タグ

ブックマーク / www.nhk.or.jp (54)

  • 視点・論点 「体罰・なぜ運動部に多いのか」 | 視点・論点 | 解説委員室:NHK

    弁護士 望月浩一郎 大阪の高校で、バスケットボール部の部員が体罰を受けた後に自殺した事件を契機に、運動部活動における暴力が大きな問題となっています。 中学校と高等学校における体罰が全体の75.5%を占めており、その中で部活動中の体罰事例は39.8%と、授業中の23.0%を上回っています。 運動場・体育館で生じている体罰事例は41.4%あり、教室の24.9%を上回っています。これらの調査結果は、中学校と高等学校では、最も体罰が生じやすいのが運動部活動中であることを示しています。 文部科学省は「体罰」として調査結果を公表していますが、この中には、「体罰」ではない教員による単なる「暴力」が相当数含まれています。学校教育法11条は、「校長及び教員は、教育上必要があると認めるとき」に「児童、生徒及び学生に懲戒を加えることができる」とし、「ただし、体罰を加えることはできない」と定めています。教育

    miruna
    miruna 2013/09/18
  • 機械の不適切使用で厳重注意 - NHK石川県のニュース

    NHK石川県のニュース 金沢放送局 機械の不適切使用で厳重注意 今月上旬、航空自衛隊小松基地に所属する男性隊員2人が勤務時間中に車のタイヤに空気を入れる機械をふざけて肛門に使っていたところ1人が腹痛を訴えて入院し、小松基地では2人に口頭で厳重注意していたことが関係者への取材でわかりました。 関係者によりますと、今月上旬、小松基地で航空機事故などで消火活動にあたる消防隊の20代と10代の男性隊員2人が勤務時間中にふざけて消防車などの車両のタイヤに空気を入れる「コンプレッサー」と呼ばれる機械で互いの肛門に空気を入れ合っていたということです。 この際、10代の隊員が激しい腹痛を訴え、小松市内の病院で1週間検査入院し、小松基地では勤務時間中に基地の中にある機械を不適切に扱っていたとして2人を口頭で厳重注意したということです。2人は反省しているということですが、小松基地では一歩間違えれば大けがを

    miruna
    miruna 2013/06/25
    内臓破裂した人いそう
  • 放送界の女性参画の現状と課題 | 調査・研究結果 - 国内放送事情 | NHK放送文化研究所

    「放送界は男性中心社会である。筆者が放送の職場に入ったのは半世紀ほど前のことだが、女性の採用数はきわめて少なかった。筆者も含めて多くの人は、それに疑問を持つこともなかった」 放送界は男性中心社会であるが、職場での男女差別を禁じた「男女雇用機会均等法」が施行されて四半世紀、「均等法」前後に採用された女性が、ジェンダー・バイアスや男性中心社会のなかで苦労しながら道を切り拓き、放送界に少しずつではあるが変化が訪れている。放送局の女性の比率は2010年現在、民放局が21.2%、NHKが13.6%で15年前に比して歩みは遅いが増えている。近年は「均等法」前後の世代が、各局で局長・部長クラスに進出し、発言力を確保している。制作現場でも番組ディレクター、ドラマの演出家、脚家などとして活躍している。 しかし、出産・育児・介護が障害となって、退職に追い込まれる女性も少なくなく、経営職に昇進できる経験年数に

    miruna
    miruna 2013/06/10
  • 視点・論点 「鉄のカーテンの向こうの日本料理」 | 視点・論点 | 解説委員室:NHK

    ベルリン自由大学教授 イルメラ・日地谷=キルシュネライト かって鉄のカーテン内に存在したドイツ民主共和国、いわゆる東ドイツ、そこにあった人口3万ほどの小さな町を想像してみてください。首都ベルリンから南へ300キロも離れたテューリンゲン地方の山岳地帯にあり、世界の情勢や物品の流れなどからは隔てられた、締め付けや統制が厳しかった社会主義国の小さな田舎町。そんな場所に日料理の店を開こうというのは、その当時、かなり奇抜なアイディアだった筈です。しかしこの計画は、1970年、当に実現されたのです。それは、この町に住むロルフ・アンシュッツという人物の、創意あふれるひたむきな努力の賜物でした。一体彼がどこからそんなアイディアを得たのか、今となっては知ることができませんが、これはまるで奇跡のような話です。 映画のタイトルは「スシ イン ズール」。その地方で生まれ育ったアンシュッツ氏は、もちろんそれま

    miruna
    miruna 2013/04/06
  • くらし☆解説 「生活保護基準引き下げへ 影響は?」 | くらし☆解説 | 解説委員室ブログ:NHK

