赤字となった。両社にとって分水嶺となる可能性がありそうだ。 ようやく薄日が差してきた ソニーの2015年3月期連結決算は、売上高が前期比5.8%増の8兆2158億円、営業利益は約2.6倍の685億円で、最終損益は1259億円の赤字だった。ただ、最終赤字は国内外で5000人の人員削減に踏み切ったことなどによる、当初から予定した3000億円を超えるリストラ費用が影響したためで、大規模なリストラを終了して臨む2016年3月期は3期ぶりに1400億円の最終黒字に転換する見通し。ITバブル崩壊時の「ソニーショック」以降、リストラを繰り返してきたソニーの先行きにようやく薄日が差してきたようだ。 ソニーの業績改

    ソニーが執念でテレビ事業11年ぶり黒字化 一方でサムスンは赤字。互いの分水嶺となる可能性も
    miruna
    miruna 2015/05/31
  • 【閑話休題】なぜBLは駄目で百合はOKなのか、という風潮:コワレブロマガ - ブロマガ

    ハイサイ、コワレミクです。今日はこういう話題を見たから考察してみる。「MMDBL表現はアリ?ナシ?を考えてみた(Lv.1から難易度究極のMMDに挑むブログ)」この中の「でも百合動画は普通に投稿されてるじゃん」「なんでMMDって、BLに厳しくて百合に甘いの?」っていう意見。通して見てみると、「なぜBLは駄目で百合はOKなのか」って事に不満を持ってる様子。なので百合好きとして、ちょっと考えてみた。まず結論から言うとルールが違うこれに尽きるんじゃないか、というのが僕が辿り着いた答え。正解かどうかは知らない。男が作るから〜女が作るから〜というジェンダーな話になると主軸がずれるのでしない。大体、百合作品を提供している女性作家はどうなるんだって話になるし。「集団投稿」っての、ご存じですか。『「自重ルール」には従わず、利用規約のみを守って、BLだけに限らず「女性に向けて描かれた作品」を投稿する企画』な

    【閑話休題】なぜBLは駄目で百合はOKなのか、という風潮:コワレブロマガ - ブロマガ
    miruna
    miruna 2015/05/31
    どっから突っ込めばいいのか迷うレベルでありとあらゆる意味で酷すぎるしさすがニコ厨という感じだ
  • (エンタメ for around 20)奇想を現実として描く筆力 前島賢:朝日新聞デジタル

    ◇カジュアル読書 旧ソ連風連邦国家の学園で中央官僚の子息が遊牧民族のお姫様と出会う社会主義的異文化交流ラブコメ『耳刈ネルリ御入学万歳万歳万々歳』(ファミ通文庫・670円)でデビューした石川博品(ひろし)は、豊かな発想力でいつも読み手を驚かせてくれる作家だ。 たとえばアラビアンナイトを思わせる… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。

    (エンタメ for around 20)奇想を現実として描く筆力 前島賢:朝日新聞デジタル
    miruna
    miruna 2015/05/31
  • 【評価】『スプラトゥーン/Splatoon』の感想やレビュー 揺るぎないシューター - ゲーマー日日新聞

    任天堂の虎の子シューター 5月28日に任天堂から発売された『Splatoon』は、基に忠実なオンライン用のTPSタイトルである。 プレイヤーは各チームに4人ずつ。それぞれマシンガンやローラーといった「ブキ」を装備しており、これらは敵を倒すための兵器であると同時に、壁や床をインクで塗りつぶすことが出来る。 こうして塗りつぶされたエリアでは、プレイヤーは弾薬を補給したり、迅速に移動することが可能。この、「敵を倒す→インクの海に隠れる→より有利なスポットに移動する→敵を倒す」といったルーチンが作の肝となる。 また、勝敗はいかに多くのエリアが自軍のインクで塗りつぶされたかで決まるので、敵と正面から撃ちあって陣地を奪ったり、こっそりと背後の陣地を塗りつぶしておくなど、様々なプレイスタイルも存在する。 あと、次世代機WiiUならではのグラフィックは美しく、エフェクトやテクスチャのクオリティでは劣る