    生活に困って暮らせなくなった時の最後のセーフティネットと言われる生活保護。その基準を引き下げる方向で今、検討が進められています。引き下げによってどんな影響があるのでしょうか。後藤解説委員です。 【岩渕さん】そもそも生活保護というのはどのくらいの人が、どのくらいの生活費を受け取っているのでしょうか? いま、生活保護を受けている人は、全国で214万人。国民のおよそ60人に一人が保護を受けています。生活保護費のうち、費や光熱費にかかる費用、これを「生活扶助」というんですが、その基準額は、たとえば一人暮らしの高齢者では、東京都区部でおよそ8万円。地方の郡部では6万2千円。夫婦二人と子供一人の世帯ですと、東京都区部ではおよそ17万円、郡部では13万5千円ほどです。 ただ、誰もがこれを全額受け取るというわけではなくて、国が決める最低生活費から、年金や働いて得た収入を差し引いた残りの部分が生活扶

    miruna
    miruna 2013/02/01
  • どう救う 中高年の”ひきこもり” - NHK 特集まるごと

    阿部 「こちらの数字をご覧いただきましょう。 全国70万人。 これは、長期間自宅に閉じこもる、いわゆる“ひきこもり”の人数なんですね」   鈴木 「これだけでも大変な数ですけれど、実は最近、もっと多くいるかもしれないことが分かってきました。 これまで“ひきこもり”は若い世代の問題とされてきたため、この数字には、39歳以下の人しか含まれていません。 しかし、秋田県のある町で行われた調査から、40歳以上の中高年にまで広がっていることが明らかになったのです」 阿部 「世代を問わず身近な問題になってきた“ひきこもり”。 年齢を重ねることで、さらに深刻化していく実態を取材しました」

    miruna
    miruna 2012/07/12
    ただ生きる事のハードルが何故こんなに高いのか。
  • 視点・論点 「黒人選手は本当に"速く""強い"のか」 | 視点・論点 | 解説委員室ブログ:NHK

    武蔵大学教授 川島浩平 「黒人の身体能力は生まれつき優れている」私達の多くは、そう考えています。 実際、オリンピックの陸上競技などでは、「黒人」選手が圧倒していようにみえます。 1984年のロサンゼルスオリンピックから、2008年の北京オリンピックまでの、過去7大会の男子100M決勝で、スタートラインに立った56人は、すべて「黒人」です。 現在30歳未満の人は、オリンピックの100M決勝に、「黒人」以外の選手が出場するのを、まったく見たことがないことになります。 では、「黒人の身体能力は生まれつき優れている」、そう考えて、当にいいのでしょうか。 ただし、黒人という人間集団が、厳密には定義不可能であると、断っておかなければなりません。 しかしここでは、広く一般に流通しているものとして、この定義を借用しておきます。 現在、長距離では、ケニアをはじめとする東アフリカ勢の強さが、

    miruna
    miruna 2012/07/07
  • 「ファイ・ブレイン ~神のパズル」第2シリーズ キャスト発表! - アニメワールド+BLOG:NHK

    4月8日から放送開始予定の「ファイ・ブレイン ~神のパズル」第2シリーズ。今日は、カイトたちがパズルで戦う新たな敵のキャストを、一気に発表しちゃいます!! シルエットをご覧ください。これが「オルペウス・オーダー」を名乗る、5人の少年少女です。中央にいる少年がリーダーの「フリーセル」で、演じるのは――神谷浩史さん。フリーセルの左隣、細身の少年「ピノクル」は杉田智和さん、左端の長身の少年「ダウト」は小野大輔さんが演じます。フリーセルの右隣の帽子の少女「メランコリィ」役は斎藤桃子さん、そして右端のパンツルックの少女「ミゼルカ」役は日笠陽子さんです。 そして、オルペウス・オーダーの世話役でパズル・バトルに立ち会う男性「ホイスト」を、小西克幸さんが演じます。 4月が待ち遠しくなりました? しかし、第1シリーズのほうも、ギャモンまさかのPOG入りで盛り上がってきています!  まずは、来週2月12日

    miruna
    miruna 2012/02/10
    斎藤桃子!
  • NHK生活情報ブログ: 施設内での性被害を無くす取り組み

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2011年12月08日 (木)施設内での性被害を無くす取り組み 家庭で虐待にあった子どもを守る児童養護施設。入所する子どもは増え、今、全国で3万人余りに上ります。 しかし、安心なはずのこうした施設の中で、子どもが、子どもから性的な虐待を受けている問題が明らかになってきました。 子どもたちを守るべき施設の中で、なぜ、こうした虐待が起こるのでしょうか。 この施設でも、3年ほど前から、男の子が男の子に性的な虐待を加える問題が起き始めました。中でも、年上の子が年下の子に無理やり従わせるケースが目立っています。 10代の男性は、小学生のときにいた児童養護施設で、年上の男の子から被害を受けました。 男子寮の寝室に鍵を掛けられ、体を触るよう命じられました。顔を合わせ、一緒に暮らしている相手。逆らったあとの暴力が怖くて逃げることができなかったと言います

    NHK生活情報ブログ: 施設内での性被害を無くす取り組み
    miruna
    miruna 2011/12/11
  • 検察 “供述翻すと心証悪い” NHKニュース

    検察 “供述翻すと心証悪い” 1月15日 4時18分 民主党の小沢元代表の政治資金を巡る事件で、検察審査会の議決を受けて、東京地検特捜部が、去年5月、再捜査の一環として元秘書の石川知裕衆議院議員から任意で事情聴取をした際、担当の検察官が「捜査段階の供述を翻すと検察審査会の心証が悪くなる」などと言って、起訴された内容を認めた供述を変えないよう求めていたことが石川議員側への取材で分かりました。小沢元代表が強制的に起訴されることになった検察審査会の2回目の議決は、石川議員が再捜査でも同じ供述をしたことから、信用できると指摘していました。 この事件で、東京地検特捜部は、東京第5検察審査会が小沢元代表を起訴すべきだと1回目の議決をしたのを受け、再捜査の一環として、去年5月、元秘書で衆議院議員の石川知裕被告(37)から、およそ5時間にわたって任意で事情を聴きました。石川議員側によりますと、石川議員はこ

    miruna
    miruna 2011/01/15
  • 大学生就職 さらに厳しい情勢 NHKニュース

    大学生就職 さらに厳しい情勢 8月2日 19時59分 この春に卒業した大学生の就職内定率は、過去10年間で最低となりましたが、来年大学を卒業する4年生の就職内定率が、7月までの段階で、前の年をさらに下回り、厳しい情勢となっていることが、複数の就職情報会社の調査でわかりました。 ことし3月に卒業した大学生の就職内定率は、厚生労働省の調査で91.8%で、過去10年間で最低となりました。一方、来年春に大学を卒業する4年生の就職内定率を各就職情報会社が調査したところ、およそ47%から70%と、いずれも前の年の同じ時期の数値をさらに下回っていて、きわめて厳しい就職活動になっています。就職情報会社によりますと、景気はリーマンショック以降の低迷から持ち直しつつあるものの、景気の先行きが依然、不透明だと感じている企業が多く、中には必要な人材が見つからなければ、募集定員を満たさなくても採用をやめるところがあ

    miruna
    miruna 2010/08/03
  • “熱中症”全国216人死亡 NHKニュース

    miruna
    miruna 2010/08/03
  • 暴力団関連雑誌を有害指定 - NHK北九州のニュース

    miruna
    miruna 2010/06/27
  • 萌える!泣ける!燃える ゼロ年代 珠玉のアニメソングスペシャル

    『萌える!泣ける!燃える ゼロ年代 珠玉のアニメソングスペシャル』の放送が決まりました。(※番組ホームページもまもなくオープン予定)

    miruna
    miruna 2010/05/14
    神前!