    【評価】『スプラトゥーン/Splatoon』の感想やレビュー 揺るぎないシューター - ゲーマー日日新聞
    miruna
    miruna 2015/05/31
    ブラッシュアップしたFEZっぽい褒められ方
  • あと、人工知能って醜くてエラソーな言葉も嫌い。

    なんでAIとかコンピューターとかじゃダメなん? 字面が高慢に見えんかい? 好き好んで使ってるやつ、全員バカだ。 言わされてる・使わされてる学者はかわいそうだ。

    あと、人工知能って醜くてエラソーな言葉も嫌い。
    miruna
    miruna 2015/05/31
    アーティフィシャルインテリジェンス(AI)の直訳に対し何を言っているんだ
  • 【日本人の座標軸(46)】今の青少年は「携帯を持ったサル」…スマホにない真の心の交流とは(1/3ページ) - 産経WEST

    山上憶良が万葉集でこんな歌を詠んでいる。 白銀(しろがね)も黄金(ごがね)も玉もなにせむに優れる宝子にしかめやも 解説はいるまい。子供に勝る宝はないと歌っている。今から約1300年前、当時の子供の数は現在よりはるかに少なかったようだが、人間関係はむしろしっかりしていたようだ。 今では連日のように子供が親に殺害されたり、虐待されたりする事件が起きている。近所同士が殺し合う事件も珍しくない。この歌が詠まれた頃は、電気も水道もない。今思えば想像を超えた貧しい時代であったが、家族の絆ははるかに強かったのではなかろうか。 過日、テレビを見ていると、女子高校生の4割が1日に6時間以上スマートフォンや携帯に時間をさいていると報道していた。多くの高校生や中学生が、平均数時間ネットを使っているという。コミュニケーションは十分とれているように見えるが、それは仮想空間の世界で、現実は顔と顔が向き合った真の心の交

    【日本人の座標軸(46)】今の青少年は「携帯を持ったサル」…スマホにない真の心の交流とは(1/3ページ) - 産経WEST
    miruna
    miruna 2015/05/31
    なんだこのクズの中のクズ
  • Amazon 創作のための陰謀論&オカルトガイド―漫画でわかる

    Amazon 創作のための陰謀論&オカルトガイド―漫画でわかる
    miruna
    miruna 2015/05/31
    買いたい
  • 「響け!ユーフォニアム」8話の攻めっ気 - subculic

    あるクリエイターが頭角を現す瞬間というものが存在するとすれば、『響け!ユーフォニアム』第8話「おまつりトライアングル」はまさにそれを目撃した気分になった。絵コンテ/演出は藤田春香。アニメーターとしてのクレジットは見かけていたが、『中二病でも恋がしたい!戀』(2014年)で演出デビューした経歴からすると若手の方だろうか。ふと思い出したのは京都アニメーション出身の『アイドルマスター シンデレラガールズ』高雄統子監督が京アニ時代に担当したある話数だ。それは作画監督に堀口悠紀子を迎えた『CLANNAD』番外編「もうひとつの世界 智代編」(2008年)。堀口さんの繊細なアプローチに感じ入り、演出の契機になった話数だと後に語られている。事実、今観直すと剥き出しの高雄演出に唸る場面ばかり。「智代編」は高雄統子という演出家のキーエピソードといっていい。そうした例が頭に浮かび、「おまつりトライアングル」は藤

    「響け!ユーフォニアム」8話の攻めっ気 - subculic
    miruna
    miruna 2015/05/31
    ナチュラルボーン鬼畜攻めの久美子に己の受け受けしさをばらさないように視線の位置を計画的にマジックを使って誤認させる話なのであって高坂さんを攻め扱いするのは根本的に見落としているものがある。靴回踵回。
  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

    miruna
    miruna 2015/05/31
    “シリーズ演出を担当する京都アニメーションの山田尚子さんに作品の魅力を語ってもらいました。”